海外「早いな!」米国の日本製品叩きにさっそく切り返す日本政府に米国人が大騒ぎ




日本の公取委員が速攻でマイクロソフトの買収を承認したことが話題になっていました。

Xboxがプレーステーションに負けているのは「日本政府やソニーがマイクロソフトの買収を妨害してる」からだと米議員11名が主張しているという報道が出たばかりですが、日本の公正取引委員会がこのタイミングでマイクロソフトのアクティヴィジョン買収は問題なしという判断を発表して注目を集めています。

そんな日本政府からの「買収しても平気」という解答に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本でXboxを持ってる10人くらいが喜びそうだね。


海外の名無しさん

タイミングは偶然なんだよね?
昨日ニュースになったばかりで。
きっとそうに違いない!


海外の名無しさん

素晴らしいタイミングだねw


海外の名無しさん

タイミングに違和感が。
数時間前に、米議員11姪がバイデン大統領に、ソニーが日本で非競争的行為をしてるという主張をしたばかりで。


海外の名無しさん

大企業が手当り次第に手を付けるのは、財閥時代から続く日本の古い伝統だよ。
日本の公取委員がゲームの合併を阻止したことがあるの?


海外の名無しさん

日本はソニーを優遇してマイクロソフトを妨害してるんじゃなかったっけ?


海外の名無しさん

日本人はアクティヴィジョンのゲームの興味がないから関係ないよ。
日本のソニーには影響ないし。


海外の名無しさん

日本がアクティヴィジョンのゲームを相手にしてないことを示してるね。


海外の名無しさん

別に驚かないけどね。
ソニーは日本の外の市場もマイクロソフトには渡したくないだろうけど、日本のゲーム業界には微塵も影響しないだろうし。
米国企業同士の合併のために、日本は米国と貿易戦争を始めたくはないだろう。


海外の名無しさん

当然ながら日本の公式文書にはキュートな絵が入ってるんだねw


海外の名無しさん

日本は10年以上続いてるプレイステーションの独占の理由について調べられたくないんでしょ。


海外の名無しさん

どちらも日本に無い企業だし、どうでもいいんでしょ。
Xboxはチャレンジしたけど、週5000台売るのにも苦労してるし、アクティヴィジョンは重要じゃないし。
日本ではオーバーウォッチをスクエニが出してるから。


海外の名無しさん

日本はCODなんかプレーしないから勝手にしろって言ってるんだな。


海外の名無しさん

日本のグラフィックデザインには、毎度感動してしまうよ。
何もかもがすごく色鮮やかだね。


海外の名無しさん

ソニーは一から素晴らしいゲームやキャラを作る能力があるけど、Xboxには無いから買うしかないんだよ。


海外の名無しさん

この買収話にはうんざりだよ。
Xboxプレイヤーとして、ゲームが欲しいだけなのに。


海外の名無しさん

Xboxがほんとんど存在しない国ならそうだろうねw


海外の名無しさん

別に驚かないかな。
日本の市場から見たら、XBoxやBethesda、アクティヴィジョン、Blizzardは、ソニーや更に大きな任天堂に比べたら存在しないようなもんだし。


海外の名無しさん

↑ソニーは買収できなくなるけどね。
日本の一番大きな企業のひとつだし。


海外の名無しさん

↑公取委員の仕事は、独占を避けてフェアな経済活動をさせることにある。
ソニーを保護することではないよ。


海外の名無しさん

世界に正義はないね。
マイクロソフトは毎回こういう独占戦略でお咎めなしだよ。


海外の名無しさん

めっちゃ早かったね。
少なくともソニーからのカウンターがあると思ってたのに。


海外の名無しさん

めっちゃ早かったね。
政府が介入するとどうなるかってことだよ。
米国からの貿易圧力を望まなかったんだろう。


海外の名無しさん

米国政府には逆らえなかったのか。


海外の名無しさん

これって凄いことじゃない?


海外の名無しさん

↑ぜんぜん。
日本には認めない理由はないし、認めなかったからって阻止することも出来ないし。


海外の名無しさん

いったい何故だろう。


海外の名無しさん

よかった。
これでこの問題はようやく終わるってことだよね?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/03/29 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(117)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前