
米国が兵器用の火薬を日本から調達しようとしていることが話題になっていました。
工業用で輸出可能な日本のTNT火薬を米国が輸入して、製造した155mm砲弾をウクライナに送ろうとしているというニュースが注目を集めています。
そんな抜け道を利用したっぽい日本の支援に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
The U.S. is going to import TNT from Japan to produce shells for Ukraine
— NEXTA (@nexta_tv) June 2, 2023
The United States has found a way to buy trinitrotoluene from Japan without violating Japanese legislation banning the supply of military products to third countries.
For dual-use goods, the ban is not as… pic.twitter.com/HrgxT61kGQ
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ありがとう、日本
・海外の名無しさん
望めば必ず道がある。
・海外の名無しさん
冷戦時代に決めたCOCOM輸出規制には、他にもデュアルユーズのアイテムがある。
もし規制を撤廃したら、もっと役に立つ日本製品があるかもね。
・海外の名無しさん
空の155mmはデュアルユーズだから。
花瓶にも使えるし。
・海外の名無しさん
パトリオットミサイルはデュアルユーズだしね。
・海外の名無しさん
日本もだけど、他のNATO加盟国も今すぐ増産しないと。
・海外の名無しさん
これがきっかけで日本の法律が変わるかもね。
・海外の名無しさん
日本は輸出したいなら法律を変えないと。
政府は法律を歪曲すべきじゃない。
非民主的ですごく危険だよ。
・海外の名無しさん
素晴らしいニュースだね。
西洋全体で火薬が不足してたから。
・海外の名無しさん
ありがとう日本。
ウクライナの真の友人だ!
・海外の名無しさん
なんで米国で生産しないの?
余りが出たとしても、セルビアやハンガリーを攻撃できるし。
・海外の名無しさん
ウクライナに渡そうとしてるドイツにレオパルド戦車を返すのを拒否してるスイスとは大違いだね。
プーチンを怒らせたくないからって。
・海外の名無しさん
米国が月に5万発分のTNT火薬を生産できないという事実がいろいろ物語ってるよ。
・海外の名無しさん
綺麗な爆弾のような容器に入ったTNTだね。
・海外の名無しさん
聞くべきは、なんで米国がTNTを輸入しないといけないかってことだよ。
90年代まで遡るし、すごくポリコレに反するよ。
・海外の名無しさん
米国の弾薬についてる緑線2本は、VXガスとかやばいやつだけどね。
それ以外は賛成だよ。
・海外の名無しさん
日本に対する戦後のアホな制限は、とっくの昔に撤廃すべきだったんだよ。
・海外の名無しさん
ルールを曲げないと倫理に反するということは、そのルールは時代遅れで改めないといけないものだってことだよ。
回避するのではなく、ルールを作り変えないと。
・海外の名無しさん
これを輸送する船の船長にはなりたくないな。
・海外の名無しさん
せめて今だけでも、あらゆるものを提供して悪を阻止しないと。
・海外の名無しさん
ウクライナのは戦争じゃなくて、特別軍事作戦だから。
どんどん送っちゃってぇ。
- 関連記事
コメントエリア