
JALで提供されたヴィーガン向けの朝食が話題になっていました。
インドネシアからJALのビジネスクラスを利用したヴィーガンに提供された朝食が、箸つきのバナナだったことが注目を集めています。
そんな日本のシュールなヴィーガンフードに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
Vegan passenger shocked after being served single banana in business class https://t.co/oRfBf60xy2
— Newshub (@NewshubNZ) February 22, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
面白すぎるw
・海外の名無しさん
バナナの形のお皿なのがいいね!
・海外の名無しさん
バナナは栄養の揃った完璧な食事らしいね。
とはいえ、飛行機でこれが出てきたらガッカリするだろうな。
・海外の名無しさん
バナナは絶滅危惧種だけどね。
・海外の名無しさん
ちょっと硬めのバナナに勝るものはないね!
・海外の名無しさん
ヴィーガンって気候変動には気を使わないの?
なんで飛行機に乗ってるの?
・海外の名無しさん
バナナはけっこう賢いチョイスだけどね。
赤痢にならずに食べられる安全なものだし、アレルギー率も低く、栄養も豊富、血糖値も急上昇しない。
・海外の名無しさん
肉、卵、乳製品、動物に関わるものすべてを食べないなら、食べられるものはかなり限られるでしょ。
・海外の名無しさん
妻はグルテンが食べられないけど、フルーツだけ出す会社が多いよ。
・海外の名無しさん
ヴィーガンが何を期待してるの?
ていうかヴィーガン・ブレックファーストってなに?
・海外の名無しさん
何が問題なの?
これはヴィーガンでしょ。
リンゴも欲しかったの?
・海外の名無しさん
次はヴィーガン航空でも予約することだね。
・海外の名無しさん
モスクワからストックホルムのエアロフロート航空で、ほうれん草だけ出てきたから、ヴィーガンをやめたw
・海外の名無しさん
娘がヴィーガンなんだけど、ニュージーランドまでのフライトでナッツの袋しか貰えなかったよ。
確認したけど、ヴィーガン料理は用意してないって。
・海外の名無しさん
↑航空会社はどこもそうだけど。
・海外の名無しさん
ヴィーガンが自分達を特別だと思ってることにショックだわ。
・海外の名無しさん
私は自分で食事を持ち込んでるよ。
他人に自分に合わせてほしいと思うのは良くないよ。
・海外の名無しさん
全員の趣向に合わせるだけの食材を持ち込むことは出来ないんでしょ。
特別な要求をするなら、泣きわめくのはやめて自分で食事を用意しなよ。
・海外の名無しさん
長時間フライトは断食するのにもってこいだよ。
本物の食事が出てくるだけでも感謝しなきゃ。
機内食でまともな食事を期待するだけ無駄なんだよ。
・海外の名無しさん
私は魚を食べるペスカタリアンだけど、どこでも自分に合わせた食事を出してくれるとは思ってないよ。
妊娠で太った体重を落とすために自分で選んだことだし、肉を食べる人が大勢居るのも理解してるから。
・海外の名無しさん
ブリティシュ航空で出てきた半分のサンドイッチとウォーターボトルよりはマシ。
・海外の名無しさん
何もないよりはマシでしょ。
・海外の名無しさん
おそらくワインには動物製品が含まれてるけどね。
・海外の名無しさん
この食器でどうしろと?
・海外の名無しさん
そりゃ何もかもが5つ星レストランみたいには行かないよ。
・海外の名無しさん
フォーク&ナイフつきなのがポイント高い。
・海外の名無しさん
こういう人達は何にでも文句を言うよね。
・海外の名無しさん
最近plantで作った肉というものを食べさせられまして、何のplantなんですかと尋ねたところ、食肉plantですと言われました。
- 関連記事
-
- 海外「美味しすぎ!」日本にWBC取材にきたMLB記者がフードの美味しさに超感動
- 海外「日本きたぁ!」数年ぶりに来日したあの日本食好き米国人が本場の味の超感動
- 海外「もっと食べてぇ!」本場英国料理を絶賛する日本人に英国人が大喜び
- 海外「美味しい!?」日本人が行列のできる英国料理店に乗り込んだ結果に海外が大騒ぎ
- 海外「飯テロすぎる!」日本の究極のサッカー飯に欧州サッカーファンたちが超感動
- 海外「ゴールデンに勝った!」日本のカレーを進化させる米国人に海外がびっくり仰天
- 海外「イタリア人だけど!」日本が魔改造したあのパスタに海外から絶賛の声が殺到中
- 海外「英国と大違い!」日本の病院生活のあまりの快適さに海外からコメントが殺到中
コメントエリア