
ワシントンDCの桜に花見客が殺到していることが話題になっていました。
日本から米国に寄贈されたワシントンDCの桜が今年も満開を迎え、大勢の花見客が訪れているものの、例年よりも人多すぎで道路は渋滞、地下鉄は満員になってしまっているようです。
そんな桜に飢えた米国人に、米国人からは驚きの声が寄せられていました。

以下、反応コメント
・海外の名無しさん
今日行ってきたよ。
混んでたけど、天気も良くて、タコが飛んでて、歩き回って楽しい一日だった。
・海外の名無しさん
昨日行ったけど、むちゃくちゃだった。
いくつかの地下鉄が機能麻痺を起こしてたし、信号を無視して横断するアホのせいで渋滞が悪化してたし。
観光客もDCも大嫌いだ。
・海外の名無しさん
自転車じゃなくて、こういう地下鉄を選ぶってw
・海外の名無しさん
環状道路よりは地下鉄のほうがマシだけどね。
・海外の名無しさん
少なくとも地下鉄だし。
1車線の395から駐車場に入ろうとしてた人らも居たし。
・海外の名無しさん
月曜日に花見に行くのはおすすめかな?
車で行くならどこが一番いいの?
地下鉄が最良の選択だろうけど、この写真を見たら興味が沸いて。
・海外の名無しさん
↑平日だし、同時にイベントがないから、ここまで混んでないと思う。
今日はワシントンモニュメントでカイトフェスティバルもあったから。
・海外の名無しさん
俺だったら他のところにある桜を見に行くけど。
・海外の名無しさん
水曜日に行ったら満開だったよ。
この写真みたいな人混みもなくて最高のタイミングだった。
天気が良ければ週中に行くといいよ。
・海外の名無しさん
昨日行ってきたけど、人混みがヤバすぎた。
・海外の名無しさん
今年はさぞかし咲き誇ってるんだろうね。
みんな桜化しちゃってるし!
・海外の名無しさん
ピンクの丸を入れてくれてよかった。
祭りだね。
・海外の名無しさん
ダウンタウンで働いてた時は、花見の季節が大嫌いだったよ。
マジで地獄だね。
・海外の名無しさん
午前中に行ってきたけど、その甲斐があったよ。
地下鉄に乗って、人混みを避けるためにフェデラルトライアングルで下りた。
本当に綺麗でふわふわした花だったよ。
いろいろなタコが飛んでたのも素晴らしかった。
ちなみに、米国史博物館の近くにあるカフェはめっちゃ美味しいよ。
・海外の名無しさん
近所のストリートまで桜並木があるのに。
この人達はいったい何を考えてるの?
・海外の名無しさん
花見に向かう人達と会話できたのはよかったけどね。
・海外の名無しさん
埠頭からアレクサンドリアまでの船で十分だったよ。
お酒も飲んでたし。
・海外の名無しさん
桜はどれくらいの間咲いてると思う?
・海外の名無しさん
3年のコロナ生活で桜見たさに皆クレイジーになってるの?
・海外の名無しさん
俺はUberでいいよ!!!
・海外の名無しさん
↑進まない渋滞に巻き込まれるの?
地下鉄は2分置きに来るのに?
・海外の名無しさん
↑この写真の連中が全員Uberで行ったら、どれほど悪化するか想像できる?
・海外の名無しさん
スミソニアン駅に向かうエレベーターの行列が1.5kmも続いてたよ。
・海外の名無しさん
カイトフェスティバルもやってたよ。
・海外の名無しさん
↑花見の季節にカイトフェスティバルがすごく謎だった。
・海外の名無しさん
↑天気も良かったし、花見は1ヶ月続くからね。
これはいろいろなイベントが一斉に来たせいみたい。
・海外の名無しさん
行かなくてよかった。
・海外の名無しさん
いつか桜を見てみたいけど、こんなもんに巻き込まれるのは絶対に嫌だぁ。
・海外の名無しさん
1週間だけ日本に来てるよ。
遥かに楽だね。
- 関連記事
-
- 海外「凄すぎる!」日本の航空会社の最新サービスのレベルに海外が超感動
- 海外「最高だった!」日本をお忍び旅行していた米大物セレブに米国人がびっくり仰天
- 海外「日本が正しい!」米大物セレブに対する日本のガラパゴス対応に米国人が大喜び
- 海外「リピしまくり!」日本がタイに送った贈り物にタイの人達が群がる大人気
- 海外「米国とは大違い!」日本の治安を良くしてる考え方に米国人が興味津々
- 海外「信じられない!」日本が世界最大ピラミッドで歴史的大発見をして海外がびっくり仰天
- 海外「ありがとう!」トルコで大人気だった日本の医療支援シームに感謝の声が殺到中
- 海外「まさかの結末!」米国でレア日本車をめぐって起こった奇跡に海外が超感動
コメントエリア