
米国でポップアップショップを開くフランス人料理人が話題になっていました。
まだ米国にラーメン店が無かった時代から独学でラーメンを学んで掲示板「Reddit」で超有名人になった「Ramen Load」とラーメン好きのフランス人がシカゴでポップアップショップをオープン。ラーメン愛を通じていろいろな人が繋がる様子を伝えています。
そんな愛情たっぷりのラーメンに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・シカゴでポップアップショップを開く。300食用意する。
・スープは牛骨白湯。札幌風の自家製縮れ麺。巨大なビーフリブ。
・1つはスパイシーの韓国インスパイア、ラー油と塩ダレベース。
・もう1つはフランスインスパイア、味噌ベース。キャラメライズオニオンのバターオイル。
・バターがすごく美味しかった。
・麺が美味しかった。
・スパイシーなのも凄く美味しいけど、やっぱバタービーフのほうが好き。バター多いのにさっぱりしてた。
・メキシコ人だからスパイシーなのがよかった。
・麺とスープのどっちがより美味しいか分からないけど、とにかく素晴らしかった。
・忙しい夜を終えて、静かにラーメンを食べるのは感動する。本当に美味しい。
・これだけ手間暇掛けてるんだから25ドルなんて安いよ。もっと払ってもいい。
・スープは牛骨白湯。札幌風の自家製縮れ麺。巨大なビーフリブ。
・1つはスパイシーの韓国インスパイア、ラー油と塩ダレベース。
・もう1つはフランスインスパイア、味噌ベース。キャラメライズオニオンのバターオイル。
・バターがすごく美味しかった。
・麺が美味しかった。
・スパイシーなのも凄く美味しいけど、やっぱバタービーフのほうが好き。バター多いのにさっぱりしてた。
・メキシコ人だからスパイシーなのがよかった。
・麺とスープのどっちがより美味しいか分からないけど、とにかく素晴らしかった。
・忙しい夜を終えて、静かにラーメンを食べるのは感動する。本当に美味しい。
・これだけ手間暇掛けてるんだから25ドルなんて安いよ。もっと払ってもいい。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
料理ビデオを見て泣いた。
・海外の名無しさん
これなら喜んで25ドル払うよ。
・海外の名無しさん
パスタとスープに25ドルってマジで?
・海外の名無しさん
ビーフリブだけでも10ドルはするよ。
都会だとラーメンは15ドルはするし、25ドルは妥当だね。
・海外の名無しさん
これが俺達ラーメン職人が毎日やってることだよ。
・海外の名無しさん
ラーメン1杯に25ドルは高すぎるけど、7人分1晩の人件費や材料費で7500ドルは思ったより安いね。
・海外の名無しさん
↑40ドルくらいすると思ってたよ。
料理だけでなく、特別な経験にも払ってるんだから。
・海外の名無しさん
↑最高の食材を使ったラーメンが25ドルは激安だよ。
特にシカゴでは。
・海外の名無しさん
俺もいつもラーメンにバターを入れてるよ。
味と食感が加わる。
・海外の名無しさん
北海道ラーメンはバターが丸ごと乗ってるよ。
・海外の名無しさん
自分や家族のためにラーメンを作るのも大変なのに、300人分はレベルが違うな。
・海外の名無しさん
流れ作業でラーメンを作る様子は懐かしくなった。
コックやウェイターの視点で見うると、めっちゃ興奮する。
俺には向いてなかったけど、レストランで働いてる人は尊敬するよ。
・海外の名無しさん
今の所ベストシリーズだね。
今度はパリのキッチンに戻ってラーメンを作るんだ!
・海外の名無しさん
細部へのこだわりが好きだけど、日本のラーメンシーンはやばいよ。
日本に入国できないのは分かるけど、日本抜きにラーメンは語れないよ。
東京のトップ10ラーメンは平均1日18時間働いてぎりぎりの生活をしてる。
次元が違うよ。
俺が通訳を手伝えるかもしれない。
・海外の名無しさん
このお店のメニューに常時出してほしい。
・海外の名無しさん
80年代に北海道でラーメンにコーンとバターをたっぷり乗せるバイトをしてたよ。
美味しかった。
南の熊本で暮らした後だと違和感があったけど。
・海外の名無しさん
スープが美味しそう。
あと肉もめっちゃ美味しそう。
・海外の名無しさん
もうすぐパリでラーメン店を開くの?
・海外の名無しさん
日本のラーメン店は2人以下でやってるよ。
人が多すぎると時間が掛かる。
・海外の名無しさん
フランス人とアメリカ人がシカゴの韓国料理店でラーメンを作ってるのが地味だね。
料理が他の国に広まってどんどん美味しくなっていくことの事例だよ。
・海外の名無しさん
はじめて調理場に立つのは簡単じゃないけど、君はよくやったと思うよ。
・海外の名無しさん
涙が出てきた。
2018年にラーメン店をオープンしたけど、2020年の初めに閉店せざるをえなくなったのを思い出して。
ぜんぶ自分で手作りしてたよ。
君や、デービッド・チャン、アイバン・オーキン、安東百福が、自分のラーメン店を持つという夢を与えてくれた。
・海外の名無しさん
君を見て自分のパン屋を開いた女性が素晴らしいね。
・海外の名無しさん
なんでめっちゃ感動したのか分からないけど、本当によかったね。
大成功に終わったみたいだし、価値のある実体験になったね。
クリエイティブで、好奇心があって、情熱的な人間にとって、これ以上のものはないよ。
・海外の名無しさん
料理人の仕事が恋しいとは微塵も思わないけど、長く忙しい営業を終えた後の、静かなキッチンと美味しい料理は特別なものがあるよ。
・海外の名無しさん
ディナーの混雑の後のまかない飯ほど美味しいものはないよ。
・海外の名無しさん
シカゴの北部に住んでるのに、見逃してしまって本当にがっかり。
・海外の名無しさん
俺も自分のラーメン店を開こうとしてるところだから、これはめっちゃ面白かった。
この大変さが楽しみだよ。
・海外の名無しさん
↑がんばってね。
- 関連記事
コメントエリア