海外「日本大好き!」WBC日本人ファンが見せた日本の治安の良さに海外が超感動




WBC、日本人ファンが見せた日本の治安の良さが話題になっていました。

オーストラリア戦で大谷翔平選手が放ったWBC初のホームランボールをキャッチしたファンが、周囲のファンにも渡して写真撮影などをさせている様子が、日本でしかあり得ない光景だと注目を集めています。

そんな日本の治安の良さを象徴する光景に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

世界一のスポーツファンだよ。


海外の名無しさん

アメリカでは絶対にあり得ない。
誰かがボールを盗むよ。


海外の名無しさん

うちの国では絶対にあり得ないことなのが悲しすぎる。


海外の名無しさん

アメリカだったら観客席でフットボールが始まるね。


海外の名無しさん

日本ではこういうことが普通にあるからね。
アメリカとはぜんぜん違うよ。


海外の名無しさん

アメリカでこれが起こるのを想像してみたけど、笑えてくるよ。
俺達は最低すぎる。


海外の名無しさん

↑ニューヨークは特にねw


海外の名無しさん

マジですごい!
アメリカでは絶対にあり得ないよ!


海外の名無しさん

アメリカのスタジアムだったら、回してる間にテニスボールに入れ替わってるよ。


海外の名無しさん

アメリカには文化的な問題がないと言われてるのにねw
社会に属するとはこういうことだよ。
人間はこうあるべきなんだよ。
本心から他人を思いやって、己の利益のために他人をハメようなどという考えは持たない。


海外の名無しさん

これは超クールだね。
パイレーツのホームランボールでアメリカのファンにこれが出来るとは思えないよ。


海外の名無しさん

これは社会的な違いであって、俺達の野球へのリスペクトが足りないわけじゃないよ。
日本はアメリカよりも遥かにお互いを思いやる。
アメリカでは、そもそも他人へのリスペクトがあるのかすら定かじゃないけど、他人より自分を優先するように仕向けられてるからね。


海外の名無しさん

日本そのものがまともな国だしね。


海外の名無しさん

野球やスポーツはこうでなくちゃね。
こういうポジティブなやりとりを見るのは大好き。
日本には情熱があるのが分かる。
素晴らしいね!


海外の名無しさん

こういう行動が出来ることが羨ましい。
ブラボー、日本


海外の名無しさん

サッカーW杯では、日本のファンがゴミ拾いをしてたしね。
文化的な振る舞いここに極まれり。


海外の名無しさん

これはベースボールだけではないよ。
労働文化も超強い信頼関係にある。


海外の名無しさん

日本の領土と人口がこれ以上大きくなくて俺達は本当にラッキーだった。
団結されたら、俺達は終わりだわ。


海外の名無しさん

いやいや、日本はバットフリップをするし。
野球をリスペクトしてる可能性はないな。


海外の名無しさん

クールすぎる。
アメリカだったらボールのためにお互いの顔を殴りあって、その後、eBayで売ろうとするよ。


海外の名無しさん

大谷のホームランボールでは誰も信用できないと俺のアメリカ人の心はプログラムされてるよ。
またしてもほっこりする日本文化だね。


海外の名無しさん

それにコロナ前からマスクをしてるのもいいよね。
アホリベとか羊とか言われる西洋と違って、社会全体の繁栄を重視してる。


海外の名無しさん

日本ではボールを持ち帰ったらダメだと思ったけど。


海外の名無しさん

近くにザック・ハンプルが居なくてよかった。
居たら彼らの手から奪い取って、自分がキャッチしたと主張して、もともとボールを取った人を悪者にして、返す前にある種の寄付をしてるかのように振る舞うよ。


海外の名無しさん

俺だったらツバをつけて自分のものだと言うね!


海外の名無しさん

リスペクトと名誉を最優先する文化だね。


海外の名無しさん

だから日本文化が大好きなんだよ。


海外の名無しさん

文明的な人達だね。


海外の名無しさん

品位があるね。


海外の名無しさん

他国のほうが人として優れていて大人だということに、アメリカ人が気づき始めてるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/03/13 07:25 ] 大谷翔平 | TB(-) | CM(58)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前