海外「真似したい!」独学で日本食研究を続ける神様的米国人に海外が超感動




ラーメン作りに人生を捧げる米国人が話題になっていました。

まだ米国にラーメン店が存在しない時代から、「Ramen Load」という名前でネット上でラーメン研究を続けて、今では日本の製麺機を自宅に置くまでになったラーメン好き米国人を紹介した内容になっています。

そんなラーメン好き外国人の神様的存在に、海外からは絶賛の声が寄せれていました。






・シカゴにやってきた。
・マイク・サティノバはネットではRamen Loadとして知られる。
・2009-2010年、北海道で日本語を学んだ。味噌ラーメは好きだったけど、帰国してからは食べてなかった。
・だから自分で作りはじめて、ネットにレシピを共有した。
・反響が大きくて、どんどんこだわって、詳細をネットにアップするようになっていった。
・Ramen Labではじめてポップアップショップをやって、今では病みつきになった。
・40秒で280人分のチケットが完売した。

・今日は300人前の麺を用意する。
・冠水なくしてラーメンにあらず。
・Yamato製麺機は、一度に100人前製麺できて、3万5000ドル。
・水分量を多めにして弾力のある麺をめざす。
・機械を使ってても、手を加える部分がたくさんあるのが興味深い。
・ちぢれ麺にならない問題発生。このままだとスープが上手く絡まない。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

昔Ramen Loadの投稿を読んでたのを覚えてるよ。
彼のチキンラーメンは何度も作った。
これは信じられない。


海外の名無しさん

クロワッサンの積層技術を思い出した。
ペイストリーとかパイ生地でよく使われる。


海外の名無しさん

なんで赤星なの?
どういう由来があるの?


海外の名無しさん

シカゴで殺されなくて超よかったね。
君は勇気があるな。


海外の名無しさん

シカゴかよ。
撃たれないでね。


海外の名無しさん

南西部でビリア・ラーメンを食べてみてほしいな。
たぶんフュージョン料理のたぐいだけど、きっと笑えるよw


海外の名無しさん

シカゴで一番美味しいのは、アーリントンハイツのミツワにある山頭火だね。
食べてみてほしいな。


海外の名無しさん

シカゴならウィッカーパークのOiistarに行ってみて。
今まで食べたラーメンで一番美味しかった。
まだ日本には行ったことないけど。


海外の名無しさん

日本に行かないと。


海外の名無しさん

ラーメンへの有り難みが増したよ。
君はインスピレーションだ。


海外の名無しさん

アレックスは日本に行ったことあるの?
パスタシリーズの時はイタリアに行ってたし、次のラーメンシリーズでは日本に行かないとね。


海外の名無しさん

↑このシリーズを撮影してたときには、日本はまだ鎖国してたんだよ。


海外の名無しさん

君がラーメンシリーズを始めるまで、ラーメンが何なのかすら知らなかったよ。


海外の名無しさん

アレックスが初めてアメリカのBBQを食べたから、ラーメンシリーズの次は、BBQシリーズだね。


海外の名無しさん

日本にレストランをオープンしなよ!


海外の名無しさん

アレックスが3万5000ドルのラーメンマシンを買いそうだね!
それとも自作するの?


海外の名無しさん

Ramen Loadのデジタルラーメンブックは素晴らしいよ。
印刷して本にしてしまった。


海外の名無しさん

Ramen Loadは本物だよ。
彼のレシピや入門書は、素晴らしい教材だよ。


海外の名無しさん

赤星ラーメンを食べるのが楽しみだな。


海外の名無しさん

シカゴのアパートに産業用製麺機を置くって、Ramen Loadはマジで根性があるな。


海外の名無しさん

リビングルームにある産業用の製麺機を掃除するのに、どれくらい掛かるんだろうw


海外の名無しさん

日本食を再現するなら、日本人の話を聞けばいいでしょ。
フランス料理をことを知りたかったら、アメリカ人に話を聞くの?


海外の名無しさん

俺の知ってるブレーキングバッドとなんか違う。


海外の名無しさん

アパートに製麺機があるという事実が頭から離れない。


海外の名無しさん

ラッキーにもこれを直接体験出来たよ。
フォトジャーナリストとして、キッチンを撮影させてもらわなかったことを後悔してるけど、二人の達人が生み出した素晴らしい料理を楽しむのに夢中で。


海外の名無しさん

ホームレスにスパゲッティを渡すだけで逮捕される国だからね。
シカゴ保健局が、アパートで製麺してることに気づかないことを願うよ。


海外の名無しさん

↑シカゴ保健局は、めっちゃ厳しかったり、ユルユルだったりする。
これはコッテージフード扱いだから申請するだけでいいよ。


海外の名無しさん

職場からたった10分なのに、ポップアップを見逃してしまった自分にパンチしてるよw
瞬きしてる間にチケットが完売してしまった。


海外の名無しさん

こういうラーメンマシンをリビングルームに置いておきたい。
妻にダメだと言われたけど!


海外の名無しさん

↑パスタマシンでもラーメンに使えるのか気になってたんだよね。
あらゆる麺に使えたほうが、言い訳しやすいから。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/18 01:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(29)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前