海外「天才か!」日本企業が遂に西洋ポリコレを逆利用する技を身につけて米国人が大騒ぎ




西洋ポリコレを逆手に取り始めた日本企業が話題になっていました。

アニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が記録的な大ヒットとなっている理由について、宣伝段階ではピーチ姫を西洋ポリコレに人気の「強い女性」として見せていたのに、いざ内容を見るとマリオを支える一途な女性となっていることで、どちらの層も取り入れることに成功したからだと言われているようです。

そんな西洋ポリコレを利用する日本企業の作戦勝ちに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



広告やインタビューでは、ピーチ姫を強いガールボスキャラとして見せる。
映画のピーチ姫はマリオに一目惚れをして、マリオを助けるために尽くす一途な女性で、世界を救うマリオより目立つようなことはない。
どうしてマーケティングでは、ぜんぜん違うのにガールボスのように見せたのか?




Nintendo played all sides and won : greentext from r/greentext





以下、反応コメント




海外の名無しさん

これが本当なら、任天堂はマリオギャラクシー的な脳みそを使ってるよ。


海外の名無しさん

いつもの任天堂勝利だね。


海外の名無しさん

任天堂は天才だね!


海外の名無しさん

マリオは任天堂の作ったanimeだし。


海外の名無しさん

マリオとルイージがアホなガールパワーな映画だから見ないつもりだったけど、これは見てみようかな。


海外の名無しさん

映画を見たけど、私はまったく逆の解釈だったよW


海外の名無しさん

クイーンの風格があったよ。


海外の名無しさん

ハリウッドがガールボスキャラにしたがったけど、任天堂が速攻で突っぱねたらしいね。


海外の名無しさん

異世界ものなの?


海外の名無しさん

昔ながらの女性らしい女性のほうが好き。


海外の名無しさん

いつものごとく完全ポリコレ作品になると思っったけど、みんな騙されたし、一般人も誘い込んだね。


海外の名無しさん

だから批評家には評判が悪いの?


海外の名無しさん

定型的なガールボスキャラだと思って映画に行ったら、強い女性キャラなのに、仲間を無能に見せないすごく良いキャラになってたよ。


海外の名無しさん

理想的な強い女性キャラだった。


海外の名無しさん

恋に落ちるの?


海外の名無しさん

彼女はガールボスだったよ。
ただ主役より目立つようなことはないだけで。


海外の名無しさん

ガールボスを期待してたけど、彼女が好きになってたのは認めるよ。
強いけど、それでいてステキで。
妻が言うには、彼女はパワーを得て、パワーを与えてる。


海外の名無しさん

ガールボス好きが多いのに、そうじゃない人達はすごく声が大きいから。
ガールボスなピーチ姫はなぜダメなのかとか、フェミニズムがメディアを破壊してるとかって言ってるビデオがある。
ただの自由市場ってだけなのにね。


海外の名無しさん

ちょっとガールボスすぎる場面もあるけど、確かに今考えてみると、よくバランスを取ってたよ。


海外の名無しさん

マリオに恋をしてるとは思わないけど。
はじめて見る人間だから興味があるだけで。


海外の名無しさん

見るのが楽しみ。


海外の名無しさん

今日見たよ。最高だった。
マリオが明らかにスターだし、ピーチはもっと賢いルイージ的な存在だった。
役柄を入れ替えたほうが内容に即してるしね。


海外の名無しさん

最近は騒ぎになったほうが売れるからね。


海外の名無しさん

トレイラーでは自分の偏見に即した自分が見たいものを見るから。
ルイージが誘拐されて、ピーチ姫が助けに行くと思った人が多いだろうね。


海外の名無しさん

さすがだね。
どうするか迷ってたけど、家族を連れて見に行こうかな。


海外の名無しさん

この映画のピーチは本当によく出来てて、本当に感動したよ。
こういうステキなバランスの取れた映画がもっとあればいいのに。


海外の名無しさん

昨日見たけど、本当に面白かったよ。
今までで一番ってほどじゃないけど、予想してたよりはよかった。


海外の名無しさん

明らかに脚本は日本人が書いてるよ。


海外の名無しさん

宮本が途中で脚本を変えてくれてよかった。


海外の名無しさん

バイオハザード4リメイクも同じように感じた。
日本の開発者が賢くなってるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/04/09 01:15 ] 映画 | TB(-) | CM(61)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前