海外「笑った!」日本のアニメ最新話の掟破り展開になぜか米国人が大喜び




人気アニメ「鬼滅の刃」最新話に登場した銃を使うキャラが話題になっていました。

大正時代を舞台に日本刀で鬼を退治することで海外の子どもたちに大人気のアニメ「鬼滅の刃」に、掟破りのショットガンで鬼と戦うキャラが登場して注目を集めています。

そんな時代劇に銃を持ち込むアニメに、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

これじゃない感がすごい。


海外の名無しさん

Doom Slayerの方向性で行くんだね。


海外の名無しさん

インディアナジョーンズを見たんだろう。


海外の名無しさん

あとはチェンソーだけだね。


海外の名無しさん

1911年が舞台だけど、それでもショットガンが出てくるのはびっくりだよ。


海外の名無しさん

アメリカ人の呼吸:ヒーハーからのショットガン抜き


海外の名無しさん

鬼殺隊は剣術を必死で鍛えてるのに、こいつは天才的に抜きに出てるね。


海外の名無しさん

そうそう、シカゴの呼吸が一番好き。


海外の名無しさん

いろいろな理由で漫画ではゲンヤが一番好きだった。
これもそのひとつだよ。


海外の名無しさん

ショットガンを持った彼が出てきたときは笑ってしまったよ。


海外の名無しさん

ニチリン彈だよ。
藤の花の毒を合わせた時の効果を想像してみなよ。


海外の名無しさん

大正時代は1912-1926だよ。
藤の花の弾を込めた巨大な銃で鬼と戦う人が居てもおかしくないよ。


海外の名無しさん

日本には1543年から銃があるからね。
だから間違いではないよw


海外の名無しさん

ようやくゲンヤが知られて人気になってるのがめっちゃ嬉しい。


海外の名無しさん

このアニメの話をめっちゃ大勢から聞くよ。
見てみようかな。


海外の名無しさん

僕はテンゲンのヌンチャクソードが大好き。


海外の名無しさん

ずっとフェイクなのかと考えてたよ。


海外の名無しさん

鬼滅は見てなかったけど、北斗の拳のジャギ様が出てるみたいでクールだね。


海外の名無しさん

彼は回りくどいことが嫌いだからね。


海外の名無しさん

エピソードを見てなかったら、よくできたフォトショプだと言ってただろうな。


海外の名無しさん

アメリカ人留学生の鬼殺隊に違いない。


海外の名無しさん

”剣の戦いに銃を持ち込まない”という第一ルールを破ってしまってるよ。


海外の名無しさん

ゲンヤというか、ガン屋ですね。


海外の名無しさん

この人は常に怒ってて、炭次郎がいつも怯えてるよw


海外の名無しさん

古代の問題には、現代の解決策が必要だしね。


海外の名無しさん

彼はリアルすぎる。


海外の名無しさん

これがあまり語られることのないアメリカの格闘技だよ。


海外の名無しさん

銃なんかよりも、この人の能力のほうが重要なんだけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/04/26 08:28 ] アニメ | TB(-) | CM(129)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前