海外「あらゆる面で!」EVよりも日本車を選ぶ外国人たちの本音に海外が興味津々




同じ価格帯のトヨタ車とテスラ車のどちら買うほうが得策かを質問した投稿が話題になっていました。

クルマ好きが集まる掲示板でトヨタ・ハイランダーとテスラ・モデルYのどちらを買うべきか質問した投稿で、まだまだトヨタ車のほうが有利な理由が多いことがよく分かる内容になっています。

そんな投稿に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



Should I buy a Tesla Model Y or a Toyota Highlander Platinum? : whatcarshouldIbuy from r/whatcarshouldIbuy

テスラ・モデルYとトヨタ・ハイランダー・プラチナのどっちにすればいい?
テスラは8万1000ドル、トヨタ・ハイランダーは6万6千ドル。
どっちのほうが良いと思う?




以下、反応コメント




海外の名無しさん

100%ハイランダーだね。
買って振り返らなくていいよ。
EVは茶番だから騙されないように。


海外の名無しさん

ハイランダーなら20年、30万マイルは持つけどね。


海外の名無しさん

↑新し目の4Runnerが175kマイルだけど、今でも新品みたいに走る。
たぶん25k以上で売れるよ。


海外の名無しさん

↑モデルYが10万マイル超えたらどうなるんだろう。
バッテリーは間違いなく80%以下に減少するだろうね。


海外の名無しさん

6万出すなら、レクサスLX570だな。


海外の名無しさん

ハイランダー・ハイブリッドで。


海外の名無しさん

ハイランダーよりトヨタTRD 4Runnerにしなよ。
後悔しないから!


海外の名無しさん

テスラはゴミだって。


海外の名無しさん

ハイランダーのほうが信頼性があるし安い。
ネームバリューにお金を出すのが好きな人にはテスラは価値があるかもね。


海外の名無しさん

道徳的な理由だけでもテスラを買う気にはならないよ。
イーロン・マスク嫌いだし。


海外の名無しさん

テスラと違って、ハイランダーにはスペアタイヤがついてるし。
俺なら迷うこともないよ。


海外の名無しさん

8万出せるなら高級車にすればいいのに。
テスラじゃ8万の価値のある車は手に入らないよ。


海外の名無しさん

ハイランダーのほうが遥かに快適だよ。
機能もいっぱいあるし。
金に対する価値では遥かに優れてるし、修理も遥かに簡単だよ。


海外の名無しさん

考えるまでもないと思うけど。
ハイランダーの方が優れていて安いんだから。


海外の名無しさん

トヨタハイランダーだね。
長い目で見ると保険と維持費が遥かに安い。


海外の名無しさん

↑EVはほとんどメンテナンスしなくていいよ。
どちらも乗ったけど、モデルYは年間100ドル高かっただけだし。


海外の名無しさん

↑数年置きにやるバッテリー交換を頑張ってね。


海外の名無しさん

どちらも触ってるけど、ハイランダーだね。
テスラは造りが良くない。
モデル3もYと似たようなもんだね。
問題が起こるとEVの特性は厄介だよ。
ただの巨大な文鎮になる。


海外の名無しさん

トヨタの方が買取価格が高いよ。
ガソリン車の中で一番高いし。
EV市場は年々変化するから、初期EVはさらに値下がりするだろうけど。


海外の名無しさん

EVバッテリーは10年しか持たないと言われてる。
テスラバッテリーの値段は知らないけど、他のEvは新車で買うより高いよ。


海外の名無しさん

EVが欲しくてお金もあるなら、テスラは一番選んじゃいけないものだよ。
品質管理が酷いし、今は他のメーカーがマシなEVを提供してるしね。


海外の名無しさん

Yを試運転してみた?
家族で使うには、かなり乗り心地が悪いよ。


海外の名無しさん

俺にもテスラは現実的な選択肢だと考えてた時期があったよ。
人類の悪魔に与する行為だと気づいたけど。


海外の名無しさん

↑世界一の悪魔であるとともに、一番米国製で効率的なカーブランドだけどね。


海外の名無しさん

↑ひどいクオリティのね。


海外の名無しさん

クオリティと安全を考えるならトヨタでしょ。


海外の名無しさん

↑そうは思わない。
テスラのほうが遥かに造りがいいし、モデルYは世界一安全だよ。


海外の名無しさん

↑テスラは無茶苦茶クオリティが悪いよ。
Jdpowerが最下位にランキングしてた。
安全面では、自動運転が政府によって犯罪操作中だしね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/30 07:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(41)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前