海外「レベルが違う!」初来日した米天才料理人が本場の味に超感動




日本で本場の寿司に感動する米国の天才料理人が話題になっていました。

米国の料理対決番組「Master Chef」を史上最年少で優勝した天才若手料理人Youtuberのニックが初来日。大好きな寿司を食べ歩いて、その美味しさに感動しています。

そんな米料理人の日本初体験に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






1.マグロ駅弁。見た目からして違う。うめぇ。
2.セブンイレブン。米国以外でセブンイレブンに来るのは初めて。日本に移住したくなる。
3.くら寿司。あん肝は勘弁。どれも満点の美味しさ。
4.釣船茶屋ざうお。こんなに新鮮な刺し身ははじめて。
5.和牛マフィアの和牛寿司。毎朝食べたい。
6.寿司教室。
7.立ち食い寿司。今の所一番高度な職人技の寿司だ。すごく特別な経験。こんな美味しい寿司は初めて。
8.豊洲。思わずタカアシガニを買ってしまった。魚市場の裏で人生最高の寿司を食べてる。
9.フグ。世界一危険な食べ物。天然ものだから余計に。
10.一花。ミシュラン星付き。包丁さばきを見てると、料理学校に行き直したくなる。最後は世界一好きなウニ。これで心置きなく死ねる。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

ビデオの寿司は本当に素晴らしい。
職人はすごい才能だよ。


海外の名無しさん

春休みに大阪のくら寿司に行ってきたけど、コンベアベルトからお皿を取るのに苦労するの分かる。


海外の名無しさん

日本ではコンビニの寿司すら美味しいのが信じられないよ。


海外の名無しさん

一度も寿司を食べたことないんだよね。
めっちゃ損してる気分になってくる。


海外の名無しさん

日本の寿司は別格だよね。


海外の名無しさん

寿司は一番好きな食べ物だよ!


海外の名無しさん

ニックから見たら、アメリカの寿司はたぶんレベル1なんだろうな。


海外の名無しさん

午前2時だけど、寿司が食べたくなった。
でも高すぎる。


海外の名無しさん

アメリカでも高品質で安い寿司が買えたらいいのに。


海外の名無しさん

日本のほうが寿司のクオリティは上なのに、値段が半分なのが信じられない。


海外の名無しさん

セブンイレブンの寿司の開け方を間違えるたびに叫んでしまったw


海外の名無しさん

セブンイレブンの店員に”アリガトウゴザイマス”って言ってて泣いた。
でも納豆おにぎりが流れてきた時の気持ちはよく分かるよ。
レベル10の寿司がめっちゃ羨ましい。


海外の名無しさん

ウニは魚臭くて嫌いだと言ってる友人が数人居る。
まともなウニを食べたことないだけだよね。
俺は北海道ではじめてウニを食べたけど、いくら食べても足りなかった。
他では美味しいウニに出会ったことがないけど、それでも見る度に食べてしまうよ。


海外の名無しさん

日本のチキンカツカレーを食べてみるといいよ。
天にも登る美味しさだから。


海外の名無しさん

ウニがマジで美味しそう。


海外の名無しさん

和牛がめっちゃ美味しそう。


海外の名無しさん

日本から帰国したとこだけど、料理が恋しくてしょうがない。
セブンイレブンからストリートフード、ミシュラン星付きの寿司に至るまで、日本はすべてがマジで美味しかった!


海外の名無しさん

日本大好きだよ。
アメリカが少しでもいいから日本を見習ってくれたらいいのに。


海外の名無しさん

日本が恋しくなってくる。


海外の名無しさん

君がめっちゃ小声で話てるのに気付いた。
こんなに小声で興奮してるのを初めて聞いた。
マジで日本に行きたい。


海外の名無しさん

セブンイレブンのおにぎりの開け方が違うよ。


海外の名無しさん

日本の包丁は世界一切れる包丁だよ。
自分で包丁が作れるなんてクールだね。


海外の名無しさん

あの包丁が欲しい。


海外の名無しさん

素晴らしい!
日本の魚市場で働きたい。


海外の名無しさん

回転寿司よりセブンイレブのほうが美味しいのが笑えるよ。


海外の名無しさん

タイにもおにぎりはあるよ。
パッケージに説明が書いてある。


海外の名無しさん

Master Chefからチャンネル登録してるけど、君やコンテンツがこんなに成長したのが信じられない。


海外の名無しさん

今度はラーメンでビデオを作ってほしい。


海外の名無しさん

最後のシェフの包丁さばきがこの世のものとは思えない。


海外の名無しさん

君やLynjaがこんなに日本語が上手いなんて知らなかった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/15 09:30 ] 食べ物 | TB(-) | CM(64)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前