海外「夢みたい!」超高級日本製品が日本では激安品だったことに現地人たちがびっくり仰天




「ユニクロ」がフィリピンでは高級ブランド扱いになっていることが話題になっていまいた。

フィリピンの人達にとっては「ユニクロ」は、なかなか手が出ない高級ファッションブランドという扱いになっているようで、日本では低価格ブランドであることを知って驚いたようです。

そんな日本人が高級ブランドを安物扱いしていた事実に、フィリピンの人達からは驚きの声が寄せられていました。




フィリピンに初めてユニクロがオープンしたときに、日本人に多くのフィリピン人はハイエンドとして扱ってると言うと、驚いてたのを思い出す。
日本では一番安いベーシックウェアだと思われてる。
大きな物価差と、発展途上具合を示してるね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

ユニクロをハイエンド扱いする人なんて居るんだw


海外の名無しさん

日本は先進国だけど、フィリピンはそうじゃないし。
一般のフィリピン人にとってユニクロは、ベンチやペンショップみたいなブランドみたいに気軽に買えるものじゃない。
日本人なら知ってるのかと思ってたよ。
※ベンチとペンショップはフィリピンの低価格ファッションブランド


海外の名無しさん

日本では、ユニクロがベンチやペンショップ扱いでびっくりしたよ。
どこにでもあるし、安いし!


海外の名無しさん

ユニクロはファストファッションブランドだよ。
日本版のペンショップやベンチみたいなもんだよ。


海外の名無しさん

UKのユニクロはめっちゃ高いよ。


海外の名無しさん

ユニクロを安いと思う人は、単に金持ちってだけだね。


海外の名無しさん

ユニクロは日本のほうが遥かに安いんだよ。
羨ましすぎる。


海外の名無しさん

フィリピン人がどれほど日本のものに憧れてるのかも示してるね。


海外の名無しさん

返信が興味深いね。
ユニクロは価格的に高いほうだろうに。
高級ブランドほどじゃないのはわかってるけど、普段買う洋服よりも遥かに高いよ。


海外の名無しさん

ユニクロから地元のブランドに変えたて倹約しまくったよ。
昨年はかなりの節約になった。


海外の名無しさん

H&MやForever2も高級ブランドだと思わててるよ。
アメリカでは安いけどね。


海外の名無しさん

スレ主に対する返信で、どれほど皆が恵まれてるのか分かる。
君らはユニクロを高級ハイエンドだと思わないんだろうけど、価格だけでもフィリピン人にとって高級ブランドなんだよ。


海外の名無しさん

裕福な家庭で育ったけど、ユニクロは他のブランドより高めだったよ。
働き始めた今でもユニクロは買わないよ。
クリスマスや誕生日には買うけど。


海外の名無しさん

Old Navyはアメリカのブランドだからハイエンドだと思ってた時期を思い出す。
その後、カナダでは安物だと知ったけど。


海外の名無しさん

何でもいいけど、ユニクロはすごく快適で実用的だよ。
仕事着としても、オシャレ着としても使ってるし。


海外の名無しさん

インドもそうだよ。
ユニクロは一箇所しかオープンしてない。
オンラインショッピングがあるけどね。


海外の名無しさん

ユニクロは安くはないけど、ハイエンドだと思われてるというのは初めて聞いた。
お金を掛けないほうだけど、ユニクロはH&Mやコットンオン(オーストラリア)みたいな安い部類だと思ってる。


海外の名無しさん

ユニクロ姉妹のGUがフィリピンに来るのが楽しみ。
価格がユニクロの1/3だし、ミニマリストなユニクロに比べて、プリントや柄ものが多いから。


海外の名無しさん

ユニクロでチノパンを見たら、2000PHP(約5000円)だったよ?
全身揃えられる値段だよ。
大半のフィリピン人にとって、ユニクロはハイエンドだね。
君に買えるからって、ハイエンドじゃなくなるわけじゃないよ。


海外の名無しさん

ユニクロを安いと言える人は本当に恵まれてると言いたい。
すべてのフィリピン人がそう言えたらいいのに。


海外の名無しさん

他に比べて高すぎて、ユニクロを買おうと思ったこともないよ。
体のラインが出る生地だから、私の太っちょボディだと酷いことになるし。


海外の名無しさん

ユニクロはハイエンドじゃないし、日本では高品質低価格を売りにしてるんだけど。


海外の名無しさん

家族と親戚にユニクロをプレゼントしたら、ピンクのダックテイルズのセーターに大喜びしてたよ。


海外の名無しさん

H&M、Forever21、無印良品とかもそうだね。
日本ではセブンイレブンでも売ってる無名の良い品という意味なのに、ここではハイエンドだよ。


海外の名無しさん

インドでもハイエンドだよ。
パーカー一着に2000とか信じられない。


海外の名無しさん

まあ日本に行ったら、フィリピンの半分の値段だったけどね。
790ペソの商品が790円(300ペソ)くらいだったし。


海外の名無しさん

ハイエンドだとは思わないけど、超高いね。
Tシャツに250ペソ(約600円)以上は出せないよ。


海外の名無しさん

それを知っても、クオリティ的にハイエンドだと思うけどね!!!


海外の名無しさん

予定外の一泊旅行で服が無かった日本人の友人が、"駅前のユニクロで買うからいいよ”って言ってたよ・・・


海外の名無しさん

ぜんぜん安くないしハイエンドだと思ってるよ。
パンツばかり買ってる。
単色のシャツなんて他に快適なものが遥かに安くあるし。
ユニクロが一番安い生活とか夢だわ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/12/27 07:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(85)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前