海外「英国と大違い!」日本の病院生活のあまりの快適さに海外からコメントが殺到中




日本の病院食を紹介する米国人の動画が話題になっていました。

手の怪我のために日本の病院に入院した米国人エリックが、毎日の病院食をすべて記録して注目を集めています。

そんな日本の病院食の質に、海外からは驚きの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

今まで見たなかで一番の病院食だよ!


海外の名無しさん

日本は回復に必要な食事を本当によく分かってるね。


海外の名無しさん

日本では病院食まで美味しそうなんだね。


海外の名無しさん

日本の病院食のほうがイングランドのものより遥かに良いよ。


海外の名無しさん

俺が食べた病院食より、君が食べた病院食のほうが美味しそうで嫉妬してるのは認めざるをえない。


海外の名無しさん

地元の病院食もこれくらい素晴らしかったらいいのに。


海外の名無しさん

カナダにもこういう病院食があれば、出産での入院も好きになれただろうに。


海外の名無しさん

今度病院に行くときは、日本に行くことにするよ!


海外の名無しさん

民間の病院なの?


海外の名無しさん

私も日本の病院がいいよ。
世界一の料理が出てくる。


海外の名無しさん

日本の病院食は、UKの病院の10倍はマシだよ。
私が居た病院の料理はどれも退屈で、電子レンジの加工食品だらけだった。
作りたての料理が食べられるなんて、本当に幸運なことだよ。


海外の名無しさん

病院スタッフがすごく優しそうだね。


海外の名無しさん

日本の病院がちゃんと怪我の治療をしてくれるとが分かってよかったよ。
米国の場合は金次第だけど。


海外の名無しさん

遥かに美味しそうな病院食だ。
まともな医療のある国に住んでるのは、きっと最高だろうな。


海外の名無しさん

すごいね。
アラスカで怪我をしても、その日のうちに帰されるよ。
フードもめっちゃ美味しそう。


海外の名無しさん

本物の料理が食べられることに驚いた。
米国みたいなプラスチックじゃないんだね。


海外の名無しさん

米国とはぜんぜん違うね。
味噌汁を朝食として食べるなんて発想すらなかったよ。
日本の3.5%牛乳と、米国の全乳の違いって何なんだろう。


海外の名無しさん

米国とあまりにも違うね。
ちょっとした手術なら1日で退院させられるよ。
あと朝食で野菜を見ると笑ってしまうよ。
1種類の料理だけを食べるのが当たり前すぎて。
良いとか悪いとかじゃなくて、違ってるね。


海外の名無しさん

また違った日本文化を見せてくれて、ありがとう。
カーテンは常に周囲を囲ってるのか気になってた。
オーストラリアはそうじゃないから。
食事のときだけなの?
それとも君の存在が他の患者をビビらせるから?


海外の名無しさん

すごく興味深い。
背骨の手術を受けたけど、目が覚めるとすぐに家に帰されたよ。


海外の名無しさん

ご飯だらけだね!
米国で出されるものよりヘルシーに見える。


海外の名無しさん

マジで美味しそうだね。
サルサの掛かった豆腐を食べてみたい。


海外の名無しさん

自販機のフグを食べたせいで入院したのかと思ってしまった。
無関係でよかったよ。
早く良くなってね。


海外の名無しさん

この程度の手術で7日間も入院になるのが信じられない!
早く良くなってね!


海外の名無しさん

↑俺もそれは思った。
冠動脈バイパス手術を受けた父親は3日で退院したし。


海外の名無しさん

日本で3.5%ミルクを飲んでみるのが楽しみ!
みんなのために入院中まで自販機に行ってくれてありがとう。


海外の名無しさん

ナイフ&フォークではなく箸で食べる国の料理は、丁寧にひと口サイズに調理されてるのが大好き。


海外の名無しさん

背景の音がすごく楽しめたよ。


海外の名無しさん

いったい何があったのかすごく気になる。


海外の名無しさん

間違いなく満点の価値があるね。
日本の病院食のほうが、UKのフードよりも遥かにレベルが高い。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/02/17 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(63)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前