
日本で本当の料理の美味しさを知ってしまった英国人Vチューバーたちが話題になっていました。
にじさんじEN所属の英国人Vチューバ−「Vox Akuma」がコラボ企画で初来日した際の食事について語ったものですが、日本食のあまりの美味しさに「英国料理はゴミ」だと言い切り、これまで嫌いだったシーフードまで好きになって帰国していったようです。
そんな英国人が知った英国料理の現実に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
・(Shu)オフコラボでUKにあるVOXのお気に入りのラーメン店に行ったわけさ。
・(Ike)それを食べたShuは”UKの味だね”って言うから、そんなに違うの?って感じだったんだけど。
・(Shu)そして二人に日本のラーメンを食べさせたわけさ。そしたら、”ああ、言ってた意味が分かった”って悟りに至ってたね。
・(Ike)はじめて日本のラーメンを食べた。もうぜんぜん違った。日本の方が遥かに美味しい。
・(VOX)とんこつと博多ラーメンを食べた。マジでマジでマジで美味しかった。
・(Shu)皆ラーメンは自作するだろうけど、日本のラーメンは一度は食べてみる価値があるよ。
・(Ike)それを食べたShuは”UKの味だね”って言うから、そんなに違うの?って感じだったんだけど。
・(Shu)そして二人に日本のラーメンを食べさせたわけさ。そしたら、”ああ、言ってた意味が分かった”って悟りに至ってたね。
・(Ike)はじめて日本のラーメンを食べた。もうぜんぜん違った。日本の方が遥かに美味しい。
・(VOX)とんこつと博多ラーメンを食べた。マジでマジでマジで美味しかった。
・(Shu)皆ラーメンは自作するだろうけど、日本のラーメンは一度は食べてみる価値があるよ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
和牛は旨味の塊そのものだったよ。
・海外の名無しさん
ラーメンを食べた瞬間に、IkeとVOXの周りがキラキラしてたのを想像できるよ。
・海外の名無しさん
日本に行って、悟りラーメンを食べたくなる。
・海外の名無しさん
↑本当に良い経験だよ。
日本で食べたけど、マジで美味しかった。
・海外の名無しさん
今ではめっちゃ食べたくても、手の届かないところにあるね。
・海外の名無しさん
俺がロンドンで美味しいラーメンだと思ってるのは、金田屋、一風堂、Heddon Yokocho、Bone Daddyかな。
・海外の名無しさん
↑おすすめをありがとう。
ロンドンの美味しいラーメンを探してたんだよ。
Bone Daddtしか食べたことない。
美味しかったけど、ボローニュにある日本で生まれ育った日本人がやってる小さなラーメン店ほどじゃなかった。
・海外の名無しさん
日本でウォシュレットや本物の美味しいシーフードを食べられてよかったね。
・海外の名無しさん
日本のシーフードを満喫できてよかったね。
日本には行ったことないけど、日本人のお店で日本のシーフードは食べたことあるよ。
私も日本には行ってみたかったから、はじめて日本に行けてよかったね。
・海外の名無しさん
日本は最高だったみたいだね。
しかも、シーフードまで克服して帰ってきてるし。
・海外の名無しさん
UKのシーフードはどんだけ不味いんだろう。
気になるけど怖い。
・海外の名無しさん
日本のフードやシーフードを楽しめてよかったね。
あなたのフード旅行の話を聞いて、満面の笑みになったよ。
・海外の名無しさん
日本を楽しんでくれてよかった。
君の話をいろいろ聞けて嬉しいよ。
いつかまた日本に来てね。
・海外の名無しさん
数年前に日本に行って、すごく小さなラーメン店に行ったら、量が多くてスープが美味しかった。
・海外の名無しさん
↑一番美味しい料理を出してるのは、必ず家族経営の小さなお店だよね。
・海外の名無しさん
日本に行ったことがあるけど、カナダに帰国したくないくらい楽しかった。
友人たちと一緒だったけど、文字通りホテルから引きずり出された。
・海外の名無しさん
日本食はクオリティ(新鮮さと旨味)と盛り付けがすべてだからね。
だから本当に素晴らしいし、大好きなんだよ。
日本人は料理にものすごい手間と情熱を注いでるんだよ。
日本には料理にまつわる素晴らしい文化があるからね。
・海外の名無しさん
本場の料理は過大評価だって言う人に腹が立つ理由を説明してる。
・海外の名無しさん
君がこんなに興奮して嬉しそうに話すのは新鮮だ。
旅行を楽しめたようでよかった。
・海外の名無しさん
日本食を楽しんでくれたようでよかった。
- 関連記事
コメントエリア