海外「情熱が凄い!」大好きな日本で職人技を極めたカナダ人に海外が超感動




日本で焼き鳥を極めたカナダ人職人が話題になっていました。

日本一鶏が美味しいと言われる大分県大分市で焼き鳥店を営むカナダ人ガウディ・デイビッドさんを紹介したビデオで、大分弁を流暢に話しながら見せる職人技に驚かされる内容になっています。

そんな日本で技を極めたカナダ人に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

炭の話が興味深い。


海外の名無しさん

彼の愛情と情熱が素晴らしい。
いつか食べに行ってみたいな!


海外の名無しさん

ここは高いよ。
安いところでも焼き鳥4本で6-8ドルする。
15ドル取るくせいに、二倍の美味しさがない店もあるし。
日本で8ドルのたこ焼きを食べまくったのを思い出す。


海外の名無しさん

これはドキュメンタリー映画で紹介されるべき。
日本に初めて足を踏み入れてから、こういうお店を持つまでを紹介した。


海外の名無しさん

↑日本語も話せないまま日本で暮らして、何年も掛けて馴染んでいってる外国人がいっぱい居るよ。
80-90年代にJDM、アニメ、ゲーム好きが講じて日本に住みはじめて、今では日本で家庭を築いてるオーストラリア人カーYoutuberを知ってるし。


海外の名無しさん

この人は本当に謙虚で努力家だね。
日本に住んでないから、彼の料理を食べられないのが残念すぎる。
きっと美味しいだろうな。


海外の名無しさん

日本でお店が2年間続く人は、20%しか居ないらしいよ。


海外の名無しさん

↑マジで?
アメリカと同じくらい低いなんて知らなかったよ。
常連客の居る昔からある家族経営のラーメン店のビデオを他のチャンネルで見たのに。


海外の名無しさん

本当にそう。
東京で焼き肉とビールを食べたら15ドルだったけど、LAだったら100ドルはするよ。


海外の名無しさん

日本に住むカナダ人なのが誇らしい。
見せてくれて本当にありがとう。


海外の名無しさん

↑彼はカナダと米国をディスってるしw
安いものもあるから、高いからって理由も嘘だしね。
ランチに60ドルって、高級店だけだよw


海外の名無しさん

マジで日本の料理はめっちゃ安いよ。
ハワイだと大抵のお店は20-30%のチップを取るし。


海外の名無しさん

カナダと日本の違いは、シンプソンズとアニメくらい違うよ。


海外の名無しさん

なにこの炭は、レベルが違う。


海外の名無しさん

本当にすごいね。
彼が打ち込んでいる調理のレベルもすごいけど、日本文化に溶け込んでることのほうが遥かにすごいよ。


海外の名無しさん

この人は塩コショウだけのアゼルバイジャン風ケバブを焼いてるね。
そこはポイント高いよ。
がんばってね。


海外の名無しさん

カナダ人の焼き鳥職人は本当に興味深い。
日本食がどんどん国際的になってきてるね。


海外の名無しさん

トロントで和牛のバーガーだったら60カナダドルするかもね。
ハンバーガーは15-20カナダドルくらいだよ。


海外の名無しさん

強い訛りがあるけど、日本語がペラペラなのが信じられない。
日本語を覚えるのは難しいのに。


海外の名無しさん

これだけ手間の掛かる料理がカナダのハンバーガーより安いのが信じがたい。


海外の名無しさん

お店の名前がカエデなのが、めっちゃカナダらしい。


海外の名無しさん

個人的には九州人が一番フレンドリーだと思う。
屋内で炭を安全に燃やす方法を誰か知らない?


海外の名無しさん

トロントは高すぎて、どうやって生活していったらいいかも分からないよ。


海外の名無しさん

ベジタリアン用のメニューはある?


海外の名無しさん

ブレイキングバッドの別エンディングですか?


海外の名無しさん

ほとんど寝る暇もない大変な生活だけど、好きなことをやれてるのが一番大切なことだね。


海外の名無しさん

夢を生きてるね。


海外の名無しさん

彼がトロントかモントリオールに出店したら儲かりそう。


海外の名無しさん

↑俺はお金より治安を優先するけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/04/23 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(44)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前