海外「素敵すぎ!」日本風に日本での出産を祝う大物セレブに海外が超感動




日本風に子供の性別告知を行う世界一のYoutuberが話題になっていました。

日本に移住して第一子を授かったことを公表していた世界一のYoutuber「PewDiePie」が、鯉のぼりを使って生まれていくる子供の性別を告知する動画を投稿して注目を集めています。

そんな性別告知ビデオに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






9:00 スウェーデンに帰省。トイレのシートが冷たい、日本のトイレを返せと嘆く。
14:10 庭に鯉のぼりを飾る
18:50 東京タワーの鯉のぼり。「これが性別。分かる人には分かるよね」




以下、反応コメント




海外の名無しさん

本当によかったね。
このジェンダーは本当に喜ばしいね!


海外の名無しさん

↑赤ちゃんのジェンダーは何なの?
カラフルな魚が何を意味してるのか分からないよ。


海外の名無しさん

フェーリックスとマルシアは現実のおとぎ話に一番近いものだよ。


海外の名無しさん

リスペクトと思いやりのある今までで一番のジェンダー公開のやり方だよ。


海外の名無しさん

すごくキュートな両親になりそうで、たまらない。


海外の名無しさん

マルシアの安産を願ってるよ!


海外の名無しさん

日本では5月5日に子どもたちの健やかな成長と幸せを願ってこどもの日がある。


海外の名無しさん

3か月前に息子が生まれて、これ以上になく幸せだよ。
大変だろうけど、その価値がある。
とにかくベストであることを願ってるよ。


海外の名無しさん

彼の名前を知るのが楽しみだな。


海外の名無しさん

ググったけど、男の子なんだね。
日本ではこどもの日を祝うのに使われるのぼりで、男の子と女の子の両方を意味するけど、今でも男の子の日と考えられてるらしい。


海外の名無しさん

↑背景がブルーだったから、男の子なのかと思ったよw


海外の名無しさん

男の子おめでとう!!!


海外の名無しさん

↑ググってしまった。
鯉が息子を意味してるからってこと?
今は息子と娘の両方を意味するとも書いてあるから、混乱してしまった。


海外の名無しさん

↑ジェンダーを探してコメント欄を探してしまった。


海外の名無しさん

江戸時代には、将軍に息子が生まれると、のぼり旗を掲げて祝うのが風習だった。
それが後にサムライの家にも広まって、のぼりは男の子の誕生を祝う印になった。
おめでとう!!!


海外の名無しさん

鯉のぼりだから男の子だね。
鯉のぼりはもともと息子の誕生を知らせるために掲げられたものだから。
本当にステキな公表の仕方だよ。


海外の名無しさん

↑女の子を表すものは何なの?


海外の名無しさん

おめでとう。
ヒントの意味は分かったよ。


海外の名無しさん

会ったこともない人のために喜ぶのも不思議だけど、これは本当に嬉しくなるよ。
私も2歳の息子が居る。
おめでとう。


海外の名無しさん

7年間あなたを見てきたけど、子供が生まれるなんて信じられない。
本当によかったね。


海外の名無しさん

本当にステキな家族で涙が出てきたよ。


海外の名無しさん

お金を払ってやってもらうんじゃなく、自分でやると凄く達成感があるよね。
試行錯誤して途中でミスったとしても、最後に出来上がったものを見ると。


海外の名無しさん

最後までずっと笑顔になってしまったよ。


海外の名無しさん

Pewdsはきっと最高のパパになるだろうね。
クローゼットにアーケードを作ってるし。


海外の名無しさん

9歳下ら19歳まで、彼のコンテンツは共にあったから、とにかく心温まるよ。


海外の名無しさん

日本に定住して家族を築いてる二人を見てると、スウェーデンの平屋に住んでたときからフェーリックスを見てきたファンとしては感傷的になってしまう。


海外の名無しさん

てっきり”子どもたちに選ばせる”ジェンダーになるのかと思ってたわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/06 18:15 ] ニュース | TB(-) | CM(42)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前