海外「効果あった!」日本のあのスーパーフードが健康食品として海外で大ブーム




日本の納豆&納豆サプリが海外で大人気になっていることが話題になっていました。

納豆に含まれるナットウキナーゼがスパイクタンパク質を分解する作用を持つことが日本の大学によって確認され、ウイルス感染予防や血管&心臓病予防として、納豆&納豆サプリを摂取する外国人が急増しているようです。

そんな日本が産んだ奇跡のスーパーフードに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






・スパイクプロテインを体内から除去する方法は無いのかという質問が寄せられていたので。
・私はドクター、マイケル・ラシク
・この論文では納豆という日本の食品について触れてる。
・納豆は発酵食品で、バクテリアがナットウキナーゼと言う酵素を生成する。
・ナットウキナーゼはフィブリンを分解する。つまり血栓予防になる。それだけでも凄いことだ。
・最新の論文によると、納豆抽出物質が細胞へのウイルス感染を抑止すると言ってる。コロナも。
・細胞表面でスパイクプロテインを分解するのを確認したらしい。
・新たなコロナ治療薬に繋がるかもしれない。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

君が”日本食”って言った瞬間に納豆だと思ったよ。
これは食べてみなくては。


海外の名無しさん

”ロングコロナ”の症状が出始めたから、無性にアジア系スーパーに行って納豆を買いたくなったんだよね。
体が自然に必要なものを理解してるのがすごい。
血液をサラサラにしてくれる自然食品だと、ママによく聞かされてたから。


海外の名無しさん

この論文は納豆の宣伝でしょ。


海外の名無しさん

納豆は大好きで、食べられる時に食べるようにしてる。
もっと食事に組み入れたほうが良さそうだね。


海外の名無しさん

普段から納豆を食べてることが、これほど嬉しかったことはないよ!


海外の名無しさん

納豆は毎日食べてる食品のひとつだよ。
冷蔵庫の半分が納豆で埋まってる。


海外の名無しさん

納豆を食べたことで、スパイクプロテイン関連の症状が改善したという日本のデータはないの?


海外の名無しさん

友人が2度も感染してるのに、友人の旦那が感染してない理由を見つけたかも。
旦那は納豆を毎日食べてるけど、友人はまったく食べないから。


海外の名無しさん

↑どこで買ってて、どんな形をしてるのか知りたい。


海外の名無しさん

世界保健会議がデトックス・プロトコルでよく納豆に触れてるよ。
論文で科学的に確認されて嬉しいよ。


海外の名無しさん

納豆はすごく癖があるけど、寿司か、ネギ&醤油&うずらの卵で食べるのが大好き。
スパゲッティ&醤油&ネギ&海苔で食べても美味しいよ。


海外の名無しさん

これは間違いなさそうだね。
聞きたかった種類のニュースだよ。


海外の名無しさん

2年前にコロナに感染してから、未だに炎症が収まらなくて、医者も原因が特定できないで居る。
スパイクプロテインが残ってる気がする。
納豆を食べてみたほうがいいかもね。


海外の名無しさん

ビタミンK2MK7が含まれてる納豆のこと?
そうだとしたら、動悸が起こる人が居るから注意してね。


海外の名無しさん

ナットウキナーゼが血栓予防になるのが興味深い。
同じく血栓予防になると言われてるビタミンKも納豆には豊富に含まれてるから。
納豆には効果のあるものがいくつも含まれてるみたいだね。


海外の名無しさん

納豆には骨粗鬆症に効果のあるビタミンK2が豊富に含まれてる。
血液からカルシュウムを除去することで、血栓予防になるわけ。


海外の名無しさん

けっこう前から知られてることだよ。
コロナ対処用のサプリメントにこれが含まれていて、主に旦那のために買ってる。
血管や心臓にも良いしね。


海外の名無しさん

発酵食品を作るのが大好きだから、これも作ってみるよ!
ありがとう!
目の周りの帯状疱疹が出て1年になる。
常にヘルシーなものを模索してる。


海外の名無しさん

毎日ナットウキナーゼを摂取してる。
効果はあるのかもしれないけど、よく分からない。
私の抗ACE2抗体の量が減ってるから、あるのかも。


海外の名無しさん

ほとんどの問題は自然な方法で解決できると思ってる。
発酵食品にはいろいろな効果がある。
薬は最後の手段にするよ。


海外の名無しさん

情報をありがとう。
以前はライム病の症状が和らぐからナットウキナーゼを摂取してたよ。


海外の名無しさん

納豆は大阪城の堀を綺麗にする実験に使われたし、血液をサラサラにすることで知られてる。
ヨーグルトの作り方がわかれば、家庭でも納豆は作れるけど、苦手な人が多いからまずは市販品で試してみて。
身体にいかに良いかを知ってれば慣れることも出来るし、錠剤を買ってもいい。
大豆が苦手なら、ひよこ豆でもいいよ。


海外の名無しさん

ルンブロキナーゼ(日本のミミズ酵素)のほうがナットウキナーゼより効果があるよ。
いろいろな形のタンパク質分解酵素でスパイクプロテインを叩くのがカギかもね。


海外の名無しさん

ナットウキナーゼは、ウイルスのスパイクプロテインに効果があるの?それともmRNAが生成したスパイクプロテインに?それとも両方?


海外の名無しさん

↑両方みたいだね。
どれくらいのスパイクプロテインが感染後に血液の中に残り続けるのかよく分からないけど。


海外の名無しさん

クールだね。
俺もアジア系スーパーに行かなくては。


海外の名無しさん

心臓病予防のために寝る前にナットウキナーゼを飲んでるよ。
これが聞けて嬉しい。


海外の名無しさん

私のロングコロナによる神経系の問題(物忘れ、倦怠感、めまい)が改善したのはナットウキナーゼだけだった。
これからも効き続けて、長期的に安全だといいな。


海外の名無しさん

味が苦手なら、ナットウキナーゼ・サプリメントもあるよ。


海外の名無しさん

ずっとこれを言い続けてるんだけど、陰謀論者呼ばわりされたよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/19 01:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(82)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前