
Netflix実写ドラマ「ぐでたま ~母をたずねてどんくらい~」が話題になっていました。
サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」を実写ドラマ化。ヒヨコのしゃきぴよと共に母親探しの旅に出るストーリーが、笑いと涙を与えてくれると海外で大任期になっているようです。
そんなNetflixの実写化ドラマに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
日本の脚本家はいつも素晴らしいストーリーを通して笑いと涙を与えてくれるね。
・海外の名無しさん
いったい何なの。
・海外の名無しさん
"信じることに賞味期限はない”は、今日一番元気づけられた言葉だよ。
・海外の名無しさん
シャキピヨがママのために泣き始めたところで心が痛んだよ。
・海外の名無しさん
ヤメテクダサイがかわいい。
・海外の名無しさん
子どもたちがハマってるよ。
・海外の名無しさん
アーニャの声が聞こえる。
・海外の名無しさん
ひよこの声が火垂るの墓の節子の声に聞こえる。
・海外の名無しさん
とうとうNetflixがまともなことをした。
・海外の名無しさん
日本語は世界一キュートな言語かもね。
・海外の名無しさん
これを見てると子供時代に戻った気分になる。
キュートすぎる。
・海外の名無しさん
仕事から戻ったら見てるよ。
・海外の名無しさん
超キュートで大好きなドラマだよ。
・海外の名無しさん
このドラマには号泣してしまったよ。
・海外の名無しさん
こういうキモいものをキュートに出来るのは日本人だけだね。
・海外の名無しさん
日本人は世界一風変わりで面白いドラマを作るね。
・海外の名無しさん
アニメ版はどこで見られるの?
探してるんだけどw
・海外の名無しさん
全部見たけど、サンリオにしては辛酸な場面がけっこうあって驚いた。
意味が知りたいなら見てみるといいよ。
冒頭ですらかなり辛酸だから。
・海外の名無しさん
娘たちが卵を見るとグデタマだと言うようになったよ。
まだ食べてくれるからよかったけど。
・海外の名無しさん
↑うちは卵とチキンが寿司店に迷い込んだときに泣いてたよ。
・海外の名無しさん
二度と卵を食べられない!
・海外の名無しさん
ママはこのキャラに関する予備知識もなにもないのに、このドラマに大喜びしてるよ。
・海外の名無しさん
子供向けだと思ってたけど、姪と一緒に見てたら私のほうが楽しんでたよ。
本当に面白いドラマだね。
・海外の名無しさん
出てすぐに旦那と見たけど、エンディングが悲しすぎてもう見たくない。
このドラマはすごく笑えるけど、同時に悲しくて大好き。
・海外の名無しさん
吹替版がある?
うちの5歳がめっちゃ見たがってるけど、早く読めないから。
・海外の名無しさん
↑英語吹替があるみたい。
・海外の名無しさん
10話一気に見たら、すごくリラックスして、同時にお腹が空いた。
・海外の名無しさん
最後まで一気に見てしまったよ。
・海外の名無しさん
卵の声が私みたいにやる気がないよ。
・海外の名無しさん
普段の私:アニメやキャラを不必要に実写化するのはやめてほしい。
これを見たあとの私:けっこう・・・
- 関連記事
-
- 海外「当然だね!」日本のドラマが2022Netflix最強という主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本がんばった!」日本のアニメにハリウッドが負けた本当に理由に海外が興味津々
- 海外「マジ最高!」世界待望の日本の最新ドラマが記録的大ヒットで海外が大喜び
- 海外「美しすぎる!」日本でクリスマスを過ごす米超大物セレブに米国人が大騒ぎ
- 海外「なぜだぁ!」また日本のアニメに負けるハリウッド超大作に米国人がびっくり仰天
- 海外「Kドラマを超えた!」世界待望の日本の最新ドラマに海外からコメントが殺到中
- 海外「やっぱり!」ガラパゴス日本が再び米コミック映画を蹴散らして米国人が大騒ぎ
- 海外「またかぁ!」米国が再び日本のキャラをポリコレた可能性に海外が大騒ぎ
コメントエリア