海外「その通り!」日本の超大物監督が米国のポリコレ実写化に物申して海外が大騒ぎ




日本の原作者が遂にNetflixの実写化に物申したことが話題になっていました。

Netflixが実写化した日本の人気アニメ「カウボーイビバップ」の監督を務めた渡辺信一郎が、「見れたものじゃなかった」と酷評。過去に関わったハリウッドのプロドュ−サーたちも含めて、米国の制作陣はわけがわからないと痛烈に批判して注目を集めています。

そんな日本の原作者の本音に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。



人気アニメ『カウボーイビバップ』の監督を務めた渡辺信一郎は、Netflixの実写ドラマ版(少なくとも自分が観た作品の一部)を気に入らなかったようだ。 Forbesのインタビューで渡辺は、Netflixから「評価や確認のための映像」が送られてきたが、冒頭のシーンより先に進むことができなかったと明かした。 「カジノのシーンから観始めましたが、観続けるのはかなり辛かったです。そこで観るのをやめたので、その冒頭のシーンしか観ていません。明らかに『カウボーイビバップ』ではないし、自分が関与していなければ『カウボーイビバップ』ではないとその時点で気付きました。私がやればよかったのかもしれないですね。でも、どういうわけか原作アニメの価値ははるかに高くなりました」

外部リンク





以下、反応コメント




海外の名無しさん

なにこれ面白すぎる。


海外の名無しさん

嫌いではないけど、明らかに原作の精神は捉えてなかったね。


海外の名無しさん

↑スパイク、ヴィシャス、ジュリーの関係が完全にズレてたよ。
いろいろ変えすぎてヴィシャスが女々しく、ジュリーはぜんぜん同情できなくなってた。
スパイク、フェイ、ジェットは完璧に近かったけどね。
動きや発想が完璧だった。


海外の名無しさん

脚本家が原作をまったく気にしてないんだよ。
自分達の思想を入れ込む器として名前を利用してるだけで。


海外の名無しさん

”オリジナルアニメの価値が上がったけど”
実写化のせいで、原作が台無しにされたと言うより、こういう考え方のほううが好きだな。


海外の名無しさん

なんで彼が実写化を許したのか誰か説明してくれない?


海外の名無しさん

どうせ何かやるなら劇場版アニメにしてよ。


海外の名無しさん

気持ちはよく分かるよ。
こういう実写化をされたら、めっちゃ腹が立つだろうな。


海外の名無しさん

ゴミだけど、他の実写化ほど悪くなかったと思うよ。


海外の名無しさん

だからアニメ実写化はダメなんだよ!


海外の名無しさん

実写化のおかげでNetflixにあるアニメやSpotifyにあるBGMに出会えたことが一番だったかな。


海外の名無しさん

カウボーイビバップは理論的には実写化が上手く行きそうなアニメだから、よくもここまで台無しにしたなって感じだよ。


海外の名無しさん

原作者が監修してなかったことが悲しい。
すればよかったのにね。
でもあれはあれで面白かったけど。


海外の名無しさん

原作者が監修するってNetflixも言ってたのを覚えてるよ。
やっぱり嘘だったんだね。


海外の名無しさん

俺はむしろアニメを再視聴したよ。
Netflixの実写版なんて見もしなかった。


海外の名無しさん

”明らかにカウボーイビバップじゃない”
実写版を完璧にまとめてるね。


海外の名無しさん

あのエドで何をするのか決して見ることがないが幸いだ。


海外の名無しさん

トレイラーが酷すぎたんで、1話すら見る気にならなかったよ。
俺の判断は正しかったみたいだね。


海外の名無しさん

実写版を見て面白かったからアニメを見たけど、なんで実写版が嫌われてるのか分かった。
他の人も俺みたいに実写版からアニメを見てくれるといいけど。


海外の名無しさん

アニメを見たことがない人間としては、すごく面白かったから、キャンセルされてガッカリしたよ。


海外の名無しさん

デスノート並に酷かったの?


海外の名無しさん

↑もっと遥かに酷かっった。


海外の名無しさん

”LAのレコーディングセッションに行った時に、プロデューサーが居たら殴ってやると言ってたら、プロデューサーは現れなかったのが前代未聞だよ”
暴力では何も解決しないと言ったのは誰だよ。


海外の名無しさん

どのシーンのことを言ってるのか気になるw


海外の名無しさん

たぶんこれでも礼儀正しく言ってるほうなんだよ。


海外の名無しさん

なんでNetflixは触れたものすべてを破壊するのだろうか。


海外の名無しさん

ストーリーを気にせずに、アニメの名シーンを実写で再現したファンプロジェクトって感じだった。


海外の名無しさん

あれはあれでSFドラマとして面白いと思ったよ。


海外の名無しさん

文字通りポリコレがアメリカに恥を欠かせてくれた。


海外の名無しさん

ワタナベにプロドュ−サーをやらせて、もう一度作ってみて欲しい。


海外の名無しさん

ワンピースファン:やべぇ(ニヤニヤ




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/28 18:28 ] アニメ | TB(-) | CM(71)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前