海外「見習いたい!」日本のお年寄りへの労りが伝わる映像に海外が超感動




高齢者を助ける日本の駅職員が話題になっていました。

日本の駅にある車椅子の昇降を補助するサービスですが、足腰の弱っているお年寄りも利用することができるようです。

そんなお年寄りを労る日本の光景に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

確かに、これは日本だね!


海外の名無しさん

日本に3年住んでたけど、世界一礼儀正しい人達だよ。
何をやるにしても日本人は全員完璧さを追求してる。


海外の名無しさん

日本の生活が恋しいよ。


海外の名無しさん

日本人は世界一フレンドリーな人達だね。


海外の名無しさん

日本人は精神的に知的な人達だ!


海外の名無しさん

だから世界一100歳以上が多いのかもね。


海外の名無しさん

公共サービスに関しては、日本は何光年も先を行ってるね。


海外の名無しさん

日本文化を知れば知るほど、残りの人生を日本で過ごしたくなる。


海外の名無しさん

日本は紀元前660年だから。
245年のアメリカの民度はまだここまで発展してないよ。


海外の名無しさん

日本のほうがUKより進んでるね。
高齢者が乗るのに苦労してると、乗車拒否するバスドライバーまで居るし。


海外の名無しさん

サービスが良いほど、労働者が大変になるけどね。
実際日本人は働きすぎで休みが少ない。


海外の名無しさん

日本人はバリアフリーの本当の意味を理解してるよ。
俺達は日本人を認めるのを嫌がるけど、西洋の押し付けがましい優しさは日本人の精神とは真逆だよ。


海外の名無しさん

高齢者のことになると、なんで西洋はアホなんだろう。


海外の名無しさん

英国でもやるべき!
助けてる人を見るのはステキだよ。


海外の名無しさん

電車に乗れないなら、タクシーを使えばいいじゃない。
これは駅員の仕事じゃないし。


海外の名無しさん

ここまで手軽ではないけど、同じことはオーストラリアでもやってるよ。
法律でそうなってるあず。


海外の名無しさん

めっちゃ驚いたよ。
こういう発想に至ることが、すごい思いやりがある。


海外の名無しさん

本当に思いやりがあるね。
中国も見習ってほしいよ。


海外の名無しさん

なんで専属の職員が就いてるの?
電車から自動的に板が出てくるようにすればいいじゃん。


海外の名無しさん

人口のせいだと思う。
インドだと14億人が対象だし。


海外の名無しさん

ドイツもやってるよ。
同時に酷い扱いを受けるというフリーサービス付きでw


海外の名無しさん

台湾でもやってるよ。


海外の名無しさん

アメリカ人も見習ってお年寄りを労りなよ。
自分のことばかり考えるんじゃなくてさ。


海外の名無しさん

一方ニューヨークでは、電車の前に突き落とされるのだった。


海外の名無しさん

これがニューヨークだったら、強盗されて、電車から追い出されてるね。


海外の名無しさん

ここウエストミッドランドのバス運転手は、片足を乗せる前に走り出すよ。


海外の名無しさん

スイスにもこの折りたたみタラップがあるよ。


海外の名無しさん

ロンドンには”段差に注意”っていう注意書きはあるよ。


海外の名無しさん

しかも、みんな待ってるしね!


海外の名無しさん

満員電車では押し込んであげてるしね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/05 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(28)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前