
任天堂ゲームにハリウッドが目をつける可能性が話題になっていました。
アニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を大ヒットを受けて、ハリウッド定番の「キネマティック・ユニバース」化されるのではないかという意見が出ているようです。
そんな日本のゲームのユニバース映画化に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。

以下、反応コメント
・海外の名無しさん
メトロイドはホラー映画がいい。
・海外の名無しさん
メトロイドとゼルダは、まったく違ったトーンや絵柄じゃないと上手くいかないよ。
・海外の名無しさん
↑一周回ってリドリー・スコットにメトロイドを映画化してもらおう。
・海外の名無しさん
↑俺はサムライミのルイージマンションが見たい。
・海外の名無しさん
↑タランティーノのカービィとか。
・海外の名無しさん
↑ブルース・キャンベルがルイージでね。
実質的なマリオ風死霊のはらわたで。
・海外の名無しさん
↑ルイージマンションはティム・バートンがいいな。
・海外の名無しさん
イルミネーションによるメトロイドとか勘弁だわ。
・海外の名無しさん
↑同じく。
マリオとカービィなら信頼してるけど、メトロイドとゼルダは絶対に任せられないわ。
・海外の名無しさん
↑どこのスタジオならいいと思う?
・海外の名無しさん
↑マリオとゼルダがイルミネーションなら、ゼルダはドリームワークスに出来ると思う。
メトロイドは他のゲームに比べて、トーンが一定してないから難しいね・
Arcaneをアニメ化したような、異色のスタジオじゃないと。
・海外の名無しさん
↑ドリームワークスは完璧だね。
ヒックとドラゴンみたいなゼルダなら最高だと思う。
・海外の名無しさん
↑スタジオジブリは?
ゼルダゲームの多くは、ジブリの影響を受けてるしね。
・海外の名無しさん
↑スタジオジブリがゼルダを映画化したら、たぶんゼルダの話になると思う。
・海外の名無しさん
ピクミンを映画化してほしい。
・海外の名無しさん
現代でスターウォックスが映画化されることはないよ。
スプラトゥーン、どうぶつの森、ファイアーエンブレムが先だよ。
・海外の名無しさん
↑そうは思わない。
死に絶えたゲームだけど、トップガンやスターウォーズ風のドッグファイトで、最も古いスマブラキャラを活かせるかも。
スターフォックスは任天堂キャラで一番ポテンシャルがあると思ってる。
・海外の名無しさん
↑どうぶつの森はどうなるにせよ、ケモナーには受けるだろうね。
・海外の名無しさん
スターフォックスはアニメかクローンウォーズみたいなシリーズにうってつけだよ。
・海外の名無しさん
なんでもキネマティック・ユニバースにする必要はないんだよ。
・海外の名無しさん
カービィが普通に会話しだしたら、ハリウッドを焼き払うわ。
・海外の名無しさん
映画化はしてほしいけど、統合はしてほしくない。
ついていくのに他の6本の映画を見ないといけないから、MCUは見なくなったしね。
・海外の名無しさん
アベンジャーズ風なユニバースなら勘弁してよ。
別々の世界線なら大歓迎だけど!
・海外の名無しさん
↑別の世界、別のストーリーだけど、スマブラ映画では勢揃いするみたいな。
それぞれつながって無くても上手く行くよ。
・海外の名無しさん
ゼルダの映画化は難しそう。
会話するリンクって違和感あるし。
彼の声は想像もできないよ。
・海外の名無しさん
↑どうせまたクリス・パットだから。
・海外の名無しさん
↑いやいや、トム・ホランドだよ。
ゼンデイヤがゼルダで。
・海外の名無しさん
そしてディズニーが権利を買ってすべても台無しにするんですねw
・海外の名無しさん
みんな名探偵ピカチュウのことをすっかり忘れてしまったんだね。
- 関連記事
-
- 海外「当然だね!」日本の最新アニメ映画がハリウッド映画超えの大ヒットで海外が仰天
- 海外「むしろ必要!」日本の教育系漫画を規制する米学校に海外からツッコミが殺到中
- 海外「最高だった!」日本の最新アニメ映画が米国で大絶賛される大騒ぎ
- 海外「泣いた!」日本からまた覇権アニメが登場して海外でもいきなり1位の大騒ぎ
- 海外「ざまー!」日本がポリコレディズニーに決定的な勝利を収めて海外が大騒ぎ
- 海外「すごすぎ!」世界待望の日本のアニメ最新話の完成度に海外が超感動
- 海外「しかも昔から!」日本のアニメは西洋より遥かにジェンダーに寛容なことに海外がびっくり仰天
- 海外「さすが日本!」日本のアニメの方がLGBT描写が正確だと米国人が大絶賛
コメントエリア