海外「日本大好き!」日本人が米ポリコレの愚かさを行動で示して米国人が超感動




日本でドレッドヘアがトレンドになっていることが話題になっていました。

米国では黒人以外がすると「文化盗用」だと言われるドレッドヘアですが、日本では純粋に黒人文化を愛する人たちがやっているという事実が、米国の人達には新鮮に見えたようです。

そんな文化盗用など存在しない日本の景色に、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

めっちゃ似合ってると思う。
仮に似合ってなくても、ヘアスタイルは自由だしね。


海外の名無しさん

文化を好きで居てくれると心が温まるよ。
特にパーマの人が!
普通になれば生まれつきアフロの人が目立たないから、アフロが日本でトレンドになるといいな。
そうすれば日本人が自分たちと違うヘアを見てもそんなに驚かなくなるし。


海外の名無しさん

俺達の黒人文化を好きで居てくれて本当に感謝するよ。
子供の時からなんて最高だね。
元気を与えてくれるビデオで、なんら問題を感じないよ。


海外の名無しさん

こんなに大勢出てくるとは思わなかったから最高だよ。
黒人だけど、日本では着物をレンタルしてみたいな。


海外の名無しさん

黒人だけど、めっちゃクールだと思ったよ!
日本でのポジティブな会話が聞けて最高だった。
これがアメリカだったら文化の違いから白い目で見られるよ。
心から好きなのではなく、文化盗用だと思うから。
アメリカでそうなってるのには、それなりの理由があるからだけどね。


海外の名無しさん

アメリカだったらキャンセルされてるね。


海外の名無しさん

クールじゃないとは言わないけど、文化盗用だね。


海外の名無しさん

↑文化盗用じゃないよ。
ドレッドヘアをした文化はいっぱいある。


海外の名無しさん

↑世界中がやってることだよ。
日本はアメリカが大好きだし、アメリカ人は日本が大好きだし。
日本人は野球大好きだし、アメリカ人はアニメ大好きだし。


海外の名無しさん

↑黒人だけど、これの何が盗用だと思ったのか知りたい。
ネガティブなことなんて何もないし、自分達のヘアスタイルだと起源を主張してるわけでもない。
文化やヘアスタイルへのリイスペクトを示してるだけだよ。


海外の名無しさん

黒人文化がこんな風に大切にされてるのを見ると、すごく感動してしまう。
ドレッドがすごく似合ってるね!
もうすぐ日本に行くから、私のブレイドも気にならなくなったよ。


海外の名無しさん

最初の人はめっちゃいいね。
髪の色が肌の色に完璧に合ってる。


海外の名無しさん

日本人は昔からヒップホップや黒人文化に詳しいよ。
ヒップホップにアメリカ文化が与えた暴力に走ること無く、ヒップホップの精神を維持してる。
そこが日本が大好きなところだよ。
アメリカより盛大なラブを!


海外の名無しさん

↑アフリカ系アメリカ人の文化だけじゃないよ。
日本にはジャマイカ文化の影響もいっぱいあるよ。


海外の名無しさん

↑ヒップホップの暴力はアメリカ文化のせいじゃないだろう。
ヒップホップカルチャーの一部なだけで。
議論して解決しないといけない部分だね。


海外の名無しさん

温和な日本文化に逆らうのは良いことだよ。
ロボットにはならないでほしいな。


海外の名無しさん

フィアンセと2週間東京で過ごしてきたけど、私達のドレッドロックを大勢に褒められて、日本人は本心から黒人文化が好きなのだと感じて嬉しくなったよ。


海外の名無しさん

3人目の人がカリブ文化の一部のレゲエやラスタに触れてくれて嬉しいよ。
ラップやヒップホップのものじゃないんだよね。


海外の名無しさん

いやいや、ドレッドロックはすごくダサいよ。
どうかこのトレンドが終わりますように。


海外の名無しさん

↑どうせマイノリティだけどね。
それに外国人がどう思うかなんて気にしないだろうしw


海外の名無しさん

西インド人だから、年配の紳士がドレッドはラスタのものだって言ってくれてすごく嬉しい。
みんなすごくリスペクトや知識があるね。
みんなドレッドやアフロがよく似合ってる!


海外の名無しさん

誰がやってもドレッドはカッコいいヘアスタイルだよ。
マジイエス。


海外の名無しさん

アフリカ系UK人だけど、ヘアスタイルが仕事に影響するのがすごく興味深い。
例えば、長い髪が職場のヘルメットに収まるから問題ないと言ってる人とか。
UKとはぜんぜん違うね。


海外の名無しさん

俺は超黒人だけど、これはappreciation(大切にしてる)だよ。
みんなappropriation(盗用)とappreciation(大切にしてる)の違いを学ぶべきだね。
ヘアスタイルにリスペクトがあって嬉しいよ。


海外の名無しさん

ブラジル人の私からすると、ストレートヘアの人がドレッドにすることにびっくり仰天だよ。
ここじゃストレートパーマにお金を払ってるのに。


海外の名無しさん

アフリカ系アメリカ人だけど、素直に好きだからやってるんだと感じたよ。


海外の名無しさん

↑そもそもドレッドロックはいろいろな文化にあるよ。
俺は誰でも好きな髪型に出来ると思うし、君がとやかく言うことじゃないと思うね。


海外の名無しさん

ドレッドロックの日本人男性は私の弱点だわ!


海外の名無しさん

似合ってるね。


海外の名無しさん

モノマネは最大の賛辞だと言うしね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/02/26 07:30 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(129)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前