海外「さすが日本!」日本の超豪華正月料理の数々に海外が超感動




米国人エリックが食べる高級おせちが話題になっていました。

着物に身を包んでお雑煮や高級おせちを食べる米国人エリックのビデオが注目を集めています。

そんな日本の正月風景に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・お雑煮。毎年餅で死人が出るので注意が必要だ。
・エビでは甘えびが一番好き。刺し身最強はマグロだね。
・何故か知らないけど、正月に食べる魚は普段より美味しい。別に値段が高いわけじゃないのに。
・マグロの味が台無しになるからワサビはあまりつけるなと言われる。その通りかもね。
・伊勢海老は味噌のところが一番美味しい。
・昔はネバネバ食感が苦手だったけど、今は大好きになってる。だから物怖じしないでほしい。
・昆布を食べると幸せになれるよ。
・ごぼうって本当に美味しいよ。大好物だ。
・エビは長寿を意味する。
・かまぼこの紅白は日の出を意味してる。
・これは22,680円
・どれも室温で食べて美味しいように作られてる。
・細部までこだわって本当に美味しいから、ぜひ機会があれば食べてみて。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

この着物は本当に綺麗だね。


海外の名無しさん

日本の正月は絶対に体験してみたいことだよ。
羨ましすぎる。


海外の名無しさん

すごい料理だね!
6人用くらいなの?


海外の名無しさん

日本に移住するよ。
行くつもりの場所リストを作ってるし。
来年のおせちも楽しみ。


海外の名無しさん

大勢で食べるものだと思うんだけど、正式な食べ方とかあるの?
適当につまんで行くパーティー料理みたいなもの?


海外の名無しさん

うちで食べた新年の料理より遥かにいいよ!


海外の名無しさん

アメリカには存在しない料理を見るのが興味深い。


海外の名無しさん

日本で新年のごちそうを食べるのが夢だよ。


海外の名無しさん

日本に7年住んでたのに、この料理のことをぜんぜん知らなくて見逃してしまったよ。
日本に戻って新年に買わなくては。


海外の名無しさん

日本の新年はいつ見ても完璧だね。
本当に巨大で贅沢な食事だ。


海外の名無しさん

アメリカとの新年の祝い方の違いが興味深い。


海外の名無しさん

新年の飾りや服装がとにかく綺麗で大好きだよ。
何もかもが飾られてるのが最高だね。
料理の入れ物から、花やテーブルのミカンまで。
どこを見ても目の保養になる。


海外の名無しさん

ゴールデン着物が最高だね!


海外の名無しさん

お雑煮を含めたおせちフルセットをいつか食べてみたいな。
死ぬまでには日本に行ってみたいしね。


海外の名無しさん

息子と一緒に日立で1週間過ごしたけど、料理がめっちゃ美味しかった。


海外の名無しさん

ドイツのも金粉の酒があるよ。
キルシュワッサーと呼ばれてる。
金粉が入った透明でチェリー味のブランデーだよ。


海外の名無しさん

アメリカでも買えたらいいのに。
いつ見ても本当に美味しそうだ。


海外の名無しさん

どれもめっちゃ美味しそうで羨ましい。


海外の名無しさん

近所の日本食店に弁当があるけど、日本のものほど美味しくないんだよ。


海外の名無しさん

前からアンコはどんな味なのか気になってたんだよ。


海外の名無しさん

うちは妻と二人で、寿司、ツナサラダ、温泉卵のツナポークうどんを食べたよ。


海外の名無しさん

おぉ、めっちゃ美味しそう。


海外の名無しさん

こういう日本のおせちは、肉、チーズ、クラッカー、マスタード、ナッツ、キャンディーが入った、スイスコロニースナックボックスを思い出す。


海外の名無しさん

あまりにプリティで食べるのが勿体ないね。


海外の名無しさん

めっちゃ高級なのに、そんなに高くもないね!


海外の名無しさん

おせちビデオ大好きなんだよ。


海外の名無しさん

娘と二人で毎年この美しい箱を楽しみに見てるよ。


海外の名無しさん

おせちビデオの季節なのをすっかり忘れてたよ。


海外の名無しさん

次は桜まつりだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2023/01/03 01:22 ] 食べ物 | TB(-) | CM(40)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前