
日本企業による映画作品が米国の映画市場を支配していることが話題になっていました。
2023年に米国公開された映画の初週興行収入が、任天堂の「スーパーマリオ・ザ・ムービー」とソニーの「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」という日本企業によるアニメ映画がトップを独占。実写映画も含めてディズニーは見る陰もない状態になっているようです。
そんな米映画市場を独占しはじめた日本に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。

以下、反応コメント
・海外の名無しさん
素晴らしいw
・海外の名無しさん
それぞれの初週の数字を誰か分かる?
・海外の名無しさん
↑マリオは3日で146Mドル、5日で204Mドル。
スパイダーバースは3日で120Mドル。
ガーディアンズオブザギャラクシー3の118Mよりかろうじて上なだけ。
・海外の名無しさん
2020年代は、反ディズニーアニメ・ルネッサンス時代として記憶されることになるだろう。
・海外の名無しさん
そしてディズニーは居ないのだった。
・海外の名無しさん
ディズニーに恨みはないけど、俺がディズニーだったらマジでガクブルだろうな。
・海外の名無しさん
↑彼らにはもう1位は相応しくないから良いことだよ。
Emojiムービーはソニーの意思表示だったんだよ。
・海外の名無しさん
↑Emojiムービーは大爆死すると思ってたのに、予算50Mで、興行収入218Mだからね。
・海外の名無しさん
↑Emojiムービーのおかげで、スパイダーバースが製作できたんだよ。
・海外の名無しさん
↑ディズニーはまたベイマックスみたいな映画を作らないと。
・海外の名無しさん
ディズニーがこうなるのを望んでるだろうね。
・海外の名無しさん
来年のアカデミー賞アニメ最優秀作品は、ディズニーでもピクサーでもなさそうだね。
・海外の名無しさん
一番儲かってる映画トップ3がアニメ映画なのが面白い。
ディズニーが面白くなってくれることを願うよ。
ディズニーには勝ってもらわないと。
・海外の名無しさん
スーパーマンをアニメ映画化すべきだと思う。
彼の犬じゃなくて、スーパーマン本人のやつを。
・海外の名無しさん
マリオはノミネートすらされてないしw
スパイダーバースと宮崎の最後の映画の争いだよ。
・海外の名無しさん
またソニー vs 任天堂のランバル関係だよ。
今回は映画だけど。
・海外の名無しさん
↑マイクロソフトがアニメ映画市場に参入してくるのが楽しみ。
・海外の名無しさん
↑すでにマインクラフトを映画化してなかったっけ?
・海外の名無しさん
着飾ったカメラの前の成金をもう誰も見たくないんだよ。
・海外の名無しさん
アニメ化どうかに関わらず、すごく人気のあるIPでもあるしね。
・海外の名無しさん
スパイダーバースにノミネートサれて欲しいけど、アカデミー賞はアニメは大人が我慢して子供と見るものだと思ってるから無理だろうな。
・海外の名無しさん
↑スーパーヒーロー映画でしかも続編だから。
アカデミー賞が好むものじゃないよ。
・海外の名無しさん
↑最優秀アニメ映画を選ぶのに、自分の子供に意見を聞いてたアカデミーのメンバーには未だに腹が立つよ。
・海外の名無しさん
ずっと変わらないだろうね。
初週に100Mを超えられそうなのは、フラッシュ、インディー5だけだし。
MI7は水曜公開じゃなければチャンスがあったのに。
フラッシュじゃここまで行けないし、インディージョーンズはレビュー評価が悪いからギリギリ100超えだろうし。
・海外の名無しさん
どちらも今年の国内興行収入ツートップだしね。
・海外の名無しさん
今年はこの2つを超えるものが現れるとは思えない。
マリオは特に。
- 関連記事
-
- 海外「凄すぎる!」日本で夢を叶えた外国人アニメーターに海外からコメントが殺到中
- 海外「泣いた!」世界待望の日本のアニメ最終話に海外サーバーダウンする大騒ぎ
- 海外「日本がいい!」プロが語る日本と米国のアニメの決定的な違いに海外が大騒ぎ
- 海外「感動をありがとう!」日本の最新アニメのストーリー展開に海外からコメントが殺到中
- 海外「笑った!」日本のアニメに勝利宣言する米国人にツッコミが殺到中
- 海外「さすが日本!」日本政府がすでにAIパクリ対策に乗り出してる事実に海外が超感動
- 海外「凄すぎる!」遂に日本のアニソンが世界ランキングでKPOPを駆逐して海外が大喜び
- 海外「凄すぎ!」日本キャラの映画がまたディズニーを超える記録で海外が大騒ぎ
コメントエリア