海外「楽しそう!」日本のゲームが米国で謎の社会現象を巻き起こし大騒ぎ




ゼルダ最新作を求めて米国各地で行列が出来たことが話題になっていました。

ニンテンドースイッチ用のゼルダ最新作「ティアーズオブキングダム」が米国でも発売されたところ、ダウンロードやオンライン通販が主流になった現代においても、米国では店頭に行列をつくることを目的とした人達が殺到する騒ぎになっているようです。

そんな日本のゲームを求める米国人たちに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
















以下、反応コメント




海外の名無しさん

俺はリンクの格好をして行ってたよ。


海外の名無しさん

ここの空気からワクテカが伝わってくるね。


海外の名無しさん

ドカポンキングダムも買うのを忘れないでね!


海外の名無しさん

任天堂NYC店に行って泣いたよ。
マジカルなお店だね。


海外の名無しさん

いつかこのストアに行ってみたい!


海外の名無しさん

ゲームを買うと何か貰えるの?
なんで行列が出来てるのか謎なんだけど。


海外の名無しさん

GTA5とレッドデッド2の行列を思いだす。
昔は大作ゲームの発売で盛り上がったもんだよ。
また見られて嬉しいよ。


海外の名無しさん

みんなこのゲームが出て嬉しいんでしょ。
楽しませてあげればいいんじゃないかな?


海外の名無しさん

昔はゲーム発売日は楽しかったな。
今でもあることが分かって嬉しいよ。


海外の名無しさん

俺のはオンライン注文して発売日に配達されてきたから、行列には並んでないよ。


海外の名無しさん

商品に対して同じ愛情を共有するファン仲間と行列に並んだのが恋しいよ。
大昔のことだね。


海外の名無しさん

なんで未だに行列を作ってるの?
デジタルで買えばいいじゃない。


海外の名無しさん

ゴッドオブウォー:ラグナロクの行列ですら長いと思ってたのに。


海外の名無しさん

最後に夜中から並んだのはスマッシュWiiUのときだった。
この行列はワイルドな臭いのはず!


海外の名無しさん

めっちゃ楽しそう。
深夜発売はなんか笑顔になってしまう。
大勢が同じゲームで幸せになってるのを見るのが嬉しくて。


海外の名無しさん

1週間前により快適な状態で購入てきたもののために、こんなに並んでるのかよ。
まさにカルトだね。


海外の名無しさん

ほとんどの人がデームをデジタルで買う時代に、こういうイベントを再び見るのはすごくレアなことだよ。
素晴らしいね。


海外の名無しさん

ゲーマー仲間を見ると嬉しくなるな。


海外の名無しさん

マジでこの場に居たかった。


海外の名無しさん

懐かしさを感じる光景だ。


海外の名無しさん

この映像の中にビル・クリントンの子供が出てくるのを本気で期待したよ。


海外の名無しさん

少なくともここで500本は売れてるね。


海外の名無しさん

物理媒体のセールスは死んでるって言ってたのにぃ。


海外の名無しさん

全部大人じゃん。


海外の名無しさん

最近はデジタル版もあってよかった。


海外の名無しさん

↑デジタル版は一時的だけど、物理メディアは永遠に残るからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/14 18:15 ] ゲーム | TB(-) | CM(60)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前