
日本のゲーム「エルデンリング」がゲームオブザイヤーを受賞して話題になっていました。
世界が注目する世界最大のゲームアワード「The Game Awards 2022」で、ニッチな高難易度ゲームのはずなのに、なぜか世界中で社会現象を巻き起こした「エルデンリング」がゲームオブザイヤーを受賞したようです。
そんな日本のゲームの受賞に、海外から多くの喜びの声が寄せられていました。
The moment you’ve all been waiting for, Game of The Year! A massive congratulations to @ELDENRING for their big win! @fromsoftware_pr #TheGameAwards pic.twitter.com/3042IRMEcm
— The Game Awards (@thegameawards) December 9, 2022
A kid showed up on #TheGameAwards stage after Elden Ring's Game of the Year speech to talk about Bill Clinton pic.twitter.com/5otdKw1qs9
— Dexerto (@Dexerto) December 9, 2022
謎の少年が乱入スピーチをする。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
100%相応しいよ。
あらゆる意味で、新しいジャンルを定義して再発明したものだから。
・海外の名無しさん
エルデン・キングやぁ。
・海外の名無しさん
ゴッドオブウォーとエルデンリングの2つがある時点で、ゲーマーが本当の受賞者だよ。
・海外の名無しさん
最初はエルデンリングに夢中になってなかったけど、今まで見たことないくらい皆盛り上がってたね。
なにより期待通りだった数少ないゲームだよ。
・海外の名無しさん
俺もゲームコミュニティも夢中になってたから当然だね。
とにかく素晴らしいゲームだよ。
・海外の名無しさん
プレイステーションのゲームが受賞でよかった。
Xboxのゲームだったらどうしようかと。
・海外の名無しさん
”ゲーム”オブザイヤーなんだから当然だね。
”映像”でも”ストーリー”でもないのだから。
・海外の名無しさん
どっちみちソニーの受賞だし。
・海外の名無しさん
ベストミュージックはゼノブレイドが受賞すべきだったのに。
・海外の名無しさん
その通り。
クラトスですらマレニアを倒すことはできない。
・海外の名無しさん
当然の結果だね。
さあ、お祝いをかねてSteamでセールをするんだ。
・海外の名無しさん
2018年にレッド・デッド・リデンプション2がアワードを総なめにしてたのに、ゴッドオブウォーがGOTYを受賞したのを思い出す。
今年はエルデンリングが持っていったけど。
・海外の名無しさん
↑エルデンリングは他にも4つアワードを受賞してるけどね。
・海外の名無しさん
ゴッドオブウォーが受賞しなくて本当にガッカリだけど、フロムソフトウェアはよかったね。
・海外の名無しさん
宮崎がショックを受けてるのが分かるね。
本当に素晴らしいゲームで大好きだよ。
・海外の名無しさん
乱入者が居なかったらエルデンリングじゃないよ。
現実はアートを模倣する。
・海外の名無しさん
今年のゲームアワードは驚くほどまともだったね。
・海外の名無しさん
みんなゲームアワードを悪く言うのが好きだけど、オーケストラが最高すぎる。
・海外の名無しさん
おめでとう。
リストの中では一番相応しいし、個人的に一番好きなゲームだよ。
・海外の名無しさん
クールだけど、キャストやストーリーにこだわってたゴッドオブウォー・ラグナロクのほうが相応しいよ。
・海外の名無しさん
原神ファンが怒り狂ってるんだけど。
原神がGOTYだと思ってたらしいw
・海外の名無しさん
2022年で唯一のフェアな出来事だ。
・海外の名無しさん
一緒にステージに居る若者はいったい誰だよw
・海外の名無しさん
↑ビル・クリントンがどうのって言ってなかった?w
・海外の名無しさん
これは嬉しい驚きだ。
・海外の名無しさん
乱入した人は逮捕されたらしいw
・海外の名無しさん
DLCまだぁ?
・海外の名無しさん
↑”もっとやりたい事があったから、これは励みになる”って宮崎がほのめかしてるよ。
- 関連記事
コメントエリア