海外「意見が変わった!」WBC大谷を大絶賛するあの黒人キャスターに米国人が大騒ぎ




WBCの大谷 vs トラウト対決を絶賛するスティーブンAスミスが話題になっていました。

「英語の出来ない大谷は野球の顔にはなれない」と語って謝罪する騒ぎになった米スポーツネットワーク「ESPN」のキャスター、スティーブンAスミスが、「ワールドシリーズの方が凄い」という意見に対して、大谷の凄さを熱く語りだして注目を集めています。

そんな大谷好きになったスティーブンAスミスの姿に、米国人からは驚きの声が寄せられていました。






※マッドドッグ
大谷は確かに偉大なプレイヤーだよ。それは横に置いておいて。
こんなものを最高の試合と呼ぶのか?
88年のワールドシリーズでギブソンが打ったホームランは?
何が最高なんだ?トラウトはストライクアウトになっただけなのに。
2アウトで満塁でもなかったし。勝ってもないし。かすってもないじゃん。

※スティーブンAスミス
歴史的な視点で演出的重要性をないがしろにしてはいけない。
大谷は600Mドル超えの可能性もあるらしい。
このブラザーは投げて打てる最強で、MLBに来てからクローザーははじめてだった。
それが最強でもあるチームメイトのマイク・トラウトと対戦した。
野球は他のスポーツと違って、若いファンが増えてない。演出で惹きつけるしかない。
みんなマイク・トラウトみたいな選手との対戦を見たがってるんだよ。
日本はWBCで一度も負けなかった。メキシコもガチ強かったしな。
こういう瞬間こそが、ベースボースのあるべき姿なんだよ。
若者が見たいものはそれだ。多様性だよ。チェコまで必死で戦ってた。
結果的に米国は負けたけど、気分の良い負け方をしたんだよ。
36000人満席が見たいものを見て感動して。
大谷がクローズでトラウトと対決すること以上に凄いことがあるだろうか。
これは日本と米国の代表による対決なんだよ。
視聴者が生まれる前に起こったこととか、マジどうでもいいんだよ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

大谷は英語を話すべきとか言ってなかったっけ?
いったい何があったの?
とうとう大谷が大好きになったの?


海外の名無しさん

昨晩起こったようなことが、ベースボールが大好きな理由だよ。
シンプルに特別だよ。


海外の名無しさん

アメリカ人にとっては本当にガッカリな最後だよ。
米国が世界の舞台で最強の座を失っていることを、これ以上に示したものはないね。
一方で日本は本当に強くて興奮してしまった。


海外の名無しさん

米国にまともなピッチャーと熟練の監督が居てほしかったよ。
日本はよくやったね。


海外の名無しさん

フィールドにツバを吐くってのは、MLBでは普通だけど、日本では絶対にやらないんだよね。
日本の相応しい勝利だよ。


海外の名無しさん

はじめて野球の試合を見たけど、大谷はめっちゃ速くてすごかった。
翔平は本当に飛んでたわ。
超面白かった。


海外の名無しさん

今回はまともなことを言ってるね。
大谷の一件でかなり学習したんだな。


海外の名無しさん

スティーブンAに大谷のことを話させて驚いたけど、話してくれてよかったよ。
大谷の話はしないといけないしね。


海外の名無しさん

大谷は偉大すぎて、スティーブンAみたいにアンチだった人まで褒めるようになったね。
アンチまで同意するってのがすごくアイコニックだよ。


海外の名無しさん

お、俺がスティーブンAに同意するだと?


海外の名無しさん

普段のベースボールはぜんぜん面白いと思わないけど、WBCは別物だね。
全試合見たし、すげぇ面白かった。
WBCのためならお金を払うけど、MLBのためには払わないよ。
MLBがWBCみたいに面白くなれば、新たな根強いファンを獲得できるよ。


海外の名無しさん

みんなWBCみたいなビッグステージで大谷を見たかったんだよ。
すべての試合がプレーオフみたいなもんで、全試合を見たよ。
打点8で打率.453、420フィート本塁打、10出塁でトップタイだし。
ピッチャーでは防御率1.84、9回11奪三振、セーブ1。
MVPだよ。


海外の名無しさん

↑大谷がこんなに感情を表に出すのをはじめて見たよ。
プレーオフで見たいね。


海外の名無しさん

あの瞬間は間違いなくずっと忘れないよ。
すごいものを目撃したんだから。


海外の名無しさん

バスケットボール派だけど、MLBにはもっと大きくなって欲しいと思うよ。
最近は野球ファンになってきた。


海外の名無しさん

ダルビッシュ有と大谷がクローズだよ。
史上最強の投手陣かもしれない。


海外の名無しさん

2009年にダルビッシュが使った最後の投球だったスライダーで大谷も締めくくったよ。
これが最後のWBCだと発表したダルビュッシュへの大谷なりの”ありがとう”だったんだろうな。


海外の名無しさん

次のWBCはマジでマッドネスだね。
日本はまた勝ちに来るし、米国はラウンド2を取りにくるし。
メキシコ、プエルトリコ、ドミニカは決勝に行けなくて悔しがってるし。


海外の名無しさん

トラウトはかすってすらなかったね。
100mphでカッター、スプリッター、スライダーを投げられたら、なかなか当てるのは難しいね。


海外の名無しさん

今日はじめて地元のチームのジャージーを買ってしまった。
確かにベースボールは復活してきてるよ。


海外の名無しさん

WBCの貴重な瞬間のパワーと、野球の特別さを最高に上手く語ってるね。


海外の名無しさん

おぉ、スティーブンAが野球を語り始めたよ。


海外の名無しさん

無敗優勝はドミニカ(2013)と日本(2023)だけだよ。


海外の名無しさん

通訳が居るからベースボールの顔にはなれないんだよね?


海外の名無しさん

トラウトはストライクアウトしただけってのは確かにそうだけどね。


海外の名無しさん

トラウトは大好きだけど、彼は人生で一度もタイムリーヒットを打ったことがないんだよね。


海外の名無しさん

トラウトの2人前もMVPプレイヤーだったのが笑えるけどねw


海外の名無しさん

もう一人の言いたいことは分からないけど、スティブーンAスミスは100%正しいね。


海外の名無しさん

米国が可能な限りの最強チームをオリンピックに送り出すのが楽しみ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/03/24 01:15 ] 大谷翔平 | TB(-) | CM(62)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前