
日本の都市設計に感動する米国人インフルエンサーが話題になっていました。
米国の都市設計の問題点を考察することで有名になったインフルエンサーが初来日。日本の都市設計の完璧さを目の当たりにして感動した様子を伝えています。
そんな日本にプロの視点で感銘を受ける米国人に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
it’s pretty weird being in japan and seeing incredible public transit, safe streets, high speed rail, and almost zero gun violence
— sam (@sam_d_1995) May 14, 2023
and then remembering that the US has almost double the GDP/capita. our bad outcomes (like 8 year shorter life spans) are entirely a policy choice pic.twitter.com/wzgBo5Sizg
日本に居て、素晴らしい公共交通、安全なストリート、高速鉄道、銃犯罪がほぼ皆無なのを目の当たりにするのは、すごく不思議な感覚だ。
そしてアメリカの個人あたりのGDPは倍近いのに、劣った結果(寿命が8年短いなど)なのは、ひとえに政策的チョイスなのだということを思い出す。
そしてアメリカの個人あたりのGDPは倍近いのに、劣った結果(寿命が8年短いなど)なのは、ひとえに政策的チョイスなのだということを思い出す。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
アメリカは戦争だらけだからね。
橋が崩壊してるのに、民主主義が優先される。
・海外の名無しさん
アメリカは広すぎるのでぇ(棒
・海外の名無しさん
意図せず日本の教育が優れていることを認めてしまうアメリカの科学者が多いね。
・海外の名無しさん
日本はゾーニングも優れてるでしょ?
・海外の名無しさん
アメリカが日本を越えることは出来ると思うな。
日本は素晴らしいけど超ゼノフォビアだから、俺達のほうが有利だよ。
俺達はインフラを整備すればいいだけだよ。
・海外の名無しさん
で、でも日本にはジェンダーがいくつあるの?
・海外の名無しさん
日本で同じ経験をしたよ。
ストリートフードもめっちゃ美味しいし。
・海外の名無しさん
日本は世界一だね。
妻に世界にどこに行きたいか聞かれるたびに、日本に戻りたいと答えてるよ。
治安がよく、フレンドリーで、魅力的で、モダンで、美味しいものだらけで、歴史があって、とにかく素晴らしい。
・海外の名無しさん
日本はGDPに対する国の借金に文句を言ってる人が間違ってる証拠だよ。
日本のGDPに対する借金は260%くらいだけど、日本人は特に困ってないしね。
・海外の名無しさん
アメリカ人を全員日本人に置き換えたら、問題は消えてなくなるだろうね。
社会や国に対する責任を持つってことなんだよ。
・海外の名無しさん
日本人はちゃんと並ぶのが世界一だね。
ここDCでもそうして欲しいけど、絶対に無理だろうな。
・海外の名無しさん
日本のハイクオリティな高速鉄道を賞賛するよ。
でも韓国人だから、日本人の韓国に対する意見が心配。
・海外の名無しさん
UKも同じだね。
極端な自由市場経済の結果だよ。
・海外の名無しさん
東京で小学生が地下鉄通学してたのが忘れられない。
保護者が居なくても、安全で普通のことなんだよ。
・海外の名無しさん
政策的チョイスじゃなくて、文化的チョイスね。
アメリカが文化を正さない限り、絶対に無理だよ。
・海外の名無しさん
社会的ヒエラルキーのある、めっちゃ厳格な文化だからだよ。
一部になればすぐに気づくよ。
・海外の名無しさん
なにがよりクレイジーかって。
一般的に思われてるのと違って、米国の税制システム(主に所得税)かかなり先進的なんだよ。
ただ使い方がおかしいだけで。
・海外の名無しさん
東京に住んでる。
確かにドライバーにとったら道路はより安全だけど、歩道のママチャリ軍団に出くわしたら意見も変わるかもねw
・海外の名無しさん
東京に5年間住んで、かつてないほどの治安の良さを得るという特権を得たので言える。
医療も素晴らしいし、移動するのに自動車も必要ない。
・海外の名無しさん
GDPが二倍近いというのは、むしろ極度の格差を生んで国民を不健全にする害悪だよ。
・海外の名無しさん
移民を嫌う単一民族社会だからだよ。
労働者不足でミレニアル世代は子供を持ちたがらないから、移民を入れ始めるまでだね。
・海外の名無しさん
それはね。大量移民って言うんだよ。
・海外の名無しさん
東京に行く度に衝撃を受けるのは、銀座周辺エリアの静かさだね。
一番混み合う時間帯ですら。
・海外の名無しさん
政策の違いなのか?それとも文化と違いなのか?
・海外の名無しさん
先進国平均より心臓病発症率が高いのに、殺人、事故、自殺を減らすほうが、アメリカ人の寿命が伸びるのが笑えるよ。
・海外の名無しさん
羨ましさと、悲しさと。
・海外の名無しさん
不動産屋の前を通り過ぎたけど、アパートがめっちゃ安かった。
・海外の名無しさん
お金で腐敗は解消できないってことさ。
・海外の名無しさん
もしかすると、GDPは目指すべき指標ではないのかも?
- 関連記事
コメントエリア