海外「気づかなかった!」欧米人がまた日本の技術的正しさを思い知って大騒ぎ




欧米人が遂にエアコン暖房に目覚めたことが話題になっていました。

日本にはセントラルヒーティングがないとバカにしてきた欧米ですが、省エネと節約の観点から日本のエアコンがバカ売れしていて、セントラルヒーティングから乗り換える人が続出しているようです。

そんな日本の正しさを受け入れる欧米人に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

個人的な経験で、この技術を証明したよ。


海外の名無しさん

(ドイツ)断熱材、屋根、暖房、窓も全部改装しないとできないよ。
250kくらいになりそう。


海外の名無しさん

↑断熱材はエアコンかガスかに限らず先にやっとくもんだけど。


海外の名無しさん

↑うちは築500年くらいで、昨年ガス暖房をエアコンに変えた。
若干寒いけど何とかなってるし、夏の間に弱点を克服しようとしてるよ。


海外の名無しさん

↑どうせエアコンはすごい予約待ちらしいけどね。
お金があったとしても、たぶんすぐには買えないよ。


海外の名無しさん

最近エアコンに変えたけど、これ以上ハッピーで、静かで、楽になりようがない。
ガス暖房より快適だし、寒くても問題ない。


海外の名無しさん

暖房助成金を、ガスや燃料じゃなく、エアコンを設置するのに使ってたとしたらどうなってたか。


海外の名無しさん

クーラーを設置した時にエアコンのことを知ってたら設置してただろうに。
新しいものに変えるわけにもいかないし。


海外の名無しさん

エアコンはどこでも使えるんだね。
メイン州ですら。


海外の名無しさん

米国は燃料やプロパンによる暖房がメインだから、節約できるエアコンにするのは驚くことじゃないけどね。
メリーランドみたいに寒くてガスがメインのところは別だけど。


海外の名無しさん

(フィンランド)みんなようやく追いついてるようで嬉しいよ。
うちは20年くらい前からエアコンだけどね。


海外の名無しさん

↑そりゃ1990年代から二酸化炭素税があるからでしょ。
他のヨーロッパでも同じことをやれば、誰もガスボイラーなんて使わないよ。


海外の名無しさん

ノバスコシアの両親が秋にダクトレスタイプを2台設定してた。
すごく快適だし、節約に鳴るよ。
うちの州ではエアコンがすごく人気だよ。


海外の名無しさん

うちはエアコンがメインの暖房だね。
先週のマイナス40度も問題なく乗り切った。
マジおすすめ。


海外の名無しさん

もうガスはまったく必要ないわ。
エアコンと家電のほうがすべてにおいて優れてるよ。
料理の鉄人になりたければ、電気コンロのほうがガスより優れてるよ。


海外の名無しさん

昨年ソーラーパネルを設置して、次はエアコンだと思って設定したよ。
めっちゃ電気を売り返してる。
インフレや税金を考えたら、迷うまでもないよ。


海外の名無しさん

1700フィートの家で8年間エアコンだけど、問題なく最高の機能してるよ。


海外の名無しさん

これで電気代も下がってくれたら、最高のガスの代替品になるのに。


海外の名無しさん

うちの新型エアコンはマイナス15度でも温かい空気が出てたよ。
オリジナルのボイラーはバックアップにとってあったけど。


海外の名無しさん

↑それはすごい。
どこのブランドか教えてくれない?


海外の名無しさん

↑マイナス13度仕様の三菱だよ。
免許のある業者なら、合うサイズを教えてくれる。


海外の名無しさん

↑うちのはマイナス18度でも温かい空気が出てきてびっくりした。
まだ一部の部屋用の補助暖房だけど、それでも嬉しいね。


海外の名無しさん

メイン州に住んでるけど、エアコン最高だね。
冬の間、家の前にプロパンのトラックを停めて、ドアノブに高い請求書が掛かってるのにうんざりしてたんだよ。
今年はボイラーを使ってないし、夏にはクーラーにもなるしね。


海外の名無しさん

新型のほうが寒さには向いてるよ。
うちの新型は最近の寒波で活躍してくれた。
古いやつは温度を維持するのに苦労してた。


海外の名無しさん

バージニアのうちも気に入ってる!


海外の名無しさん

生産されて配達されてたら、もっとセールスは増えてるだろうね。


海外の名無しさん

↑ドイツはエアコンを50万台増産して、ポーランドには新たに向上を新設するという記事も見たよ。


海外の名無しさん

↑ドイツのボトルネックは、取り付けできる業者の数だよ。


海外の名無しさん

これは試してみるしかないな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/02/20 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(110)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前