
日本の漫画に登場する神の表現に怒るインド人の反応は正しいのかが話題になっていました。
日本の漫画「終末のワルキューレ」に登場したシヴァ神が、「実物とは似ても似つかない」としてインドで漫画が規制された問題について、「キリスト教もいつもやられてるのにヒンズー教徒は軟弱」と主張するキリスト教徒と、「キリスト教はいつもポジティブに描かれてる」と主張するインド人の間で対立が起こっているようです。
そんな日本の漫画に登場する宗教について、海外からは多くのコメントが寄せられていました。

I’m going to say Japanese people constantly make fun of Christian’s not give any examples and use it to invalidate the Hindu’s being offended at an inaccurate and offensive depiction of their god : Persecutionfetish from r/Persecutionfetish
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ヒンズー教徒として育ったけど、ヒンズーナショナリズムは不幸なものだよ。
・海外の名無しさん
簡単に説明してくれる?
ニッチ過ぎてよく分からない。
・海外の名無しさん
簡単に説明してくれる?
ニッチ過ぎてよく分からない。
・海外の名無しさん
↑(主)神々が人間と対決する漫画で、シヴァ神の侮辱的表現のせいで、インドで規制された。
だから怒ってるヒンズー教徒は軟弱だとミームで皮肉ってる。
・海外の名無しさん
↑10年くらい前に、ジーザス、モーゼとかかがキャラのストリートファイター風格ゲーがあったよ。
アメリカの原理主義者たちが騒いでた。
・海外の名無しさん
↑アダルトスイムにその設定のモバイルゲームがあったよ。
聖母マリアが”純血の欺き”という技を使ってたことくらいしか覚えてない。
・海外の名無しさん
↑アメリカのバイブルベルトに住んでるけど、誰もあのゲームで怒ってなかったよ。
ソーシャルメディアのカレンが皆怒ってたからでしょ。
ネットの一部が大騒ぎしてただけかも。
・海外の名無しさん
↑自分の神の表現に怒って漫画を規制するのは、かなり軟弱だけどね。
・海外の名無しさん
↑何を怒るんだろう?
キリストとブッダが東京のアパートで一緒に暮らす、聖お兄さんがあるのに。
こういう人達はキリストがブッダを倒して、一人で暮らさないからって怒るんだろうか?
・海外の名無しさん
↑うちか家族全員インドのヒンズー教徒だけど。
ヒンズー教徒はめっちゃ自分達の宗教に対して軟弱だよ。
他の知ってる宗教もそうだけど。
・海外の名無しさん
↑神の描かれ方をヒンズー教徒が気に入らないからって漫画を規制するのは、かなりバカげてるけどね。
・海外の名無しさん
↑アメリカの原理主義者だって、規制できるならするって分かってるでしょ。
唯一の違いは、そうさせないようにしてるだけで。
・海外の名無しさん
↑ぜんぜん侮辱的じゃなかったし。
怒ってるのは、スノーフレーク(ナルシスト)だけだよ。
・海外の名無しさん
終末のワルキューレは本当に良い漫画だよ。
続きが楽しみ。
・海外の名無しさん
Netflixで配信されてる、いろいろな宗教の神が戦うアニメだよ。
興味がある人は見てみて。
漫画を読むのはおすすめしないけど。
・海外の名無しさん
彼は間違ってないけどね。
ほぼすべてのファンタジーアニメに、悪のキリスト教会が出てくるし。
ファンタジーアニメ以外でもお決まりのネタだよ。
終末のワルキューレのシヴァ神には批判が殺到してたけど、他の神もまったく同じだったからね。
批判好きだとは思わないかな。
・海外の名無しさん
サムライチャンプルーを見たらいいのに。
キリスト教をポジティブに描いてるアニメはあれだけじゃないよ。
・海外の名無しさん
↑青のエクソシストもだね。
ファンタジーだけど、教会が主人公として使われてるし。
・海外の名無しさん
どこに怒ってるの?
実際にはそうじゃないのに、血の気の多い格闘家としてシヴァ神を描いたからって、漫画を規制するのはオーバーリアクションだよ。
特に彼は性格を与えられた数少ない神だからね。
アダム、シーザス、ブッダに対して同じリアクションはないでしょ。
聖お兄さん、ドリフターズ、とあるシリーズとか、もっと酷いのもあるよ。
・海外の名無しさん
アニメや漫画のキリスト教描写が笑えるのは、別に馬鹿にしてるわけでもなくて、作者が意味を知らずにカッコいいからってだけで使ってることだね。
・海外の名無しさん
↑ルパン三世のカミラは、ジーザスの双子の妹でバンパイアだったよ。
その事実を思い出すと笑えてくる。
・海外の名無しさん
↑カッコいいでしょ。
俺は無神論者だけど、雰囲気がいいよ。
・海外の名無しさん
↑キリスト教神話は一番退屈な部類だから、ある意味皮肉だけどね。
リアルに見せるように、魔法とかの要素を省いてるし。
・海外の名無しさん
ヘルシングを聞いたことがないらしい。
・海外の名無しさん
いかにインターネットのせいで俺達がくだらないことで言い争いするようになってるかを表してるね。
- 関連記事
-
- 海外「がんばれ日本!」日本で盛大にポリコレる米国人大学教授に海外からツッコミが殺到中
- 海外「これはガチ!」日本の都市設計のすごさに初来日した米専門家が超感動
- 海外「無難だね!」日本文化を絶賛しまくる天才投資家の発言の数々に海外が大騒ぎ
- 海外「申し訳ない!」日本ではっちゃけまくる米大使に米国人からツッコミが殺到中
- 海外「なんか強そう!」日本の総理大臣のカッコよすぎる写真に海外が大騒ぎ
- 海外「分かるわけない!」遂に日本が英国最大の謎に迫って海外が大騒ぎ
- 海外「これはガチ!」米企業が日本企業に勝てない本当の理由に海外がびっくり仰天
- 海外「日本は素晴らしい!」日本でポリコレる米大使に米国人からツッコミが殺到
コメントエリア