
アベンジャーズ:エンドゲームが日本の映画「スーパーヒーロー大戦」の丸パクリという噂が話題になっていました。
2012年に日本で公開された映画「仮面ライダー X スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」の最終バトルシーンが、2019年に公開された「アベンジャーズ・エンドゲーム」に、すべてのヒーローが集結するというコンセプトからシーンの切り替わりのタイミングまで完全に一致していて、音楽までぴったり合うようです。
そんなマーベル大作映画が日本の特撮をパクった説に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Avengers: Endgame has beat for beat the exact same finale as Kamen Rider x Super Sentai: Super Hero Taisen pic.twitter.com/ciGW8HY0dU
— maxx (@battleupsaber) May 11, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
マジかよマーベル。
オリジナリティを持とうよ!
・海外の名無しさん
すべての最高傑作には安っぽいパクリが存在するものさ。
・海外の名無しさん
ツッコミどころが多すぎて。
1.アメリカは未だに日本からパクってるんだね。日本のヒーローのほうが優れてるのは明らか。
2.スーパーヒーロー大戦には感動があるけど、エンドゲームにはまったくない。
映画館を出る時にマーベルはパクリやがったって皆に言ってやったよ。
・海外の名無しさん
スーパーヒーロー対戦ほほうがエンドゲームよりポータルがデカイから、またしても特撮の勝利だね。
・海外の名無しさん
エンドゲームはカラーが暗すぎて誰がヒーローなのはめっちゃ分かりにくいよ。
・海外の名無しさん
スーパーヒーロー大戦よりもスーパーヒーロー大戦Zのほうが好き。
メインキャラが主に僕が特撮を見始めたシンケンジャーとOOO以降のものだから。
どちらも最高だったけど。
・海外の名無しさん
エンドゲームはメインヒーローが足りないから、サブキャラや兵士で穴埋めしてるけどね。
・海外の名無しさん
このスーパー大戦のシーンで一番クールなのは、フレームを停止すると全部見覚えがあることだよ。
エンドゲームは、なんとなく見覚えがある程度のしか居ないかえど。
・海外の名無しさん
エンドゲームを初めて見た時の同じことを考えたよ。
・海外の名無しさん
やべぇ、ほとんど同じじゃん。
信じられない!
・海外の名無しさん
東映:ライダーと戦隊を全部だそう!
ルッソ兄弟:パクっちゃえ!
・海外の名無しさん
まったく同じシーンだし、どちらもめっちゃカッコいい!!
・海外の名無しさん
これのポイントはマーベル映画がダメだということじゃないんだよ。
スーパー戦隊と仮面ライダーを見ろってことなんだよ。
・海外の名無しさん
仮面ライダーがいかにカラフルで見分けやすいかよく分かるw
・海外の名無しさん
日本のものはコスチュームがCGじゃないし、誰と誰が戦ってるのかちゃんと分かるね。
背景が何が起こってるのか分からないグレーのぐちゃぐちゃじゃなくて。
・海外の名無しさん
東映はディズニーが10年掛けたものを、わずかな予算でやってしまってるよ。
・海外の名無しさん
正直、どっちも大ファンだけどね。
・海外の名無しさん
MCU映画を作った監督の2人は特撮ファンだったしね。
・海外の名無しさん
ルッソ兄弟には釈明をしてもらわないと。
・海外の名無しさん
これは絶対に許さない。
・海外の名無しさん
これは予想してなかったわ。
・海外の名無しさん
MCUと特撮のクロスオーバーが見たくなった。
- 関連記事
-
- 海外「まさかそこまで!」日本がアメコミ映画にトドメを刺しに来て米国人が大騒ぎ
- 海外「マーベル超えきたぁ!」日本のアニメの影響を受けた米映画が歴史的大ヒットで大騒ぎ
- 海外「何ごと!」また日本にラーメンを食べに来たあの親日大物俳優に海外がびっくり仰天
- 海外「これは期待!」日本のアニメの影響を受ける米超大物スターに海外が大喜び
- 海外「当然だね!」日本のドラマが2022Netflix最強という主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本がんばった!」日本のアニメにハリウッドが負けた本当に理由に海外が興味津々
- 海外「マジ最高!」世界待望の日本の最新ドラマが記録的大ヒットで海外が大喜び
- 海外「美しすぎる!」日本でクリスマスを過ごす米超大物セレブに米国人が大騒ぎ
コメントエリア