
フィリピンで公開が始まった映画「ボルテスVレガシー」の主題歌が話題になっていました。
フィリピンで絶大な人気を誇る日本のアニメ「ボルテスV」をベースとした実写映画がフィリピンで公開され、オリジナルの日本語主題歌をフィリピン人歌手のジュリー・アン・サン・ジョセが歌っていることが注目を集めています。
そんな主題歌まで作品愛に満ちている実写化作品に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
本物の日本人歌手みたいで最高!
・海外の名無しさん
子供時代の思い出がいっぱい蘇ってきた。
70年代後半のボルテスV世代だよ。
ボルテスV制作陣と俳優たちを、先に祝福しておくよ。
・海外の名無しさん
↑俺は高校二年生だった。
・海外の名無しさん
GMAはファンではないけど、ボルテスV制作陣を賞賛するよ。
・海外の名無しさん
今すぐこの実写版ボルテスVを見たい。
・海外の名無しさん
この曲は子供の時の1976年ボルテスVで知ってるよ。
・海外の名無しさん
俺の中の内なる子供が大喜びしてる。
・海外の名無しさん
とにかく素晴らしいね。
素晴らしいオリジナル・ボルテスVへのリスペクトだ。
・海外の名無しさん
めっちゃ誇らしい。
ボルテスVはうちの国では大人気だから、実写版が出るのは本当に嬉しいよ。
・海外の名無しさん
うちは家族全員が楽しみにしてるよ。
日本語の主題歌を残してくれて嬉しい。
うちのママとパパとか同年代の大人たちは、みんなボルテスVの名前を出すと、この主題歌を歌い出す。
・海外の名無しさん
パワーレンジャー・リユニオンスペシャルといい、ボルテスVのフィリピン映画&ドラマといい。
外国製特撮のワイルドな時代になったね。
・海外の名無しさん
ここまでフィリピンの作品を楽しみにしたことはないよ。
週末に見るのが楽しみ。
・海外の名無しさん
フィリピン人と日本人がめっちゃ楽しみにしてるよ。
・海外の名無しさん
このガッカリさせない歌を歌ってくれてありがとうを言いたい。
完璧だね!
・海外の名無しさん
ジュリーがやってくれた。
映画館に見に行くよ。
・海外の名無しさん
4/19から映画館で、5月からテレビ放送開始だよ。
・海外の名無しさん
日本人が歌ってるのかと思ってしまった。
ジュリーなの?
・海外の名無しさん
この歌を歌ってるジュリー・アン・サン・ジョセは、フィリピンのトップスターだよ。
宇多田ヒカルがエヴァンゲリオンのテーマソングを歌うみたいなもんかも。
・海外の名無しさん
ジュリー・アン・サン・ジョセは、ホリエ・マツコ版と同じエネルギーなのが最高だね。
・海外の名無しさん
フィリピン人として誇らしい。
・海外の名無しさん
フィリピン人の手で実写化されるほど、この作品がフィリピンのポップカルチャーに根付いてるという事実がクレイジーだよ。
・海外の名無しさん
声が合ってないよ。
ポップ・アイドルじゃなくて、それなりのシンガーを雇えばいいのに。
・海外の名無しさん
↑日本人は気に入って喜んでるみたいだよ。
何が気に入らないの?
・海外の名無しさん
ジュリー・アンは衰えを知らないスーパースターだ。
・海外の名無しさん
ジュリーの声がめっちゃ合ってる。
・海外の名無しさん
これは巨大ロボポルノやぁ。
・海外の名無しさん
彼女は韓国語とかスペイン語とかどんな言語でも歌えるんだよ。
・海外の名無しさん
だから彼女はアジア最強のスターなんだよ。
・海外の名無しさん
すぐには見れないだろうけど、国際リリースしてほしいな。
・海外の名無しさん
制作陣が原作を愛してるとこうなります。
- 関連記事
-
- 海外「さすが日本!」ディズニーに引導を渡す日本市場に米国人が大騒ぎ
- 海外「マジイケメン!」日本に現れた超親日大物俳優に海外が大騒ぎ
- 海外「羨ましい!」日本だけ世界的大ヒット映画の特別版が存在することに海外が大騒ぎ
- 海外「凄すぎ!」日本のキャラの映画が世界一の記録目前で海外がびっくり仰天
- 海外「子どもたちが!」日本のキャラ映画が欧米で社会現象を巻き起こす大騒ぎ
- 海外「早すぎ!」映画「スーパーマリオ」が再び歴史的記録を更新して海外が大騒ぎ
- 海外「ここまでとは!」日本のキャラの映画がディズニーも駆逐して海外がびっくり仰天
- 海外「天才か!」日本企業が遂に西洋ポリコレを逆利用する技を身につけて米国人が大騒ぎ
コメントエリア