海外「日本人だからだよ!」日本と米国のインフラレベルのあまりの差に米国人がびっくり仰天




東京とニューヨークの地下鉄の違いを比較したビデオが話題になっていました。

世界一の効率性を持つ東京地下鉄にあって、ニューヨーク地下鉄に無いものを比較したウォール・ストリート・ジャーナルのビデオで、日本のインフラの優れた部分が改めて分かる内容になっています。

そんな日本と米国のインフラレベルの差に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。






・日本の鉄道網は世界一効率がいい。どうして米国とこれほど差がついたのか比較する。
・一番大きな違いは、日本のほうが路線の接続箇所が多いこと。
・日本は電子マネーが2種類しかない。米国は鉄道会社によって支払い方法も変わる。
・東京メトロは政府が助成してるので、パンデミック中でも利益を出していた。
・日本は戦後ずっとインフラに資金を投入し続けてる。
・日本政府は東京メトロの社債53%、東京都が47%を保有してる。
・なので乗客からコストを回収する必要がなく安い。
・東京メトロも遅延はある。4月は10分遅れが何度かあった。NYは遅延が普通。平均64分待ち。
・日本に追いつくには数年は掛かるかもね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本に1年住んでたけど、確かに日本の公共交通は世界一だね。


海外の名無しさん

軍事予算をカットして、すべての大都市の公共交通にお金を使うべきかもね。


海外の名無しさん

インフラ整備にお金を掛けることはできても、利用者の振る舞いを変えることは出来ないよ。


海外の名無しさん

いやいや、韓国の鉄道は日本よりも優れてますからぁ。


海外の名無しさん

↑時間の正確さ、サービスのレベル、乗り換え易さで、俺は韓国より日本を選ぶね。


海外の名無しさん

米国のほうが日本より優れてる部分が何も思い浮かばない。


海外の名無しさん

日本の単一文化が理由のひとつだよ。
日本の地下鉄はすごく治安もいいしね。


海外の名無しさん

日本の地下鉄とニューヨークの地下鉄を比較するのが間違い。
そもそもカテゴリすら違う。


海外の名無しさん

↑言い訳はやめなさい。
アメリカ人がこうしてるんだから。


海外の名無しさん

タイやインドネシアの地下鉄ですら、ニューヨークより遥かにマシだよ。
電車は清潔で時間どおりだし、個人的なミュージックホールやトイレじゃなく、電車として機能してるしね。


海外の名無しさん

電車だけでなく、人もだよ。
フードを被った人が不潔なことをしまくってたのを、この目で見てきたよ。


海外の名無しさん

ニューヨークに住んでるわけないけど、はじめて地下鉄を利用したときはマジでゴミだと思ったね。
いくつかのヨーロッパやアジアに都市に行ったことあるけど、遥かにマシだったわ。


海外の名無しさん

世界中の地下鉄を利用してきたけど、ニョーヨークは最悪の部類だった。


海外の名無しさん

東京の電車や地下鉄の問題点は複雑すぎることだよ。
3年経過してから渋谷駅に行ったら迷ったし。


海外の名無しさん

↑JR、東京メトロか迷う事があるよね。
ニューヨークでホームレスに線路に突き落とされないか迷うよりはマシだけど。


海外の名無しさん

単純な答えは。
米国が大金を無意味な戦争に費やしてる時に、日本人は地下鉄の改善を続けてたからだよ。
機会費用だね。


海外の名無しさん

東京の無賃乗車はどれくらいなんだろう。
きっと0.00001%とかなんだろうな。


海外の名無しさん

世界一高い鉄道網は、ロンドン地下鉄だよ。


海外の名無しさん

5歳の子供が一人で電車に乗ってるという事実が、インフラより日本社会のことを物語ってるよ。


海外の名無しさん

なんで米国の鉄道網のほうが、ドイツ、フランス、UKとかの欧州国より効率的なの。
このランキングは作為的だわ。


海外の名無しさん

アメリカはくだらない問題にフォーカスして、血税を奈落の底に落としてるからね。
線路に突き落とされないように、敷居をつくるのってそんなに大変なのかね?


海外の名無しさん

↑ニューヨーク地下鉄は古いから、ロンドンにあるような敷居を設置するには大金が掛かるよ。


海外の名無しさん

米国のインフラと銀行は時代遅れだよ。
再発明が必要だね。


海外の名無しさん

アメリカ人はハンバーガーを、日本人は生魚を食べるから、日本人のほうが頭の回転が早いんだよ。


海外の名無しさん

アメリカはマジで第三世界だよ。


海外の名無しさん

自動車中心の考え方 vs 大量輸送


海外の名無しさん

公共サービスは利益を追求する必要はないのにね。


海外の名無しさん

政府が何か関係があるんじゃないだろうか。


海外の名無しさん

ニューヨーク、東京、リオデジャネイロ、ドイツ、パリ、香港、シンガポール、その他50都市以上の地下鉄に乗ったけど、結局のところ人なんだよ。
ニューヨーク人は、下品で、怒りっぽくて、冷淡で、めっちゃ不潔。
東京人は、超礼儀正しくて、優しくて、清潔で、いつも時間通り。
重要なのは人なんだよ。


海外の名無しさん

↑マジでそう!
ニューヨークから東京に移住してきたけど、ニューヨーク人はマジで下品で失礼だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/24 01:23 ] ニュース | TB(-) | CM(89)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前