海外「むしろ嬉しい!」日本人は外国の「得意技」を魔改造しすぎという主張に海外が大騒ぎ




日本人が外国の特技を盗みすぎだという投稿が話題になっていました。

日本人は外国が得意とする分野のものを魔改造して更に良いものにするという投稿に対して、かつて自国が誇ったのに日本のほうが上手くやってしまった特産品についての意見が多く寄せられています。




日本人は外国の特技(ウイスキー、ペイストリー、コーヒー、アート、デザイン)を盗んで、魔改造するよね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

職人技だろうが制度だろうが完璧にやるよね。


海外の名無しさん

日本の職人技、細部へのこだわり、継続的な改善。


海外の名無しさん

日本人はイマイチなものを全部捨ててるだけだって。


海外の名無しさん

日本製チョーク


海外の名無しさん

その通りだけど、俺はそれで構わないよ。


海外の名無しさん

日本人がすべてにおいて誰よりも優れてるからってだけだね。
それで構わないし。


海外の名無しさん

ウィスキーは違うって。
トヨタはそうだけど。


海外の名無しさん

フリースタイルスノーボードとスケートボードもだね。


海外の名無しさん

ジーンズも忘れないように。


海外の名無しさん

ハンバーガーを忘れてるよ。


海外の名無しさん

グランドセイコー万歳


海外の名無しさん

東京ディズニーランドに行ったことある?
クオリティーが超すごい。


海外の名無しさん

俺がリチウムイオンEVよりも水素推しな理由がこれだよ。


海外の名無しさん

マヨネーズ!
日本の卵サンドイッチを食べるまでは、生きてるとは言えない。


海外の名無しさん

アートやデザインは日本からしたら外国のものなの?


海外の名無しさん

コーヒーは酷いって。
日本には世界一の乳製品があるから、イノベーションが起こせないんだよ。


海外の名無しさん

日本で瓶詰めされたら日本製のウィルスキーってことになるらしいよ。
確かに日本人は外国の得意技を盗んで、より上手くボトル詰めしてるね。


海外の名無しさん

コーヒーには感動はなかったけど、確かに日本人はそうだね。


海外の名無しさん

↑それは君が完全に行くお店を間違ってるだけだよ。


海外の名無しさん

スニーカーもだよ。


海外の名無しさん

そして俺はそれが大好きだよ。


海外の名無しさん

Web3なら俺達にもそれが出来るかな?


海外の名無しさん

フランスのペイストリーもね!


海外の名無しさん

カイゼンすることで成功する。


海外の名無しさん

比較優位が退場した。


海外の名無しさん

明治維新は史上最高の国内政策トップ3に入るものだった。


海外の名無しさん

野球とか、産業化とか。


海外の名無しさん

どういたしました。


海外の名無しさん

その後、それを韓国人が安くするんですね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/13 07:50 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(120)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前