海外「製造国は重要だ!」日本製と米国製の品質を科学的に検証した結果に米国人が大騒ぎ




ジーンズの品質を科学的に検証したビデオが話題になっていました。

米国で購入できるブランドジーンズの頑丈さと価格を検証評価したもので、米国製のものが値段の割に生地が分厚く頑丈に作られていて、日本製のものは値段は高いが軽量さと頑丈さを兼ね備えているという結果になったようです。

そんなビデオに、米国人からは多くのコメントが寄せられています。






Rural King 10ドル、コットン100%、バングラディッシュ製
Kirkland 10ドル、コットン100%、マダガスカル製
Rusler 13ドル、メキシコ製
Red Head 20ドル、コットン100%、メキシコ製
Wrangler 40ドル、ニカラグア製
Levi's 501 45ドル、エジプト製
Ariat 50ドル、コットン75%、ポリエステル24%、スパンデックス1%、メキシコ製
Eddie Bauer 50ドル、メキシコ製
All American 65ドル、コットン100%、アメリカ製
Duluth 75ドル、コットン70%、ポリエステル21%、リヨン9%、スパンデックス1%、インドネシア製
Origin USA 124ドル、米国製コットン使用、アメリカ製
Best Made Co 160ドル、コットン98%、スパンデックス2%、日本製デニムを使ったインドネシア製

重さ、通気性、ステッチ引っ張り強度、デニム引っ張り強度、ポケットの釘貫通強度、デニムの釘貫通強度、こすり強度、ポケットの広さ、ポケット数など。

Best Madeが一番軽くて強度がある。
ジッパーはほとんどYKK製だから違いはなかった。
ジーンズに160ドルはちと高すぎるけど、DuluthやWlanglerは価格的に品質もいい。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

Levi'sは永遠に使えそうに見えた時代を思い出す。
あのLevi'sは日本に権利を売った織機で作られたものだったけど。
物事は変わるものだけど、良い方向ではないね。


海外の名無しさん

ジーンズになると、ブランド(Levi's)と品質はイコールだと思ってるからブランドにこだわってたよ。
このビデオで考えが変わった。
ありがとう。


海外の名無しさん

↑Levi's 501で育ったけど、ポリコレてアンチフリーダムになったから二度と買わないよ。


海外の名無しさん

Levi'sを買って満足してるよ。
今まで使ってたその辺のジーンズより長持ちする。


海外の名無しさん

俺はAmerican Eagleのジーンズで満足だ。
特にゆったりしたやつ。
超快適で長持ちするし、良いブランドなのに激安だしね。


海外の名無しさん

俺達労働者にWrangler以外のブランドがあるの?


海外の名無しさん

溶接工だけど、安いブランドは燃えやすいから、そういう検査も加えて欲しい。


海外の名無しさん

最近はもっぱらAmazon Basicsだね。
どこ製か知らないけど、安くて品質が良いよ。


海外の名無しさん

生産国を教えてくれてありがとう。
購入を決める時の重要な要素だからね。


海外の名無しさん

↑だね!
可能な限りアメリカ製は避けるようにしてるよ。


海外の名無しさん

5歳のクリスマスにおじいちゃんから貰った1965年のLevi'sのジャケットを今でも持ってるよ。
おじいちゃんは昨年亡くなったけど。


海外の名無しさん

素晴らしい検査方法と驚きの結果だね。
40ドル4本のほうが160ドルジーンズより長持ちするのにね。
世の中には他人に高級ジーンズを見せびらかすことに価値を見出す人が居るんだよね。


海外の名無しさん

↑160ドルなんて高級の部類じゃないし。
Naked and Famousがそれくらいからで、Nudiesがきて、Ironheartsがきて、さらに上には日本製ジーンズがある。


海外の名無しさん

↑セルビッチデニムを一度も経験したことがないらしい。


海外の名無しさん

↑その方がカッコイイからって甥がボロボロになった100ドルジーンズを履いてるよ。
快適に仕事をするためならお金を出すけど、それでも手が出ない範囲だね。


海外の名無しさん

ジーンズに50ドル以上なんて絶対につかわないよ。
しかも安売りでしか買わないし。


海外の名無しさん

100%米国製のTexas Jeansもテストしてほしい。
この15年間毎日それしか来てないし、1間2本買ってる。
安くて最高のジーンズだよ。
君が紹介してる安い他の米国製ジーンズも試してみようかな。


海外の名無しさん

↑そんなの聞いたこともないよ。
テキサスのどこで売ってるの?


海外の名無しさん

Originジーンズを買おうかと思ってたんだよ。
100%アメリカ製だしね。


海外の名無しさん

ポケット検査は有用だね。
だいたい最初にダメになるのがポケットだし、高品質なものを探すのが大変だから。


海外の名無しさん

セルビッチデニムと安めのジーンズを比較してみてほしい。
IronheartやNaked and Famous、Unbrandedとか、20+オンス以上のシャットル織の生地を使ったブランドがたくさんある。
シャットル織(日本製)のほうが優れてると考えてる人が居るからね。


海外の名無しさん

超高級日本製デニムか、高級イタリア製、フランス製を考えてたけど。
確かに仕上がりは普通のより遥かに良いけど、どれでも十分使えるよね。


海外の名無しさん

日本製デニムは安くて良いものだと聞いてたから、これが分かってよかった。


海外の名無しさん

↑アメリカ製デニムに負けてるとは思わないよ。
独自の強みのあるOriginとDuluth以外には勝ってるから、トップクラスには違いない。


海外の名無しさん

↑デニムそのものだけでなく、日本の織機の違いもあるんだよ。
より手間の掛かるものというだけ。


海外の名無しさん

日本が日本製デニムを国外向けに売ってるなんて知らなかったよ。


海外の名無しさん

アメリカ製ジーンズを探して、All Americanに出会って試してみたら、1年経っても新品みたいだった。
今では6本持ってるよ。


海外の名無しさん

Duluthはよくセールスやクーポンがあるから、55ドルくらいで買えるよ。
最近Kirklandから乗り換えた。


海外の名無しさん

Ariatsを仕事用に4本買ったから、どうなのか気になってたんだよ。
俺のはバックポケットのコーナーが全部破れてる。


海外の名無しさん

どれも性能的には十分みたいだね。
結局のところフィット感やサイズの幅、生産国、価格に尽きるってことかな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/12/26 18:37 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(37)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前