
日本を絶賛して、米中を批判する天才投資家ウォーレン・バフェットが話題になっていました。
保有資産14兆円の「投資の神様」ことウォーレン・バフェットが、日本の企業文化を「100年後も残るもの」と絶賛して商社株などに投資して話題になっていますが、逆に台湾のTSMCからは40億ドル近い株式を売却。インタビューで日本を絶賛する一方で、米国と中国は「バカだ」「投資する価値もない」と語っていることが注目を集めています。
そんな日本を絶賛する天才投資家に、海外からは多くのコメントが寄せられ知恵ました。
Warren Buffett says he prefers deploying capital in Japan instead of Taiwan, lamenting how geopolitics led his firm to cut stakes by 86% in Taiwan-based chipmaking giant TSMC https://t.co/2jdOvMLreH
— Bloomberg (@business) May 8, 2023
ウォーレン・バフェットは、台湾よりも日本に資本を投じたいと、台湾の半導体製造大手TSMCの投資を86%売却したことを語った。
“US China tensions are stupid and both sides are being stupid stupid stupid”
— Rui Ma 马睿 (@ruima) May 6, 2023
- paraphrasing Charlie Munger but he had a few more “stupid”s thrown in
“US & China can both become more wonderful countries” by working together, in fact this is “imperative”
- Warren Buffett
”米国と中国の摩擦はどちらもバカだ、バカだ、バカだ”
チャーリー・マンガーが言葉を変えようとするが、さらに”バカだ”とまくしたてると
協力すれば”米国と牛国は素晴らしい国になれるのに”、つかこれは”命令”だ
とウォーレン・バフェットは語る。
チャーリー・マンガーが言葉を変えようとするが、さらに”バカだ”とまくしたてると
協力すれば”米国と牛国は素晴らしい国になれるのに”、つかこれは”命令”だ
とウォーレン・バフェットは語る。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
台湾ではなく日本に投資することや、政治が自分の投資に影響するというバフェットの考え方は興味深い。
投資を決めるうえで、政治は考慮するのは大切なことだと教えてくれる。
・海外の名無しさん
アメリカが望んでるわけじゃないよ!
・海外の名無しさん
米国が中国を抑え込まなかったら、平和に暮らすのは難しいと思う。
国が崩壊するとしても、米国は覇権を維持しないといけないからね。
ゼロゲームな考え方は、アメリカのDNAに刻まれてるから。
・海外の名無しさん
彼の言う通りだね。ファンタジーの世界では。
中国が米国の覇権を脅かし続ける限り、米国が見過ごすことはないよ。
権力とはそういうものだから。
バフェットとマンガーは1兆5千億ドルで、何か有意義なことが出来るだろうに、しないんだね。
・海外の名無しさん
米国の防衛関連予算は1.3兆ドルで、1/3が税収だよ。
このフリーマネーで儲けてる人達が手放さないよ。
・海外の名無しさん
論理的だな。
何ごとにも保守的だけど、必要なときには革新的になる日本のやり方のほうが無難だね。
・海外の名無しさん
”我々は日本ほど考えるのは上手くない”
だからチャーリーは大好き。
年を取ったら彼のようになりたい。
お金ではなく、本心から語れる人間になりたい。
・海外の名無しさん
中国と日本の摩擦や、台湾危機で日本も介入する可能性を見落としてるんじゃないかな?
・海外の名無しさん
中国と台湾から撤退しなくては。
・海外の名無しさん
彼が飼ってる政治家から、内部情報を得てるんだろう。
彼は天才ではないよ。
・海外の名無しさん
マンガーとバフェットは数ヶ月中国に住んで見ればいいのにぃ。
そうすれば現政権がいかに先進的か分かって、バカげたことを言うのはやめるんじゃないかな。
・海外の名無しさん
ウォーレン・バフェットとチャーリー・マンガーは、オマハだけでなく世界の賢者だね。
世界中の人達がバフェットとマンガーのアドバイスを聞くように、政治家に働きかけてくれることを願う。
・海外の名無しさん
中国企業の株を所有する理由なんて、まったく思いつかないよ。
・海外の名無しさん
理由は政治だけじゃなくて、エネルギーシフトもあると思う。
国連がグリーンピースを通して、TSMCに環境対策を強化するよう呼びかけてたし。
・海外の名無しさん
安全のためにTSMCは台湾以外に工場を作って、新たな投資家を探したほうがいいよ。
・海外の名無しさん
劇的に状況は改善してるとはいえ、日本企業は投資家にとってはあまり旨味がないけどね。
・海外の名無しさん
バカなのは一方だけだから、無視するのが唯一の合理的な解決策だよ。
・海外の名無しさん
今は円安だけど、もうすぐ円高になるからかな?
・海外の名無しさん
2050年までに東京でマグニチュード7.3の地震が起きる確率が70%だという地質学者の分析結果を、彼のチームは知ってるんだろうか。
・海外の名無しさん
↑中国が台湾で問題を起こすリスクを、君はどれくらいだと見積もってるの?
- 関連記事
コメントエリア