海外「欧州より凄い!」日本の医療の知られざる一面に親日外国人が超感動




日本の子供向け医療費の安さが話題になっていました。

北九州市立大学の米国人准教授アンちゃんが娘にMRIを受けさせたところ、同日に検査が完了して費用もたったの12ドルだったと驚きを伝えています。

そんな日本の医療の安さに、海外からは驚きの声が寄せられていました。




うちの子のMRIのコストは12ドルくらい。
ヨーロッパでは無料なんだろうけど、アメリカ人だから日本の安い医療には本当に感謝だよ。
予約なしで行った市立病院で同日にMRIを受けられた。
彼女に問題がなかったのが、ベストニュースだよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

12ドル!
安すぎて泣いた。


海外の名無しさん

すごい。


海外の名無しさん

うちの子は子供だと最大500円だよ。


海外の名無しさん

ヨーロッパはひとつしか制度がないわけじゃいから国によるね。
無料じゃなくても、12ドルくらいの安さだけど。


海外の名無しさん

何歳なの?
15歳以下は無料だと思ったけど。


海外の名無しさん

↑(主)地域によるんだと思う。


海外の名無しさん

ヨーロッパは無料だけど、診察に1ヶ月、結果に2-3週間掛かるけどね。


海外の名無しさん

↑国によるよ。
”無料”といっても毎月多額の保険料を払ってるから無料じゃないけどね。
MRIを無料でやろうとしたら、数週間は待ちになる。
急ぎだと自腹になって、オーストリアの医者は膝だけで400ドルだった。


海外の名無しさん

医療保険がなくても250ドル以下だしね。
ヨーロッパはMRIは無料だけど、数週間待たされるよ。


海外の名無しさん

すぐに受けられるからコストの価値があるよ。
ヨーロッパでは得難いものだからね。


海外の名無しさん

ヨーロッパのMRIは無料だとめっちゃ時間が掛かるよ。
日本は安くて簡単に受けられる。
どっちのほうが実際はコストが安いか一目瞭然だよね。


海外の名無しさん

日本の大手病院でのMRIの受けやすさは本当にすごいよね。


海外の名無しさん

↑(主)米国の医者に話したら信じてなかったのも無理はないよ。


海外の名無しさん

↑診断された病気とは関係ない、救急でもないことで、MRI検査をする時間があるか聞かれたことがあるよ。
20分も待たなかった。


海外の名無しさん

日本の救急で治療を受けたら、15ドルでびっくり仰天した。


海外の名無しさん

なんで日本はこんなに安いんだろう。
日本の医療がどういう仕組みなのか皆目検討もつかない。


海外の名無しさん

日本に住んでないと、診察だけで100ドル以上するけどね。


海外の名無しさん

日本の医療は本当にすごいよ。
メンタルヘルスケアもあれば日本に移住する理由になるのに。


海外の名無しさん

アメリカ人として同じ気持ちだよ。
2年に及ぶ痛みの末に胆嚢を除去してもらった。
アメリカだったら教師保険を使って12000ドルで、翌日には退院させられる。
日本では5日入院で4万円くらいだった。


海外の名無しさん

ママが日本に病院に行って、医者が血液、尿、レントゲン、心電図、CTと検査を山ほどやって、40ドルもしかなった。


海外の名無しさん

MRI、CTスキャン、救急車の利用で似たような経験をしたよ。
アメリカ人からすると安すぎる。


海外の名無しさん

米国で10年過ごしてから、日本で専門医に行って、料金を見たら800円で笑ってしまったよ。
アメリカだと保険ありでも300-400ドルだと言うと、スタッフが驚いてた。


海外の名無しさん

ポルトガルは、医者が検査の必要ありと言ったら25ドルだけど、数週間待ちだね。


海外の名無しさん

日本の医療システムは、戦後マッカーサーと占領軍の指導の下で導入されたんだよ。
日本の医療を形作ってくれたアメリカの影響には感謝の念を覚える。


海外の名無しさん

オーストラリアだったら3万円以上はするよ。


海外の名無しさん

どこでも米国よりはマシだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/24 08:21 ] ニュース | TB(-) | CM(93)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前