海外「日本最高!」日本に対する西洋メディアの論調を皮肉る英国人に海外が大喜び




西洋メディアの日本に対する論調を皮肉った英国人のビデオが話題になっていました。

移民を受け入れない日本はいずれ滅びる主張する西洋メディアの言う日本の欠点が、どれも良いことばかりだと皮肉混じりに語った内容になっています。

そんな英国人の皮肉ビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・日本が日本すぎて地獄らしい。
・西洋では高齢化社会が悪いことだと言って移民を入れたけど、結局移民も少子高齢化してる。
・BBCは、移民を入れないせいで、犯罪率が低く住宅の安い日本は時代遅れだと言ってる。
・”土地が安い、環境汚染が減る、労働者が減って給料が上がる、犯罪が減る。日本はこの先生きのこれるのか?”という日本人の皮肉な投稿がある。
・日本在住米国人も日本の欠点をいくつか挙げてる。
・ホームレスが世界一少ない。悪夢だね。
・保守的だけど米国のような右翼ではないので、社会保障の充実に反対してない。若者は政治に関心がない。政治家の当選に涙を流すということがまったく理解できないらしい。
・日本を変えたければ、国籍を捨てて日本人に帰化するしかない。
・仕事と私生活のバランスが悪いというのは本当らしいけど、BBCの言う”天国”とのトレードオフだから。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本人は自分達の文化、伝統、国民を大切にしてるだって?
How date they


海外の名無しさん

まとまり、治安の良さ、調和が悪いことかのように言われてるのが凄いよ。


海外の名無しさん

ミシガンにある日本企業で働いてたけど、日本人は本当にステキな人達だったよ。
いつもお互いにバカにしあってた。
日本人にparallelみたいな単語を言わせてみたり、俺の箸のスキルを笑ったり。


海外の名無しさん

日本で1年も働いてないけど、ステキな国だったよ。
閉鎖的な日本を危険視してる風潮があるけど、だからといって日本人が歓迎的じゃないわけじゃない。


海外の名無しさん

日本が今でも日本もままで嬉しいけど、西洋が無理やり日本のエンターテイメントに介入しないか心配だよ。


海外の名無しさん

日本に住んでたけど、変わってないようで嬉しいよ。


海外の名無しさん

あまり日本のことに触れないでくれる?
日本に多様性がないことがバレると、メディアがほっとかないから。


海外の名無しさん

日本では施錠された自転車を見たことがないよ。


海外の名無しさん

日本に住んでみたいな。
日本のほうが西洋より愛国的で自分達の文化を大切にしてる。


海外の名無しさん

↑外国人の君が行ったら、日本の単一文化を薄めることになるんじゃ?


海外の名無しさん

受け継いだ文化を守ってる日本はよかったね。
西洋も見習えるかも。


海外の名無しさん

↑俺達がそうしたわけじゃないよ。
そうされただけで。


海外の名無しさん

自国の文化を保護することを恐れない日本みたいな国がもっと必要だわ。


海外の名無しさん

広島も含めて日本には何度も行ってる。
あらゆる面のおいて日本のほうが米国より遥かに優れてるよ。


海外の名無しさん

日本に移住してる配信者もいっぱい居るよ。


海外の名無しさん

最近ホリデーで日本に行ったけど、最高だったよ。
何もかもが安全で清潔で、人々は素晴らしくて。


海外の名無しさん

俺達Weeabooのことを好きに呼べばいいけど、俺達が日本に夢中なのは、日本が特定の文化に対してわが道を行ってることが根底にあるんだよ。


海外の名無しさん

日本はあらゆることをボランディアでやってるよ。
学童擁護員、剪定、ゴミ拾いとかいろいろ。
それがすべても綺麗に保ってるんだよ。


海外の名無しさん

日本は植民地にならなかった3つの国のひとつだからユニークなんだよ。
1854年に銃口を向けられて無理やり開国させられたときでも、世界の最高のものを輸入するのではなく魔改造してたし。


海外の名無しさん

日本で暮らして一番興味深かったのは、一番ボロボロの建物が外国人が行く入国管理局だったことだよ。


海外の名無しさん

友人を訪ねて日本に旅行してきたとこだけど、マジで素晴らしい国だよ。
東京の早い時間帯でも何の心配もなくで開けるし、電車は時間どおりだし、今でもプラスチックのストローだし。


海外の名無しさん

↑プラスチックのストローに興味津々だよ。
それこそ進歩ってやつだね!


海外の名無しさん

時間経過で住宅が無価値になるのは良いことだよ。
住宅価格の上昇は社会にとって害悪しかない。


海外の名無しさん

自国民を大切にする島国だって?
なんて恐ろしいんだ。


海外の名無しさん

オーストラリアでは住宅は一緒銀行の奴隷にするためのものだよ。
奴隷制が終わったって言ったのはいったい誰だよ。


海外の名無しさん

日本人はすごくオープンでフレンドリーなのに驚いたけど、訪れる前に日本の伝統や習慣、できれば言語も覚えておいたほうがいいよ。


海外の名無しさん

国民が政治で分断されてない比較的まとまりのある国に住むのって最高だろうな。


海外の名無しさん

東京はロンドンみたいにならないでね。


海外の名無しさん

国は自国のアイデンティティを維持すべきだし、そこに何も間違ったことはない。


海外の名無しさん

移民賛成派だった先生を思い出す。
移民が年金を払って高齢化社会を救ってくれると信じてたよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/02/09 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(73)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前