
日本のガンダム立像の前で再入隊式をする米兵が話題になっていました。
米軍では任期を延長する際に上官の付き添いで再入隊式を行う決まりがあり、本人の希望で場所を指定することも可能なようです。
そんなガンダムを再入隊式の場に選んだ米兵に、米国人からは絶賛の声が寄せられていました。
https://t.co/t2CaMvLK1L
— Southwood (@Southwood_) January 26, 2023
ガンダムの大ファンのShane Labeachという人がガンダムの前で再入隊式を行っています
アメリカ国の人が任期を延長するときの再入隊式の場所は本人が自由に選べるそうです pic.twitter.com/ySUTPggKeU
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
正直、羨ましいw
・海外の名無しさん
”再入隊したら、あれに乗ってもいいの?”
”もちろん、好きにすればいい”
・海外の名無しさん
ラッキーなやつだ。
俺もガンダムの前で再入隊したい。
・海外の名無しさん
うちのアホは再入隊を倉庫でやりやがったよ。
これほど羨ましかったことはない。
・海外の名無しさん
ガンダムは反戦だって知ってるでしょ。
めっちゃ反戦だよ。
・海外の名無しさん
↑兵士だってそうだよ。
前線で戦う兵士ほど戦争を望まない人達は居ないよ。
・海外の名無しさん
どうやらRX-78-2も宣誓を行ったようだね。
みんな、俺達はガンダムを手に入れたぞ。
・海外の名無しさん
元海兵で生まれてからずっとガンダムファンだよ。
原作についての理解が足りないみたいだね。
・海外の名無しさん
なんで米兵がガンダムの前で?
クールだと思ってるの?
アメリカ人なんだから何かアメリカ的なものの前でやらないと。
・海外の名無しさん
↑日本には米軍基地が数箇所あって、自衛隊と協力してるよ。
・海外の名無しさん
↑ガンダムの前でポーズするのは愛国的じゃないよ(棒
・海外の名無しさん
↑ガンダムはレッド、ホワイト、ブルーなんだから問題ないでしょ。
・海外の名無しさん
↑アムロはアメリカ人だよね?
アメリカを横断中に故郷に寄ってなかった?
・海外の名無しさん
このモビルスーツはRX-78-2じゃなくRX-78F00だけどね。
”あの人”になってしまって悪いね。
・海外の名無しさん
↑78-2そのままに見えるけど、どういうこと?
・海外の名無しさん
↑これは立像のために作られた新型モデルだよ。
RX-78系のひとつで、アムロのRX-78-2とは違う。
・海外の名無しさん
軍事産業は好きじゃないけど、いつかモビルスーツのパイロットになれるといいね。
いや、そうでもないかよ。
かなり悲惨な戦争になりそうだし。
・海外の名無しさん
昨年、軍に居た時に宇宙軍が新設されて、モビルスーツができたら宇宙軍に入隊すると妻に話してたよ。
なぜか最新鋭次世代モビルスーツに乗り込むエモティーンにやられるモブになるのは分かってるけども。
俺も日本に居たらこれをやるだろうな。
・海外の名無しさん
空軍に入ってたエースコンバッド好きが居たよ。
クールなマシンにコロッと騙されるんだから。
・海外の名無しさん
5月に行くけど、3月に解体されるから、一生直接見ることはないよ。
悲しいなんてもんじゃない。
・海外の名無しさん
↑残念だったね。
まったく同じでも動いたりもしないけど、福岡にあるRX-93FFを見られることを願ってるよ。
・海外の名無しさん
あとは地球連邦軍のバッジをつければ完璧だね。
・海外の名無しさん
海兵隊はこんなところで遊んでるのか。
・海外の名無しさん
ちょっと変わったシャアだけど、マスクをしてるし本物だろう。
・海外の名無しさん
どういうこと?
・海外の名無しさん
↑米軍に再入隊するときに、上官の立会で宣誓することが連邦法で義務付けられてる。
司令官が気にしない人なら、場所も選べるんだよ。
・海外の名無しさん
↑韓国だと非武地域みたいな軍事的に意味合いのある場所や、どうれもよければ記事の表彰エリアとかだね。
・海外の名無しさん
なぜか死亡フラグが見える。
- 関連記事
-
- 海外「羨ましい!」日本の食料品価格の安さに海外がびっくり仰天
- 海外「効果あった!」日本のあの栄養素が海外大手科学誌に登場するほど大ブーム
- 海外「あらゆる面で!」EVよりも日本車を選ぶ外国人たちの本音に海外が興味津々
- 海外「なぜだろう!」日本の治安が良い本当の理由に米国人からコメントが殺到中
- 海外「当然だね!」日本製品を愛国心の象徴とする米国人の存在に海外がびっくり仰天
- 海外「良いことでは?」日本での若者のキリスト教離れに海外からコメントが殺到中
- 海外「日本が正しい!」日本に関する英BBC記事に英国人からもツッコミが殺到中
- 海外「完全論破!」日本在住外国人による対英BBC記事に知日外国人たちが大喜び
コメントエリア