
トヨタによる心温まる対応が話題になっていました。
外国人がトヨタのビジネス用チャットで人生相談をしたところ、心のこもった言葉とささやかなお金を貰ったことが注目を集めています。
そんなトヨタの対応に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
This is why I drive a Toyota. pic.twitter.com/1PA0HskjNc
— Dan White (@atdanwhite) January 19, 2023
だからトヨタを運転するんだよ。
投稿者:明日から新しい仕事が始まる。めっちゃ緊張する。
トヨタ:君なら大丈夫。とにかく自信を表に出して、まっすぐ立って、目を見て、笑顔でね。君が雇われたのには理由があることを忘れずに。君なら出来るよ。
投稿者:明日から新しい仕事が始まる。めっちゃ緊張する。
トヨタ:君なら大丈夫。とにかく自信を表に出して、まっすぐ立って、目を見て、笑顔でね。君が雇われたのには理由があることを忘れずに。君なら出来るよ。
Unreal. pic.twitter.com/5EgM4B5cMj
— Dan White (@atdanwhite) January 20, 2023
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
泣いた。
・海外の名無しさん
広告費で25ドルはかなり安上がりだけどね。
・海外の名無しさん
今すぐホンダにDMしてくる。
・海外の名無しさん
はじめての車はトヨタにする。
・海外の名無しさん
トヨタは君自身よりも君を信じている。
・海外の名無しさん
トヨタ万歳。
これは爆笑してしまったけど。
トヨタは支えになってくれる両親みたいだ。
・海外の名無しさん
信頼性もあって頼りにもなる。
トヨタは最高だね。
・海外の名無しさん
メルセデスでやってみようっと。
・海外の名無しさん
トヨタを買うわ。
・海外の名無しさん
明日は俺の06年カローラを運転するのが、ほんのちょっとより誇らしくなった。
・海外の名無しさん
カローラに乗ってるけど、Goodnightなんて言われたことないよ。
・海外の名無しさん
うちの家ではクリスマスよりもToyotathon(年に一度トヨタの人気車種が安く買えるイベント)のほうが重要なことを皆不思議がるけど。
これが理由だよ。
・海外の名無しさん
テスラじゃ絶対にありえない。
・海外の名無しさん
40年間トヨタで働いてるけど、世界一の車だよ。
本当に信頼性がある。
圧倒的に世界一だよ。
・海外の名無しさん
新たにトヨタ乗りになったから、このツイートは嬉しい。
・海外の名無しさん
個人的なメッセージは貰ってないけど、妻が2018トヨタハイランダーを買ったよ。
人生で一番の買い物だった。
・海外の名無しさん
2011トヨタ・アバロンを気に入ってる!
10万マイルで新品みたいに走るし、12年間何も修理したことがない。
燃費もいいしね!
・海外の名無しさん
これがマーケティングなら天才的だね。
トヨタのビジネスチャットは車と同じくらい信頼できるらしい。
1台目は21万マイル、2台目は14万マイル乗って、何の文痔あも起こってないし、何も壊れてない。
・海外の名無しさん
デトロイトで育ったから自然とフォードに乗ってるけど、こんな風に扱われたことは一度もないよ。
・海外の名無しさん
2017年にキッコーマンがしてくれた。
・海外の名無しさん
これを携帯の壁紙にするよ。
・海外の名無しさん
さっさと付き合っちゃいなよ。
・海外の名無しさん
落ち込んでるときに誰にメッセージを送ればいいか分かったよ。
・海外の名無しさん
めっちゃ心温まるねw
・海外の名無しさん
かなり感動してしまった。
・海外の名無しさん
めっちゃ良い宣伝になるね。
・海外の名無しさん
俺の知り合いよりよっぽどこの企業のほうが心があるよ。
- 関連記事
-
- 海外「本当にそう!」米EVは日本を見習うべきという主張に変わって米国人が大騒ぎ
- 海外「興味深い!」日本人は古代エジプト人だった可能性に海外がびっくり仰天
- 海外「最高すぎるので!」日本文化の世界配信をはじめたイーロン・マスクに海外が大喜び
- 海外「これはガチ!」プロが語る日本製と北米製の品質の違いに海外が超納得
- 海外「笑った!」日本に対する英BBCの記事が「おまいう」すぎて海外が大騒ぎ
- 海外「ありがとう日本!」日本がコロナ終焉も先導する可能性に海外が大喜び
- 海外「むしろ芸術!」まだあった日本に隠された世界一の技術に海外が超感動
- 海外「これ大好き!」日本で魔改造され逆輸入される米国の伝統技術に米国人が超感動
コメントエリア