
大谷翔平選手による人間離れしたサイクル達成未遂が話題になっていました。
オリオールズ戦に3番投手&DHで出場した大谷選手は、首に痛みを抱えた状態だったにも関わらず、球場外周フェンスに当たる超特大3ラン9号を放つと、その後もヒットを連発して、あわやサイクル達成という活躍でエンゼルスを勝利に導いたようです。
そんな大谷選手の活躍に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この前もサイクルを達成しそうになってなかった?
・海外の名無しさん
試合に行ってたけど、ホームランが信じられなかった。
今まで見たホームランで一番遠くに飛んでたよ。
大谷はすごすぎる。
彼のプレーを見に行くチャンスがあれば、見に行ったほうがいいよ。
ベーブルースを見るような感じだ。
・海外の名無しさん
めっちゃ簡単そうにやってるよ。
すごい。
・海外の名無しさん
もうすぐ達成するから。
めっちゃもうすぐ。
・海外の名無しさん
ここまで来ると大谷はベーブルースだよ。
ベーブルースより価値があるとも言える。
・海外の名無しさん
ネビン監督が、大谷は首を寝違えたと言ってたよ。
だから大谷は首を回してるでしょ。
・海外の名無しさん
普通サイクルに足りないのは三塁打だけど、大谷はそうじゃないね。
・海外の名無しさん
↑いつもホームランか二塁打とかだね。
彼のサイクルは、三塁打から始まることが多い。
・海外の名無しさん
↑確かにw
・海外の名無しさん
大谷がMVPだ。
ジャッジは微差で2位だね。
・海外の名無しさん
敵チームのファンが葛藤すてるのが面白い。
勝ちたいけど、大谷にも勝ってもらいたいみたいな。
・海外の名無しさん
エンゼルスにとったら、大谷がサイクルじゃなくてよかったと思う。
サイクルになってたら、負ける方法を探すのが大変だったろうし。
・海外の名無しさん
いつも翔平が大谷をフォローしてるね。
・海外の名無しさん
敵チームのプレイヤーがサイクルを逃したからホームの観客がブーイングするって、大谷だけだよ。
・海外の名無しさん
この目で現代のベーブルース、大谷を見るのが夢だよ。
マリナーズ時代のヤンキーススタジアムで、ジーターとイチローは見たけど、今後は大谷のグレーのユニフォームは手に入れたし、あとは史上最強を見に行くチケットだけだ。
・海外の名無しさん
サイクルを打ってパーフェクトゲームを投げない限り、俺は大谷を過大評価だと思う。
・海外の名無しさん
誰も彼に対して投げないほうがいいよ。
出塁させたほうが、勝てるチャンスが増す。
・海外の名無しさん
ピッチングに関して大谷は最悪のスランプに陥ってるね。
再び二刀流で輝けることを願ってるよ。
・海外の名無しさん
↑今の投手陣が未経験だから、普段どおりの投球ができないんだよ。
大量に故障者入りしてるから、前回ウォーラックが故障したから、1試合だけの若手が参加してたし。
スタッシとオホッピーが大谷には合ってたんだよ。
・海外の名無しさん
サイクルじゃないから、オリオールズファンがブーイングしてるんだねw
・海外の名無しさん
↑たぶんボールをキャッチした自軍プレイヤーにブーイングしてるんだろう。
・海外の名無しさん
俺が野球を見てる唯一の理由だよ。
サイクルが見たかったオリオールズファンが自分プレイヤーにブーイングをするくらい。
・海外の名無しさん
サイクルまであと一歩だったね。
サイクルとノーヒットノーランと、どっちを先に達成するんだろうか。
・海外の名無しさん
ホームランを打ってもマチャードやタティスみたいな悪ふざけをしないのが一番良いところだね。
・海外の名無しさん
彼のスイングや力の入れ方は、効率性のお手本だね。
・海外の名無しさん
MLBの誰よりも圧倒的に優れてるし、アーロン・ジャッジみたいにベンチのサインを見る必要もないね。
・海外の名無しさん
三塁まで全力で走ってるようにすら見えないしw
・海外の名無しさん
フィールドを広くしないといけないね。
- 関連記事
-
- 海外「最強すぎる!」大谷翔平選手の凄さがひと目で分かる映像に海外がびっくり仰天
- 海外「どんだけぇ!」日本でのヌートバー人気の凄さに米国人がびっくり仰天
- 海外「笑った!」大谷翔平選手の史上最強本塁打が大量のネタを生む大騒ぎ
- 海外「マジかよ!」大谷翔平選手の別次元のイケメンぷりに海外からサクセスが殺到中
- 海外「どんだけぇ!」大谷翔平選手がMLB最強スタッツ独走状態で海外がびっくり仰天
- 海外「最高すぎる!」WBC優勝の大谷選手によるトンデモ命令に米国人が大喜び
- 海外「カッコいい!」WBC大谷選手がヌートバーに見せた男らしさに海外が超感動
- 海外「アメコミみたい!」WBC日本vs米国の決勝戦がさっそく映画化されて海外が大喜び
コメントエリア