海外「持ってる!」日本のあの武器が米国人の自衛手段として大人気




家に備える武器として日本の「ナギナタ」が米国で人気になっていることが話題になっていました。

侵入者に対抗する武器として銃よりもナギナタのほうが向いているという米国人インフルエンサーの投稿に対して、実際にナギナタを家に置いているというコメントが多く寄せられる結果になっています。




家に侵入さえるのが不安かい?
バットや銃ではなく、ナギナタを買おう。
先にクールな刃のついた日本の槍だ。
侵入者が家に侵入した瞬間にナギナタで出てくるやつなんて居る?
ナギナタを使いたがる男だよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

ベッドの横に一本置いて備えてるよw


海外の名無しさん

ゲームで使う武器ではナギナタが一番好きだった。


海外の名無しさん

こっちのほうが安全かもね。
武器を持った相手が家に侵入してきて、こちらが不利な場合でも、ナギナタを出せば犯人が見惚れて、逆転できる。


海外の名無しさん

銃を持った男を止められるのは、ナギナタを持った男だけだね。


海外の名無しさん

ナギナタは持ってないけど、ノダチは持ってるよ。


海外の名無しさん

すでにナギナタを持ってるし、気に入ってるよ。


海外の名無しさん

部屋に置く次の武器を探してたんだよ。
ナイフだと距離が足りないからね。
ナギナタにするわ。


海外の名無しさん

ナギナタの試合は剣道みたいで本当に面白いよ。
剣道vsナギナタも。
若干防御が弱いけど、その分防御する技の多さで補ってる。
ナギナタ大好き。


海外の名無しさん

アドバイスをありがとう。
安全を確保するために、ナギナタを12本注文したよ。


海外の名無しさん

銃より遥かに安全だしね。


海外の名無しさん

銃かナギナタかで言ったら、大半の人は銃を選ぶからね。
この意味をよく考えてみて欲しい。


海外の名無しさん

これの玩具を作ったことあるけど、持ってるだけで強くなった気分になる。
本物はさらにカッコイイんだろうな。


海外の名無しさん

ヤリのほうがいいよ。
足軽も使ったんだよ。


海外の名無しさん

カリフォルニア州法を調べたほうがいいかも。
州によっては、侵入者に対抗するためでも、使える武器を規制してるから。


海外の名無しさん

家を守るのに一番良いね。
階段の上り降りでも使えるし。
侵入者が近寄る手段がなくなる。


海外の名無しさん

良い武器だよね。
切るのには向かないけど、刺せるのはかなり大きいよ。


海外の名無しさん

笑える話がある。
ナイフ&刀ショップを経営してて、ナイフを眺めに来る女性が居て、一度脅されたことがある。
彼女はいつもドラッグをやってる。
だからカウンターの裏にリーチのあるこいつを忍ばせるようにした。


海外の名無しさん

銃と違って、弾丸がアパートの2部屋を貫通したりしないしね。


海外の名無しさん

これの使い方も覚えたよ。
剣のほうが好きだけどね。


海外の名無しさん

リビングルームの武器がこれだよ。
ベッドルームは日本刀で、キッチンは弓で、バスルームはクナイ。


海外の名無しさん

騎馬戦にももってこいだしね!


海外の名無しさん

見た瞬間に侵入者がショックを受けて後悔するだろうね。


海外の名無しさん

これマジで欲しい!


海外の名無しさん

柄の長い日本刀だね。


海外の名無しさん

ベッドの横に日本刀を数本置いて準備万端だよ。


海外の名無しさん

強いけど、家に対しても被害が大きいよ。


海外の名無しさん

音がないし、長いし、リロードが必要ないから、冗談抜きで銃より優れてると思う。


海外の名無しさん

”銃の戦いに刃物を持ち込むな”という古い格言を常に忘れてしまうね。


海外の名無しさん

俺は銃でいいわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/08 11:51 ] ニュース | TB(-) | CM(95)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前