
スペイン代表のルイス・エンリケ監督が日本に敗北したことに怒り狂ってることが話題になっていました。
サッカーW杯で、日本に逆転勝利されてグループ2位という結果に終わったスペインですが、決勝Tを有利にするために「わざと負けた」という論調が出ていて、それに監督自らが反論。1位になれなかったことに怒り狂う姿を見せているようです。
そんな日本に本気で負けたスペインに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Luis Enrique furious with Spain's loss yesterday: "I have nothing to celebrate, I'm not at all happy. I wanted to be first in the group and win this match. I warned the players at half time that Japan would come out on top but we went into collapse mode. I repeat: I have nothing to celebrate". : soccer from r/soccer
ルイス・エンリケがスペインの敗北に怒り狂う
”何も祝うことはない。まったくうれしくない。グループ1位で進出したかったんだ。ハーフタイム中に日本に逆転されるかのしれないから気をつけろと注意したんだよ。でもグダグダモードになった。繰り返す。何も祝うことはない”
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
繰り返したからって、言葉に信憑性が出るわけじゃないよ。
・海外の名無しさん
↑その通り。
だからわざと負けたと言うのはやめなさい。
試合を見てた人間なら、それはあり得ないことが分かるからね。
ポルトガルもわざと負けたとでも言うの?
・海外の名無しさん
パーフェクトな姿勢だよ。
うちは後半戦がひどかっただけじゃなく、ひどく受け身な姿勢だった。
クロアチアよりモロッコのほうが利があるのかもしれないけど、エンリケはそうは思ってないし、それがプレイヤーには伝わってない。
試合が終わったプレイヤーに地獄を見せてやってほしい。
・海外の名無しさん
1:0になった後で、スペインがドイツと同じことをしてたね。
皮肉なことに、結果まで2:1という同じものに。
・海外の名無しさん
試合を見てた人間なら、スペインが必死で攻撃してたのは分かるよ。
強くなかっただけで。
スペインのアタッカーはフランスやブラジルほどのトップクラスじゃないし、フランスですらチュニジアに勝てなかったしね。
・海外の名無しさん
スペインがわざと負けたという論調は、日本とモロッコに対して失礼だよ。
スペインがモロッコに負けたときの言い訳を聞くのが楽しみだよ。
・海外の名無しさん
↑モロッコに負けたら、”わざと負けたことに対するカルマだ”とか言い出すよ。
・海外の名無しさん
↑スペインにとってはモロッコのほうが分が悪いと思うけどね。
・海外の名無しさん
まじで、うちがわざと負けたと思ってるの?
・海外の名無しさん
↑勝ちに行ってたとは思うよ。
負けることが利益になて勝つ必要がないということを無意識に考えてたとしても。
・海外の名無しさん
↑それはあるかもね。
プレイヤーたちが油断しすぎてた。
でもまだ進出が確定してないのに、日本に勝たせるようなことはしないよ。
・海外の名無しさん
↑敗退する可能性のある状況で”わざと負ける”というシナリオは超愚かだとは思う。
最後のほうで、勢いに違いが出てたね。
それがスペインのプレイスタイルなのかは分からないけど。
・海外の名無しさん
↑スペインがわざと負けるのはありえないよ。
それはエンリケのやり方じゃないし。
2位で利があるのは、偶然の副産物にすぎない。
・海外の名無しさん
スペインが負けたのは、モラタ以外に得点できるフォーワードが居ないからだよ。
・海外の名無しさん
スペインは得点しようとしなかったことにエンリケは満足してるってRedditの論調は変だよ。
スペインはマジで敗退しそうになってたのに。
彼が怒りくるってることが信じられないなら記者会見を見てみなよ。
・海外の名無しさん
↑エンリケはこういう負け方をすれば、チームに勢いが削がれるし、弱点を敵にさらけ出すことになるって分かってうよ。
そういうリスクはワールドカップではまず犯すことはできない。
・海外の名無しさん
↑ファンたちは、試合の合間に敵の研究をせずに、酒を飲んでると思ってるのだろうかと思うことがあるよ。
・海外の名無しさん
↑めっちゃ怒り狂ってたよ。
”スペインの退屈で無意味なポゼッションサッカー”って考えなしの論調も超うざい。
2018年のチームと同じ方法でプレーしてると本気で思ってるのかね。
史上最低のつまらないチームだった、デルボスケのほうがよかったとまで言ってる人が居たよ。
セティエン風の無意味なポゼッションサッカーは何よりも嫌いだけど、このスペインチームはぜんぜんそんな感じじゃない。
昨日のはいつもと違ったよ。
・海外の名無しさん
↑ボックスに相手チームが11人入ってたら、他の方法を取りようがないよ。
”突っ込んでアッラー万歳かよ”か”無意味なポゼッション”だと言われるだけ。
誰も相手チームが何をしてるか考慮しない。
・海外の名無しさん
↑そうそう、スペインはパスばかりだって文句を言うけど、そういうものだしね。
日本の無敵のディフェンスのせいで、スペインがそういうプレースタイルを強いられたことを都合よく無視してるよ。
・海外の名無しさん
↑大半のReddit民はサッカーの仕組みを理解してないからね。
強いコーチや選手は、敗退のリスクを犯すようなことはしないよ。
・海外の名無しさん
↑ドイツが3-2の時点で、スペインに得点する意味があったフリをするのはやめようよ。
もちろん当初の計画ではないけど、3-2の時点でスペインは負けたほうが楽になるでしょ。
・海外の名無しさん
↑実際に試合を見たフリをするのはやめようよ。
最後の10分のオルモを見て、得点する気なんてぜんぜんないと思うやつなんて居ないから。
エンリケの言う通りだし、現実がそうだし、目が見えてるやつならそう思うし。
・海外の名無しさん
↑88分にスペインがあと少しで得点しそうになってるよ。
キーバーがボールを止めて、吉田がボールを取ることを予知できるなら別だけど。
なんでそれで納得できるのか分からない。
・海外の名無しさん
ポルトガルが相手よりもモロッコのほうが遥かに好ましいけどね。
・海外の名無しさん
↑ポルトガルが韓国に負けた後ではそうでもないけどね。
今年はアンダードッグがかなり強いし。
・海外の名無しさん
絶対わざと負けたでしょ。
ドイツには消えてもらって、モロッコが相手のほうがよかったから。
このフェイク発言のせいで、余計にそれが明白になってるよ。
・海外の名無しさん
2番で祝うことなんて何もないよぉ。
まったくないよぉ。
・海外の名無しさん
どうせモロッコに負けるけどね。
- 関連記事
-
- 海外「恥ずかしい!」W杯ドイツ、日本に負けた言い訳をはじめてドイツ人が大騒ぎ
- 海外「よくやった!」サッカーW杯、日本を見習う豪州ファンの姿に現地人たちが超感動
- 海外「日本は違う!」サッカーW杯、日本の勝利を韓国扱いするスペイン元代表にツッコミが殺到中
- 海外「文化だね!」サッカーW杯、日本人ファンと欧州人ファンのマナーの違いに海外が仰天
- 海外「マジ凄い!」サッカーW杯、日本の監督の凄さがひと目で分かる歴史的記録に海外が超感動
- 海外「ガチだった!」サッカーW杯、日本のスペイン倒しがアニメそのもので海外が大騒ぎ
- 海外「親日だった!」サッカーW杯、日本の勝利を祝う超大物米国人に海外がびっくり仰天
- 海外「日本強すぎ!」サッカーW杯、日本が最強スペインを倒して海外からコメントが殺到中
コメントエリア