海外「良いことでは?」日本での若者のキリスト教離れに海外からコメントが殺到中




日本人のキリスト教離れが進んでいることが話題になっていました。

カルト宗教にまつわる一連の騒動を受けて、日本ではキリスト教に対する風当たりも強くなっており、若者のキリスト教離れが進んでいるようです。

そんな日本のキリスト教事情に、海外からは多くのコメントが寄せられてました。






・最近日本でキリスト教への風当たりが強くなってきている。
・日本人はカルト宗教と宗教の違いを知ってほしい。
・LGBTQは認めないけど、来る者は拒まない。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

子供が宗教に関わるべきじゃないと思うね。
それはただの刷り込みだよ。


海外の名無しさん

日本人がキリスト教カルトを恐れるのは理解できるよ。
南米はキリスト教徒だらけで俺もそうだけど、信者からお金を取るとするカルトがあるし。
カトリックでもそうだよ。
問題のある神父を何人か知ってる。
キリスト教の教えは悪いものじゃないけど、組織化されたカルトは危険だよ。


海外の名無しさん

公式宗教とクレイジーなカルトを見分けるための教育をしたらいいかもね。


海外の名無しさん

↑カルトとやばい福音教会みたいに区別が難しいものもあるよ。
同じようなことをやってるしね。
近所の教会によく行ってたけど、優しくて何かを強要されることはなかったけど。


海外の名無しさん

↑イングランドではそれをやってるよ。
イスラム過激派を隠すために使われてるけど。
自分達の人気がないときに、他の宗教を攻撃するだけかもね。


海外の名無しさん

良い宗教と悪い宗教があるんだよ。
一般化しないでほしい。


海外の名無しさん

学校で宗教を教えないのは、良いことだと思うね。


海外の名無しさん

宗教とは信仰のままに生きることを言う。
日本人は世界一宗教的な文化・社会をしてる。
正月やゴールデンウィークにはホリデーを祝うtめに神社に行ってるでしょ。
それが宗教だよ!


海外の名無しさん

宗教を道具として利用するクズのせいなんだよ。
利益を得ようとするやつが、宗教に大きなスティグマを生み出してる。


海外の名無しさん

歴史の本を紐解けば、宗教がどんな厄災をもたらしてきたか明白に分かるよ。
良い面もあるけど、必要以上に影響力を持ってしまうことが多い。


海外の名無しさん

日本はすごい教育システムを負ってるのに、カルトとメインストリーム宗教の違いが分からないみたいだね。
日本は礼儀正しくて知見が広いと言われるのにね。
アニメやテレビのステレオタイプのせいだろうな。
日本は素晴らしい国だけど、改善すべきところは誰にでもあるね。


海外の名無しさん

日本が正しい方向に向かってるようで嬉しいよ。


海外の名無しさん

カナダのカトリック教徒だけど、いつも差別を見るよ。
だけど正しいことである信仰を失わないようにしてる。
日本で起こってることは、すごく共感できるよ。


海外の名無しさん

↑1587年、ヨーロッパ植民地時代に、日本の近くのフィリピンも植民地にされた。
カトリックは神道や仏教に不寛容で、日本人を売り飛ばしてたから、豊臣秀吉が宣教師を追放したんだよ。


海外の名無しさん

漫画やアニメをいっぱい見てるけど、宗教に対してある種の偏見みたいなものがあるね。
特にキリスト教には。
日本文化でhすごくグロテスクで大げさに描かれてる。


海外の名無しさん

↑今際の国のアリスで気づいたよ。
アリスの友人がカトリック教のパロティみたいな宗教の信者として出てた。


海外の名無しさん

キリスト教徒でも何も問題はないよ。
積極的に他人に関与しようとしなければね。
自分だけ謙虚にやってればいいよ。


海外の名無しさん

↑キリスト教徒だけど、関与しないようするのは難しい。
ラブも務めだけど、迷い子に悔い改めさせるのも務めなので。
説教をして改心させつつも、相手を怒らせたり嫌いになったりしないという、絶妙なバランスで生きていかないといけない。


海外の名無しさん

↑元キリスト教徒だけど、心の監獄だね。


海外の名無しさん

これはしょうがないと思う。
歴史を見れば、日本や東アジアはこういうことに適してない。


海外の名無しさん

日本人はキリスト教に無関心なのかと思ってたから、このビデオには考えを変えさせられた。


海外の名無しさん

↑キリスト教との歴史的関係を知ってると、その発言は笑えるよw


海外の名無しさん

キリスト教は徐々に消え去っても問題ないと思うけど。
一神教は、悪気がなかったとしても、本人にだけ良くて周囲に被害を与える。


海外の名無しさん

教会はビジネスなのが問題だよ。
自分の家で信仰を持てば、教会の詐欺に遭うことはない。


海外の名無しさん

信心深い家庭で育ったから、”嫌わないけど同性愛は許容できない”って言う人は信じないね。
フレンドリーで良い人かもしれないけど、絶対に他人の意見は受け入れないよ。


海外の名無しさん

キリスト教徒が無神論者を一般化するときに無神論者が感じてるのがこんな気持ちだよ。


海外の名無しさん

マーティン・スコセッシの映画サイレンスを思い出す。


海外の名無しさん

この黒人牧師はずいぶん変なことを言うね。


海外の名無しさん

徳川幕府を復活させるときが来た!


海外の名無しさん

そもそも日本は誰にでも寛容でしょ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/28 01:28 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(188)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前