海外「興味深い!」日本人を長寿にするあの野菜に海外が興味津々




日本人が長寿な理由を発見した米国人のビデオが話題になっていました。

日本人が長寿な理由として注目されている日本の食事のなかでも、シイタケとゴボウの健康効果が注目を集めています。

そんな日本の知られざるスーパーフードに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・日本では毎日シイタケを食べる地域が多い。
・エリタデニンはコレステロールの形成を遅くする。
・コレステロールの吸収を抑えるステロイドも含まれる。
・ベータグルカンという食物繊維は善玉菌の栄養になる。
・ネズミにシイタケを接種させたら、脂肪肝と血栓が減少したという研究結果がある。
・シイタケを食べたほうがIGAが増える。IGAは多いほうが腸内環境が良い。

・もうひとつ興味深いのがゴボウ。
・ゴボウは最強の善玉菌向け食物繊維であるイヌリンを豊富に含む野菜。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

シイタケ、緑茶、納豆のおかげじゃあいかな。


海外の名無しさん

俺の曾祖母は毎日緑茶を飲んでるよ。
食事量も少ないしね。
ご飯、スープ、お肉、漬物を食べてた。


海外の名無しさん

日本はポークもいっぱい食べてなかったっけ?


海外の名無しさん

日本人は普段からシイタケやゴボウを食べてるよ。
シイタケだけでなく、日本にはいろいろな種類のキノコがあって毎日食べてる。
それが長寿の秘訣かは分からないけど、西洋に比べたら肉より魚のほうが多いかも。
現代日本は西洋化されてるけど、伝統的な日本食も食べるから。
肥満率も凄く低いけど、スイーツを食べることが増えてて、昔よりは明らかに病気が増えてるよ。


海外の名無しさん

↑最近の日本人はめっちゃ砂糖を摂ってるよね。
デザートメニューのアイテムはどれも砂糖だらけだし。


海外の名無しさん

シラタキとシイタケは発音が似てるけど、ぜんぜん別物だよ。


海外の名無しさん

コストコで大きな美味しいシイタケを安く売ってるよ。


海外の名無しさん

日本で数週間過ごして、売ってるものを食べるだけでもご利益がありそう。
ゴボウ、シイタケ、納豆は言われるほど頻繁に食べられてないよ。
ご飯は毎食出てくる。
ご飯、味噌汁、魚、漬物の日本の朝食が大好き。


海外の名無しさん

↑私が見た日本は確かにそうだった。
話をした数人の高齢者は、スーパーフードを食べるより食事量を減らしてると言ってたよ。


海外の名無しさん

キノコは大好きだから、これからディナーで食べることにするよ。


海外の名無しさん

血管、心臓が悪いか、肥満の人は、ゴミ加工食品ではなくシイタケを食べろと言うことかな?


海外の名無しさん

ここはオーガニック・シイタケが500gで16ドルだよ。
同じ効果がって安いキノコは無いの?


海外の名無しさん

↑乾燥シイタケも見てみて。


海外の名無しさん

キノコは子どもたちが食べてくれる数少ないものだよw
イエーイ!


海外の名無しさん

白米は大好きだから、食事から絶対に外せない唯一のものだよ。


海外の名無しさん

日本人の食事に特別なものなんてないよ。
単純に小柄な人が長生きってだけ。
日本人と同じ体重のアメリカ人の寿命を調べれば日本人と同じはずだよ。


海外の名無しさん

日本人はアメリカより個人あたりの卵消費量が多いよ。


海外の名無しさん

緑茶、魚、タバコが日本の食事だよ。


海外の名無しさん

ご飯、ポテト、フルーツは日本の常食だよ。
ケトーの論調に反するけど、そうなんだよ。
炭水化物が問題なんじゃなくて、種子系オイルとカロリーの摂りすぎが西洋の問題なんだよ。


海外の名無しさん

沖縄の食事の65%が紫芋だよ。
ほとんどが100歳まで生きるし。


海外の名無しさん

ディナーにシロサイビンを取り入れてから、すごく体調がいいよ。


海外の名無しさん

海苔に含まれるヨウ素だと思うな。


海外の名無しさん

これは本当に興味深いし感動した。


海外の名無しさん

他の真似をして生活を真似しても同じ結果にはならないよ。
真似できないこともあるからね。


海外の名無しさん

↑それに遺伝も間違いなく要素だしね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/05/04 09:31 ] 食べ物 | TB(-) | CM(82)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前