海外「大好き!」円安で日本食ブームが過去最高を記録して海外がびっくり仰天




日本の農産品輸出額が過去最高を記録したことが話題になっていました。

円安や日本食ブームが追い風となって、農産品輸出額が過去最高の1.4兆円超を記録。特に日本酒の伸びが大きかったとのことです。

そんな日本酒人気について、海外から多くのコメントが寄せられていました。



去年1年間の農林水産物や食品の輸出額は1.4兆円を超え、過去最高となりました。コロナ禍で落ち込んでいた日本食ブームの回復や円安も追い風になっています。 中国・北京では、日本食レストランがこの10年で6倍以上に増えています。人気を支えているのが、“日本酒”です。 中国人の客 「日本酒は最近飲み始めたばかりですが、日本酒はじめ、日本の文化や伝統が好きなんですよ」 「自宅には日本酒専用の冷蔵庫があって、20数本入っているね」 日本酒は中国やアメリカなどで徐々に人気に火がつき、輸出額は13年連続で増加。コロナ禍で日本に来られなかったこともあり、この2年で倍増しています。

外部リンク





この10年で日本酒輸出がかなり伸びてるらしいけど、日本以外で積極的に飲んでる人にめったに会わない。
友人のために買っていくと、棚に飾られてるし。
日本酒好きな人って、実際にはどれくらい居るの?

・実際に飲んでいる
・たまに飲むと美味しいよね
・飲めるけど、好みではない
・飲まないようにしてる




以下、反応コメント




海外の名無しさん

数日おきに熱燗を飲んでるよ。
家で飲むお酒になってる。


海外の名無しさん

幸か不幸か、日本酒よりも甘い梅酒のほうにハマってるよ。
甘党だから。


海外の名無しさん

俺は梅酒派なので。


海外の名無しさん

今中国で日本酒が大ブームになってるよ。


海外の名無しさん

日本酒は好みじゃないけど、叔父さんが買ってきたミオというスパーリング日本酒がめっちゃ美味しかった。


海外の名無しさん

日本酒は買わないけど、日本食店では注文するよ。
あえば飲むだろうけど、ラム酒のほうが好みだから。


海外の名無しさん

日本酒は美味しいんだけど、仕事で日本の顧客と飲んでトラウマになりました。


海外の名無しさん

いつも飲みたくなるのだけど、頻繁には飲んでないよ。
特別な機会だけだね。
日本酒メニューが漢字なことが多いから抵抗があって。


海外の名無しさん

日本酒によるよ。
日本に行くと美味しい日本酒(桜が入ってたのが凄く美味しかった)を飲まないわけにはいかないけど、母国では買わないかな。
年に1回お洒落なレストランで飲むくらい。


海外の名無しさん

日本酒は美味しいし、新しい味を探すのがめっちゃ楽しいよ。
ただ飲みやすいから、飲みすぎて酷い二日酔いになるけど。


海外の名無しさん

日本のお酒は梅酒とウイスキーしか買ったことない。
日本酒はあまり好きじゃない。
ビールは飲んでみたいと思うけど。


海外の名無しさん

スペインでも同じだよ。
俺は大好きだけど、好きな友人はなかなか居ない。
日本好きの間でもね。


海外の名無しさん

UKに居る日本酒好きな友人のために買って帰ってるよ。
さすがに定期配達に登録するほど、彼のことは好きじゃないけどね!


海外の名無しさん

焼酎と日本酒は大好きだけど、値段が高すぎる。
最近日本に旅行して値段を比較してしまったから余計にそう思うよ。


海外の名無しさん

最近は日本のウイスキーも大人気だよ。
友人が来た時のために数本用意しておくのがブームになってる。
なぜかは知らないけど。


海外の名無しさん

シンガポールでも売られてるよ。
特に日本居酒屋が大人気だからね。
それだけじゃないけど。


海外の名無しさん

大好物だよ!
ただここでは高すぎるってだけで。


海外の名無しさん

ミオというスパークリング日本酒を飲んでるよ。
カナダで税抜き12.5ドルくらい。
ブルーのガラス瓶で300mlくらい。
シャンペンみたいで美味しいよ。


海外の名無しさん

知識がないから大半は安物しか飲んだことがないのが理由だと思う。
少なくともオーストラリアはそうだよ。


海外の名無しさん

日本食ブームでよく耳にするから、試してみたい人が多くて輸出が増えてるんじゃないかな。
私はまだ飲んだことないけど、Youtubeやアニメで騒がれてるから飲んでみたいとは思う。


海外の名無しさん

1年くらい買えてたときは、白鶴サユリを飲んでたけどね。
今は買えないw


海外の名無しさん

UKだから飲んでみたいけど、どれを買えばいいか分からない地雷原なんだよね。


海外の名無しさん

ギフト以外の何者でもないからだと思うよ。
クールなギフトは飾るものだからね。


海外の名無しさん

俺はニゴリ派だね。
クリーミーさが、大好きな辛い料理に良く合う。


海外の名無しさん

俺は苦手だけど、伴侶は大好きだね。
ノリッジのお店で売り始めたから、めっちゃ喜んでるよ。


海外の名無しさん

熱燗は外食で一番好きなもののひとつだよ。


海外の名無しさん

頻繁には飲まないけど、若竹・鬼殺しころしの大ファンだよ。
週末に買おうかな。


海外の名無しさん

ハラームなので。


海外の名無しさん

パリだと、オペラ座の横にあるアジア地区の日系スーパーなら必ず置いてるよ。


海外の名無しさん

ほとんどは料理に使うためだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/02/05 10:02 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(56)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前