
フランス人が日本で見つけた治安の良さが話題になっていました。
落とし物の車のキーが持ち主に見えるように駐車場の柵に掛けられているのを発見したフランス人が、フランスではあり得ないと語って注目を集めています。
そんな日本の治安の良さを示した事例に、フランス人からは驚きの声が寄せられていました。
uD83DuDD35 "Chose qui n'arrivera jamais en France !"
— Valeurs Occidentales ن (@ValOccidentales) April 11, 2023
"Au Japon quand une personne perd les clés de sa voiture, celles-ci sont emballées et accrochées à un la vue de tous pour que le propriétaire puisse les retrouver plus facilement, ils ne se volent pas entre-eux, un climat d'hyper… pic.twitter.com/zrbVQdbDhp
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
フランスだったら車が消えてるね。
・海外の名無しさん
理由は分かってるけどね。
・海外の名無しさん
これが理由で日本に移住して数年になる。
戻る気もないし、帰化するつもり。
・海外の名無しさん
日本には移民が居ないからね。
・海外の名無しさん
その通りだし、みんな理由も分かってるけどね。
・海外の名無しさん
日本もユートピアではないけどね。
・海外の名無しさん
韓国も同じだよぉ。
他のすごいこととかも。
・海外の名無しさん
小さい村ならフランスでも同じだよ。
・海外の名無しさん
フランスにもキーを刺したままにしてた時代があったのに。
いったい何があったんだろうか。
・海外の名無しさん
フランスにもこういうことが出来た時代があったんだよ。
叔父さんがキーを刺して窓を開けたまま離れても何の心配もなかった。
今ではめっちゃ用心しても足りない。
・海外の名無しさん
80年代には、両親がキーを刺したまま車を離れてたし、アパートのカギをしたこともなかったよ。
暑い日には換気のために窓を開けたりもしたし。
・海外の名無しさん
フランスではカギを無くした時点でお金も失うね。
・海外の名無しさん
フランスだったら、カギを落とす前に盗まれてるね。
・海外の名無しさん
ポルトガルも昔は落とし物を拾うと見える場所に置いてたよ。
落とし物を届けるところがないからね。
・海外の名無しさん
日本人は今でも民度があるんだね。
・海外の名無しさん
日本人は文化的豊かさについて詳しくないことで有名だからね。
・海外の名無しさん
単一民族国家だからお互いに盗みをしないんだよ。
・海外の名無しさん
お互いにリスペクトして助け合って生きてるからだよ。
・海外の名無しさん
単純に言えば、文化が保存されてるからね!
・海外の名無しさん
大量移民が来る前なら可能だったかもね。
・海外の名無しさん
世界中がこうならいいのに。
- 関連記事
-
- 海外「感謝すぎる!」日本の医療と優しさに救われた米国人の体験談に海外が超感動
- 海外「なぜだろう!」日本と米国の治安の質が根本的に違う理由に海外が興味津々
- 海外「羨ましい!」親日米大物ラッパー、給食を日本食にしたら訴えられる大騒ぎ
- 海外「なぜなんだぁ!」日本と米国の衛生観念のあまりの差に米国人がびっくり仰天
- 海外「凄すぎる!」日本の航空会社の最新サービスのレベルに海外が超感動
- 海外「最高だった!」日本をお忍び旅行していた米大物セレブに米国人がびっくり仰天
- 海外「日本が正しい!」米大物セレブに対する日本のガラパゴス対応に米国人が大喜び
- 海外「リピしまくり!」日本がタイに送った贈り物にタイの人達が群がる大人気
コメントエリア