
無料のコンニャク料理食べ放題を紹介したビデオが話題になっていました。
日本が生んだ最強のダイエット食品「コンニャク」が海外で大ブームになっているなか、群馬県にある「こんにゃくパーク」の無料バイキングで食べられる、まだ海外で知られてないコンニャク料理の数々に注目が集まっています。
そんなビデオに、海外のコンニャク好きから多くのコメントが寄せられていました。
・新幹線で高崎に行くので弁当を買った。
・脂の乗ったサーモンとイクラがマジ美味しい。こんなに美味しい弁当ははじめて。
・コンニャクゼリーの工場がアミューズメントパークにもなってる。毎日無料の食べ放題をやってる。
・コンニャクは大好物で鍋には必ず入れる。
・辛子で食べるのが一番だ。こんなに合うなんて知らなかった。
・ちなみにメニューは毎日変わる。
・イチゴ味のこんにゃくゼリーが美味しすぎる。
・こんにゃくプリンは初めてだけど、普通のプリンと変わらない。ゼロカロリーなのに。これが一番好き。
・宣伝のためのものだけど、ここの住んでる人は毎日通わないのかな?満腹になるし、低カロリーだよ。
・脂の乗ったサーモンとイクラがマジ美味しい。こんなに美味しい弁当ははじめて。
・コンニャクゼリーの工場がアミューズメントパークにもなってる。毎日無料の食べ放題をやってる。
・コンニャクは大好物で鍋には必ず入れる。
・辛子で食べるのが一番だ。こんなに合うなんて知らなかった。
・ちなみにメニューは毎日変わる。
・イチゴ味のこんにゃくゼリーが美味しすぎる。
・こんにゃくプリンは初めてだけど、普通のプリンと変わらない。ゼロカロリーなのに。これが一番好き。
・宣伝のためのものだけど、ここの住んでる人は毎日通わないのかな?満腹になるし、低カロリーだよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
10月に行ってきたけど、めっちゃ楽しかった。
旅行かばんがコンニャクだらけになってしまったよ。
高崎には姉妹が住んでて、近くに明太子パークもあるよ。
・海外の名無しさん
ゼロカロリーのオヤツとして職場の冷蔵庫にこんにゃくゼリーを入れてるけど、いつも誰かが盗むから中に石鹸水を入れておいたら、泥棒が気づかずに2回食べてたよ。
リベンジ成功!
とにかく、これは興味深かった。
オーストラリアはゼリーとゼロカロリーヌードルしかないから、もっと種類が欲しい。
・海外の名無しさん
アメリカだと、ヌードルはシラタキって名前だよ。
・海外の名無しさん
オーストラリアは、ヌードルなら味なしがあるけど、ゼリーはフルーツポンチかフルーツゼリーパウダーだけだよ。
コンニャクヌードルを注文するから、食べてみるのが楽しみ。
・海外の名無しさん
ここにもこれだけコンニャク商品があればいいのに。
確かに毎日でも食べたい。
・海外の名無しさん
めっちゃ美味しそうだね。
うちの国にもコンニャク商品があればいいのに。
究極のダイエット食品って感じ。
今ダイエット中だけど、頻繁にヌードルや餃子を食べたくなる。
・海外の名無しさん
↑どこの国か知らないけど、オーストラリアのヘルシーコーナーには、超低カロリーなヌードルを売ってる。
アジア系スーパーには鍋用のコンニャクヌードルもあるしね。
Amazonとかオンラインで探してみたらいいかも。
・海外の名無しさん
最高だね。
ここにもこれくらいコンニャクの種類があればいいのに。
・海外の名無しさん
↑同じく。
コンニャクを使った料理は数種類しか食べたことないし、これとは程遠い。
羨ましすぎる!
・海外の名無しさん
コンニャクはまったく味がないよ。
コンニャクでハンバーガーが作られてないことが驚きだよw
・海外の名無しさん
コンニャク大好き。
ダイエットと健康にとって最高すぎる。
・海外の名無しさん
無料のゼリー食べ放題ってなんか笑える。
そしたら君が実際に気に入ってて、毎日通いたいって言ってるし。
君の熱意は最高だね。
・海外の名無しさん
私の人生にも無料の食べ放題がほしい。
・海外の名無しさん
テラスハウスで出てきてから、ここに行ってみたかったんだよね。
めっちゃ興味深い!
・海外の名無しさん
欠点は何なの?
タダより高いものはないよ。
・海外の名無しさん
↑客を集めて、いろいろな料理を広めるためだよ。
ここには大量のコンニャク商品が売ってて、買わなくてもいいけど、大勢が遠路はるばる買いに来てる。
・海外の名無しさん
こんにゃくヌードル大好き。
以前のビデオで見て、近所のアジアフード売り場で見かけたから買ってみた。
パスタを食べる罪悪感から解放されたよ。
・海外の名無しさん
ママがいつも血液がサラサラになるからって言ってるけど、彼女の言う通りだった。
もちろん、健康効果のためじゃなく、美味しいから食べるだけだけど。
・海外の名無しさん
終末世界が舞台のSF映画に出てくるような、いろいろな色でドロドロした未来の食事みたいでキモい。
・海外の名無しさん
こんにゃく大好きだから、数年前に住んでた群馬県にもあればよかったのに。
今度日本に行った時のために、覚えておかないと。
・海外の名無しさん
ゼロカロリーのものを食べる理由がわからないんだけど。
余計にお腹が空くんじゃないの?
スノーピアサーに出てきたフードみたい。
・海外の名無しさん
こんにゃくの食感が苦手だけど、工場見学はしてみたい。
きっと最高の経験だろうな。
・海外の名無しさん
無料の日本食とか最高!
・海外の名無しさん
食物繊維を摂りすぎると、吐き気や下痢になる人が居るよ。
低カロリーダイエットには最適だけどね。
・海外の名無しさん
日本で2週間過ごして戻ってきたところだよ。
マジでまた行きたい。
・海外の名無しさん
マイクは、日本、韓国、シンガポールによく行ってるね。
フード以外にも、安全で快適に旅行できるからなんだろうな。
・海外の名無しさん
↑台湾にも行ってるよ。
・海外の名無しさん
コンニャク製品は大好きだったんだけど、ここでは喉に詰まらせる問題で規制されたよ。
今も規制されてるか分からないけど、売ってるのを滅多に見かけない。
・海外の名無しさん
ソース、スープ、オイルとかもヴィーガンなの?
・海外の名無しさん
無料の食べ放題から5分の距離に住みたいのは俺だけ?
毎日メニューが変わるしね。
- 関連記事
コメントエリア