海外「羨ましい!」日本の貧富の差の無さがひと目でわかる光景に海外が超感動




日本では高級住宅地でも安いことが話題になっていました。

世界的に不動産価格の高騰と貧富の差の拡大が続いているなか、税制によって貧富の差を抑えている日本では、高級住宅地でもほとんど不動産価格は変わらないという、欧米人から見たら信じられない状況になっているようです。

そんな日本の住宅事情に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。






・日本の都市設計の父が作った田園調布は金持ちだけのエリアになってる。
・地下が特別高いわけじゃないけど、規制のせいで2階は作れないから、1軒あたりの土地が広い。最低約1Mドルから。
・他は土地が狭いけど、規制がゆるいから、その分土地単価は高い。
・基本的にどんな形の家を建てるのも自由。
・白金は学区なので、高層マンションに住んでる人が多い。
・高級住宅地ではストリートに面した窓がなく、高級車や監視カメラも多い。
・成城学園は木が多い。規制があるのに田園調布より自由にやってる。
・高級住宅地のお店は普通。100円ショップもある。
・高級な一品が欲しいなら銀座。
・税制のせいで売る時に価値はなくなるから、大半は新築でデザインにこだわる。
・普通の見た目の家も一緒に並んでるし、別の地域と特に大きな違いは感じない。
・日本は裕福層に対する所得税と相続税が高いので、富が継続して受け継がれることがない。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本政府は間違ってることも多いけど、都市開発に関してはすごく正しいよ。


海外の名無しさん

つまりバンクーバーから1時間郊外の2部屋のマンションを買う金があれば、田園調布に豪邸が持てるってこと?


海外の名無しさん

日本に移住してからMansion(豪邸)の意味が分からなくなったよ。


海外の名無しさん

カナダはマンションに住むだけでも億万長者じゃないといけないけどね。


海外の名無しさん

今や1億円以下のマンションすらないよ。
ほとんどの友人は諦めて、通勤に1時間の距離の200Mの土地で50万ドルくらいだよ。


海外の名無しさん

日本では1Mドルで高級住宅地に豪邸が構えられるんだね。
ロンドンだと同じ値段で、ヴィクトリア朝時代のボロボロになった小さな家しか買えないよw


海外の名無しさん

アメリカの日本でやってるのと同じ税制を取り入れたほうがいいよ。
一部の人間に富が集中してるから。


海外の名無しさん

日本は本当に美しいね。


海外の名無しさん

それでも日本は田舎のほうが好き。


海外の名無しさん

田舎の金持ちはどんな感じなの?


海外の名無しさん

他の国では高級住宅地でも安いのが信じられない。


海外の名無しさん

日本は何もかもが優れてるね。


海外の名無しさん

軽井沢の家が興味深いかもね。
夏だけ使われる素晴らしい別荘があるよ。


海外の名無しさん

トロントの普通の家に見える。


海外の名無しさん

東欧風デザインの建物に見える。
ブルータリストと呼ぶのは正確かも。
コンクリートで出来たものはすべてブルータリストだよ。


海外の名無しさん

道路側に窓を作りたくないというのは理解できるけど、壁ばかりなのが嫌だ。
リオのような場所ではセキュリティ上の理由でやってることだから。


海外の名無しさん

綺麗な建築がいっぱいあるけど、ブルータリズムと呼ぶカクカク建築の影響も見て取れる。


海外の名無しさん

↑まともな建築家やエンジニアの手にかかればブルータリズム建築もすごく綺麗だよ。
日本はブルータリズム建築が綺麗なことで有名だけど、良いメタボリズム建築もあるよ。


海外の名無しさん

Jリーガーが所有するプールと小さなサッカー場つきの家を想像してた。


海外の名無しさん

デンマークはコペンハーゲン北部のStrandvejen(ビーチロード)が一番高い場所として有名で、2.85Mドルくらいだね。


海外の名無しさん

東京の中心地で庭を持つのは、基本的に自慢のためだよね。


海外の名無しさん

アメリカに居ると地下が下落するって不思議だよ。
アメリカでは不動産は富を増やす手段だからね。


海外の名無しさん

ニューヨークの金持ちは高層マンションに住んでるよ。


海外の名無しさん

こういう家が立ち並ぶエリアに住むのが大好きだった。
西洋と比べていろいろなスタイルの家があって目の保養になる。


海外の名無しさん

世田谷に住んでたけど、それを日本人に言うたびに”金持ちなの?”って言われてたよ。


海外の名無しさん

PewDiePieが住んでるのはここなの?


海外の名無しさん

ミドルクラスとアッパークラスでは騒音の違いはどうなの?


海外の名無しさん

日本人がランボみたいな外国の高級車に乗るなんて知らなかったよ。


海外の名無しさん

↑おいおい、テスラに乗ってる人もいっぱい居るよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/12/22 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(58)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前