海外「なぜだろう!」日本と欧米の決定的な治安の違いに海外がびっくり仰天




日本によくある無人販売所が話題になっていました。

最近では販売する品物の種類も豊富になってきた日本の無人販売所ですが、欧米にある無人販売所は時代とともにセキュリティが強化され、現在ではクレジットカード方式になっているものもあるようです。

そんな日本と欧米の無人販売所の違いに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




日本には無人のフードスタンドがある。
人々が自己申告システムで支払いをする。
どうしてアメリカにはこれがないの?
どうして低信頼社会に暮らすことを良しとしているの?




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本は高信頼社会だからね。


海外の名無しさん

お店を襲撃してる映像を見たことあるの?
常識や誇りのない国では、これは上手く行かないんだよ。


海外の名無しさん

うちの街ではやってるよ。
本物の卵、乳製品、ハチミツとかで。
俺は南米人だけど、98%くらいが白人だね。
いったい何故だろう。


海外の名無しさん

あるって。こういう乳製品のお店をよく利用してた。
自分でおつりを計算して、常に40-60ドルくらい封筒に入ってた。
誰かが盗むようになって、システムを変える羽目になって、今では小さいクレジットになってる。
今でも無人だけど、昔とは違うよ。


海外の名無しさん

日本人は魚をいっぱい食べるからね。
魚が喧嘩してるのを見たことないでしょ?


海外の名無しさん

近くの田舎にはあるよ。
どういう層が住んでるかってのがすべてなんだよ。


海外の名無しさん

アメリカでもファームスタンドと呼ばれて存在してるよ。
共和党エリアにしかないけどね。
誠実な民主党なんてものは存在しないし。


海外の名無しさん

イギリスの田舎にもこういうものはあるよ。
街中では一度も見たことないけどね。


海外の名無しさん

ヨーロッパの農家にもたまにあるよ。
みんな否定したがるけど、特定の人達は民度が低いんだよ。
人種のせいじゃなくて、文化のせいで。


海外の名無しさん

サウステキサスで見たことあるよ。
お金の箱が壁に固定してあったけど。


海外の名無しさん

アメリカでも見たことあるよ。
これがある州や街には、とある共通点は決して無いし、ただの偶然の一致だけどね。


海外の名無しさん

アメリカの農業地帯や小さな街では農家がやってるよ。
お金を入れる箱だけはガチガチだけど。


海外の名無しさん

オハイオの保守的なクリスチャンタウンはこんな感じだよ。
例えばノースオハイオ・ヴィレッジにあった、小さな無人工芸品スタンドは、小さな子供が店番をしてたし。


海外の名無しさん

アメリカも数十年前はこんな感じだったよ。


海外の名無しさん

ブリティッシュコロンビアの一部にもあるよ。
みんな顔見知りの小さなコミュニティだと、盗んでも良いことないし。


海外の名無しさん

バーモントの小さな街にはいくつがあるよ。
都市部や郊外には何故ないのか謎だよねぇ。


海外の名無しさん

アメリカは仏教モラルでもキリスト教モラルでもないからね。
特に都市部は。
2020年に民主党派の知識人たちが強奪をしてたのを覚えてる?
こういうシステムは国民が誠実じゃないと成り立たないんだよ。


海外の名無しさん

誠実さは大昔に失われてしまったからね。
プログレッシブ主義が伝統的価値観を殺してしまった。


海外の名無しさん

日本はほぼ単一民族なのが大きいと思う。
アメリカも今の多様性を維持したまま出来ると思うな。
問題は”アメリカ人”という民族を悪者視してることだと思う。
当たり前のことなのにね。


海外の名無しさん

オンタリオの田舎の祖父母の家の近くにあったんだけど、この数年間泥棒続きで閉鎖せざるをえなくなった。


海外の名無しさん

単一民族社会だからだよ。


海外の名無しさん

昔は家の前に野菜を売るスタンドを置いてたんだけど、盗みが跡を絶たないからやめたよ。


海外の名無しさん

多様性は強みじゃなかったの?


海外の名無しさん

アメリカは犯罪者を罰しないからね。


海外の名無しさん

アメリカに住んでる人間なら誰でもこういうものを設定できない理由を分かってるよ。


海外の名無しさん

理由は分かってるくせにぃ。


海外の名無しさん

日本は多様性オリンピックで世界をリードしてないからね。


海外の名無しさん

日本は平均IQがすごく高いし、西洋はどんどんアホになってるから。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/03/29 08:37 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(75)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前